今日は明治大学の側にあるというラーメン屋「神戸ラーメン第一旭」に行ってきた。
普段は全く乗らない、というか初めて京王線に乗ってまで行ったのは、下のやつを友人からもらったから。
どーやらこれを見せて買うと、ほとんどのラーメンが100円、つけ麺が50円返金されるらしい。
折角もらったんだから1回ぐらいは行使してみようじゃまいか。
そして明大前駅に着いて、さぁ店はどこだろうとキョロキョロしながら歩 . . . 本文を読む
まったくそんな記憶はないのにドン・キホーテの企業エントリーが行われていた。
…そーいえばいつぞやのビッグサイトで行われた開幕★LIVEで最後にブース寄ったんだっけ。友人が勧誘に引っ掛った寄ったから。
あんとき個人情報の詰まった紙出したけど、あれか!?
おいおい、あれ出しただけでエントリーされるとか聞いてねーぞ…
さておき、今日の実験はスルファニルアミド合成実験の最終日、前回合成したp-アセトア . . . 本文を読む
●メニュー
ご飯、味噌汁、唐揚げ南蛮おろし付き、ハンバーグ
今日はにくにくなメニュー。
大根おろしに南蛮タレ吸わせて唐揚げと食べるとウマー!
しかし今回のダークホースは小鉢のハンバーグ。
トマトソースは反則よ…
ご飯もう一杯ほすぃぜ。
470円なり . . . 本文を読む
今日は火曜なので実験デーなのだが、今日の実験の時間は、明日実験の中間発表なるめんどうなことがあるので、そのための準備と相成った。
内容は基礎実験の蒸留。
メンバーは4人で、ボク意外は皆女性ときたもんだ。
肩身狭い感じがするんだぜ…
そんなわけで担当部分は実験方法のところになったり。
今から発表の練習しないとなぁ。
1人の持ち時間は2分なので、その時間内に説明しちゃわないといけないわけです。
理 . . . 本文を読む
●メニュー
ご飯、野菜スープ、豆腐ハンバーグ、ホウレン草のごま和え
Aランチはポークソテーだったのだけど、事前にカレーパンを食べてしまった、豆腐ハンバーグだったということもあって、今日はランチプレートにしてみた。
豆腐かつおろしダレはサッパリうまうま。
400円なりり . . . 本文を読む
更新忘れました…てか体力切れで死にました(ぉ
昨日は朝6時起きして、午前10時~午後6時まで東京ビッグサイトで行われていた開幕★LIVEに参加してきた。
(なので、うちに帰ってきたのが午後7時過ぎで、10時ぐらいにはバタンキュー)
各企業がブースを開いて、会社の概要説明やセミナーなんかが行われたわけだが、やー、ああいうのに参加するとモチベーション上がってええですね。
そしてついでに2つほど企 . . . 本文を読む
ケータイより更新。
というのも今日の午後2時か3時くらいからネットに繋がらなくなったのであった。
見れば接続状態が「限定または接続なし」になっており、モデムはLINKのランプがチカチカ。
こんなことは過去何回かあったので数時間で復活するかと思っていたのだけど、回復せず。°・(>_ . . . 本文を読む
学校行って、講義受けて、お昼の帰りに大勝軒寄ってもりワンタン食べて、うち帰ってきてPS3やったり買い物行ったりTwitterやIRCやったりとごくごく普通な1日だった。
…てかまた時間オーバーしてたよorz
今日は編集画面開いていたけど、別段書くこともなく、どーしよーかと考えてるうちに次の日になっていたケース…
そーいえば、日曜に東京ビッグサイト行ってきます。
というのも、就活イベントで「開幕 . . . 本文を読む
今日はアセトアニリドからp-アセトアミドベンゼンスルホン酸アミドの合成を行った。
流れとしては下のような感じ。
アセトアニリド(一番左)にクロロ硫酸を加えて塩化p-アセトアミドベンゼンスルホン酸(真ん中)を合成し、これにアンモニアを反応させることで合成する。
とりあえず、アセトアニリドにクロロ硫酸を反応させると塩酸が発生するわけだが、皆ドラフト内でできるわけではなく、結果、実験室内が刺激臭に . . . 本文を読む
●メニュー
ご飯、味噌汁、グリルチキン&カニクリームコロッケ、テリヤキハンバーグ
今日はカニクリームコロッケとグリルチキン。
グリルチキンにはおろしダレが。サッパリ。
小鉢はテリヤキハンバーグをゲット。
もふ、ハンバーグスキーは見逃さないぜよ!
470円なり . . . 本文を読む