-196℃の部屋

ブログのお引越しをしました。→技術屋えきちーの実験ノート http://ekitait.com

10月15日(金)のつぶやきその2

2010-10-16 03:07:41 | 食べ物
22:11 from twicca
ドヤッ
22:25 from twicca (Re: @junantoka
@junantoka 寝たら一瞬だぜよ( ・ω・)
22:26 from twicca
ドリア食べたい
22:28 from twicca (Re: @nerichagi
@nerichagi 構造式かくんですねわかります
22:31 from twicca
ボクがモテないのは見た目がイケメンすぎるせいです(キリッ
22:57 from Tween
ネトゲでは一応ギルドに所属はしているけど、古株の人達が仲良すぎて中に入り込めない。そこら辺はTwitterでも同じですね。こうしてPost数が減っていて最後には…
22:58 from Tween
でもネトゲ自体は楽しいので続けます(`・ω・´)
23:01 from Tween
そーいやブログに久々にスパム以外のコメ来てたからお返事せにゃ
23:04 from Tween
やっぱコメやリプ来た方が単純に嬉しいよなぁ。ふぁぼとかbotの行為にしか思えなくてアレ。理由が見えないし
23:24 from Tween
学生実験でやった簡単な反応のことを書いた記事は、やはりとっつきやすいのかコメがつきやすいですね( ・ω・)
23:25 from Tween
多分、キラルリン酸のこと書いてもコメつかないだろうしなぁw てかコメつけてくる高校生とかいたらヒクわーw
23:26 from Tween
しかし高校でニトロ化ってやるんだなぁ。最近の高校生が進んでいるのか、はたまたボクのいた高校が遅れまくっていたのか、はたまた時代のせいなのか
23:27 from Tween (Re: @ww_ma_ww
@ww_ma_ww 興味がありますか2時間ばかし延々と講義Post@してあげましょうかDMで(ゴゴゴゴゴ
23:28 from Tween
おれ、高校でやったので覚えてるのって、塩素ガス発生実験と凝固点降下ぐらいだぜ…(´・ω・)
23:31 from Tween
部活だと一度「ウレア樹脂作ろうず!」というのを高校1年ときに、3年生の先輩とやったことあるけど、案の定できず、先輩がアンモニアとホルマリンをぐつぐつ煮込んでる容器を覗き込み「目がぁ! 目があぁっ!」ってなったぐらいのことしか( ・ω・)
23:34 from Tween (Re: @Cai0407
@Cai0407 レアキャラなんですね( ・ω・)
23:34 from Tween (Re: @ww_ma_ww
@ww_ma_ww まぁ、化学専攻のB3に言っても理解してもらえない話ですからね
23:36 from Tween
そもそも軸不斉って時点で高校生的には「ハァ?( ゜д゜)」って話だろうし
23:37 from Tween
単結合に不斉できるとかイミフって言われそう…や、そういうことを言ってきたらむしろすごいのか
23:38 from Tween
不斉合成って時点で学部生でも「ハァ?( ゜д゜)」なる人多いだろうし
23:39 from Tween (Re: @ww_ma_ww
@ww_ma_ww ちょっと殴りたくなった★
23:43 from Tween (Re: @dorulog
@dorulog そーゆーもんです。怪しい試薬をいぢって「色が変わった!\(≧ω≦)/」「液体から固体が出てきた!\(≧ω≦)/」なんてことで喜んでいられたあの頃…(とおいめ
23:43 from Tween (Re: @Cai0407
@Cai0407 まさかの焼き貝に…
23:45 from Tween
や、今でも再結晶とかして萌える結晶だしたら少しはテンション上がりますけどね。けどね…
23:46 from Tween
今日だって89% ee出ても、喜びより「ああ、よかった…」という安堵感が出てくるという悲しさ…
by EkitaiT on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿