何だかんだで軽量二脚に近い中量二脚になってしまった。
とりあえず今は、メモリが足りないのでハードモードに挑戦している。
…ぶっちゃけ、ハードで倒せるAFはギガベースとランドクラブ、あとは……カブラカンぐらいしかないw
・vsマザー戦
VOBパージ後、無駄に気合いの入ったネクストが襲ってきやがる。
このネクスト自体はさほどでもないが、エリア内はマザーのミサイルと砲弾の雨が降り注ぐ(ハードなので攻撃頻度が鬼)ので難度たけぇ…
そしてこいつを倒してマザーの側に着いても、ミサイルの雨を避けるのに必死で攻撃どころじゃないw
・vsギガベース戦
接敵途中でVOBが故障して破損→機体のブースターでギガベースの元までGO。
しかし、ギガベース自体はくっついてブレードで斬っていたらあっさり破壊。Sゲット。
・vsカブラカン戦
GA社のAF援軍がなくなる。
ノーマルより破壊する自律兵器が増えた、カブラカンとの純粋な1on1バトルになった、って考えりゃいいのか。
これは何とかなりそう。
・vsスティグロ戦
超巨大ブレードから超巨大光波ブレードが発射されるように。
加えてミサイルの発射頻度も増加。
いくらクイックで避けられても、あの数はウザい。
長期戦だとジワジワ削られていく…
・vsグレート・ウォール戦
外の攻撃頻度が上がっている(多分
加えて、切り離された戦闘車両の入口にタンク型ネクストが守護神のごとく…
百歩譲ってネクストはいいとしても、タンクはダメだろ。
ブレードで片付けるのが一番なのだろうか?
強行突破が難しくなったぜ…
・vsゾルディオス・オービット戦
ゾルディオス砲の数が6つになっていた。
個人的には4つでもお腹いっぱいだったのに(つдT)
僚機?
例のごとく、気付けばいなくなっていますや…
・vsアンサラー戦
コジマ粒子の濃度が高いせいでPAが無くなる。
加えてAPが自然衰退する。
PAがないので普通のミサイルも脅威にっ
…どんだけ効率良く倒さないといかんのじゃ…
さすがハード。
大型AFは協力プレイで倒すのが基本なのか?
つくづく泣けるな…
とりあえず今は、メモリが足りないのでハードモードに挑戦している。
…ぶっちゃけ、ハードで倒せるAFはギガベースとランドクラブ、あとは……カブラカンぐらいしかないw
・vsマザー戦
VOBパージ後、無駄に気合いの入ったネクストが襲ってきやがる。
このネクスト自体はさほどでもないが、エリア内はマザーのミサイルと砲弾の雨が降り注ぐ(ハードなので攻撃頻度が鬼)ので難度たけぇ…
そしてこいつを倒してマザーの側に着いても、ミサイルの雨を避けるのに必死で攻撃どころじゃないw
・vsギガベース戦
接敵途中でVOBが故障して破損→機体のブースターでギガベースの元までGO。
しかし、ギガベース自体はくっついてブレードで斬っていたらあっさり破壊。Sゲット。
・vsカブラカン戦
GA社のAF援軍がなくなる。
ノーマルより破壊する自律兵器が増えた、カブラカンとの純粋な1on1バトルになった、って考えりゃいいのか。
これは何とかなりそう。
・vsスティグロ戦
超巨大ブレードから超巨大光波ブレードが発射されるように。
加えてミサイルの発射頻度も増加。
いくらクイックで避けられても、あの数はウザい。
長期戦だとジワジワ削られていく…
・vsグレート・ウォール戦
外の攻撃頻度が上がっている(多分
加えて、切り離された戦闘車両の入口にタンク型ネクストが守護神のごとく…
百歩譲ってネクストはいいとしても、タンクはダメだろ。
ブレードで片付けるのが一番なのだろうか?
強行突破が難しくなったぜ…
・vsゾルディオス・オービット戦
ゾルディオス砲の数が6つになっていた。
個人的には4つでもお腹いっぱいだったのに(つдT)
僚機?
例のごとく、気付けばいなくなっていますや…
・vsアンサラー戦
コジマ粒子の濃度が高いせいでPAが無くなる。
加えてAPが自然衰退する。
PAがないので普通のミサイルも脅威にっ
…どんだけ効率良く倒さないといかんのじゃ…
さすがハード。
大型AFは協力プレイで倒すのが基本なのか?
つくづく泣けるな…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます