このうち、新舞子海岸だけは、今までいったことがなかったので、現地の様子を見に出向いたわけです。とはいえ、夏の大潮の満潮の時にいったので、かなり潮は満ちた状態でした。ですが、概ねどこから撮れるのかは確認できたので、一安心です。
ということで、その新舞子海岸へ行く前に、山陽電鉄の網干線で残っている駅への駅旅をしてきました。ココを廻っていたがために、満潮になったというのはありましたが...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/351a484059fa605390653b32653a1f10.jpg)
山陽天満駅。駅前にケヤキの並木があって、ほんの少しだけですが、涼しげな雰囲気になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/e62cab8c2f3afb9ba7a7c9e15558a1a3.jpg)
西飾磨駅です。高架下の駅を出たところにはきれいな植え込みが整備され、小さいながら駅前広場もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/995817d730a7fe42155eadd338870f29.jpg)
山陽電鉄網干線。目立ったャCントはありませんでしたが、とりあえず、夏の雲と小さな川での一枚。