今日は、あいにくの雨。天気がよければ撮影に出向いてもよかったのですが、あえて出かけずにのんびり仕事をすることにしました。
とはいえ、じっとはしていられない性分で、カメラを持ち出し、自宅の庭へ。我が家の庭は、どちらかというと手入れが行き届いていない庭のため、自然な状態で植物が育ち、自然と色々な生きものたちがやっています。
そうそう、行き届いていないのでヘクソカズラが蔓延っていたりして、そのヘクソカズラで育つホウジャク(スズメガの仲間)が生息。そして、雑草のごとく生えてくるブルーセージの花の蜜を吸いにやって来ます。ということで、今日は、そのホウジャクを撮影してみました。
ホウジャクといっても、何種類かいるようで、我が家にやって来ているのはホシホウジャクという種類のようです。
スズメガの特徴は、流線型をした飛行機のような体型に付いた羽を高速で動かし、小さい体ながら時速50kmくらいのスピードで飛行することが可能なんだとか。飛ぶ姿はまるで鳥のようですし、ホバリングしながら蜜を吸う姿はハチドリさながら。
そんなイメージで撮影してみました。
それにしても、本当にすばしっこい...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/d152b3805a2354dd7f4d3d0524ca313c.jpg)
空中でホバリングしながらブルーセージの蜜を吸っています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/a12c94b34b3baf8dd470447a4ee8e981.jpg)
ホウジャクとは全然関係ないんですが、我が家の庭で今年植えたばかりのスイレンが花を咲かせたので、一枚撮ってみました。