-196℃の部屋

ブログのお引越しをしました。→技術屋えきちーの実験ノート http://ekitait.com

7月13日(日)のつぶやき その2

2014-07-14 06:35:55 | Twitterまとめ

@phacty お、落としたと思ったもん! シャッターボーナスで辛うじて生き長らえたレベルだしっ!(;ω;)


@phacty リフレクじゃほとんど手をつけてない曲だったからサビ以外よくわからんかった…


クマ氏、ガストで四元豚を四次元豚と言って店員さんの笑いを誘い (/ω\) な感じになってしまうの巻


@phacty だってリフレクのキルト、譜面が面白くないんだもん…SPとかで強化されて面白くなればやるだろうけど…コレット時代に3回やって、1ミス96%だった模様


鬱アニメを見てテンションの下がった兄を「よしよし」と頭を撫でて元気づけてくれる妹が欲しい人生だった


@phacty やってて面白いのは繰り返しの曲調の中で同じリズムでも色々と打たせ方を変えてくる奴とか、「このタイミングでそんな配置のオブジェが!?」みたいないい意味での意外性があるやつとか、打っててリズムが心地よいやつ(特に混フレ)とかですかね


@phacty (続き)最近だと狂喜宴舞がちょっと変わった打たせ方でかつリズムも面白いのでよくやってますね! 面白くないのは…密度が薄すぎる曲合わせなやつとか、難易度上げるためにやたらトリル入れまくったりしてるやつとか、「なんでこんな音に合わせるんだ!?」なやつとかかなぁ(雑


写真の角度で顔が別人になるとかもはや詐欺やん


@phacty ちなみにリフレクのだと金風は面白くない部類に入りますね…あとエレクリも面白くないと思うます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿