イルミネーションは嫌いなのですが。
神戸ルミナリエ
2008年12月4日(木)~15日(月)
神戸には2回行ったことがある。
山と海が隣接する不思議な地形の街です。
新幹線のホームのすぐ後ろは山。
駅舎を出ると眼下には海。
山側が北、海側が南。道に迷わなそうな地形。
すごくすごく、思い入れのある街![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
1995年の震災をきっかけに始まった神戸ルミナリエ。
イルミネーションは嫌いなはずなのに
あの光を見た時は厳粛な気持ちになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もしかしたらその時の心境も影響していたのかもしれないけど。
クリスマスの前に終わってしまうというのもなんかいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日までですが、東京ルミ○リエよりはこちらをお薦めします。
神戸ルミナリエ
2008年12月4日(木)~15日(月)
神戸には2回行ったことがある。
山と海が隣接する不思議な地形の街です。
新幹線のホームのすぐ後ろは山。
駅舎を出ると眼下には海。
山側が北、海側が南。道に迷わなそうな地形。
すごくすごく、思い入れのある街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
1995年の震災をきっかけに始まった神戸ルミナリエ。
イルミネーションは嫌いなはずなのに
あの光を見た時は厳粛な気持ちになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もしかしたらその時の心境も影響していたのかもしれないけど。
クリスマスの前に終わってしまうというのもなんかいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
明日までですが、東京ルミ○リエよりはこちらをお薦めします。
私も、神戸に行って
ルミナリエを見に行きたいです
仙台の「光のページェント」も、
今すぐ飛んで見に行きたいです
ただ、歩いて30分ほどの所にある
「東京ミレ
この2つを見てからで良いかのう。。。
理由があればいい、というわけではないのですが、
ルミナリエは鎮魂という理由があること、
あとは光のページェントのように植物に負担をかけていないこと
この2つがいいんですよ。
ぜひ岬さんも見てください
あ、でも阪神大震災は記憶にない?