碧海のランダム・ウォーカー

ほぼ柴犬、たまに釣り。。

夏の冒険。。

2018-09-20 22:35:15 | ペット
皆さん、こんばんは~ぐずついた天気が続いてますが、夏の太陽が懐かしく思えますね
それでは照りつける夏の日差しを思い出してGo

   今朝もチッコよし



今朝はめったに行かない北の山側を探索です

 

恐いよね、マムシは



グイグイ、もといトボトボ進みます 蒸し暑いからバテるよね。。



また出ました恐い看板



なあブス、ここ大丈夫か



ビビる琥珀をハゲに託して、ブスがグイグイ行きます



あー、暑ぃ



振り返ると、こんな感じ。。セミの鳴き声しか聞こえません



清流沿いの道です。春先はハイカーの方々が多数訪れます



下流の方、海に近いとこです。よくカワセミを見ます



魚道が造られています。鮎の遡上も見られるようです



5月には河口近くでこんなのを発見 スチールヘッド、降海型のニジマスです。亜種かも知れませんが、春に相模湾側の定置網に入ることがあるようです。滅多に見ることのできない魚です50UPあったと思います

さあ、先に進みましょう



まだ行くの



さ、琥珀さん頑張りましょう



と思ったら行き止まりです



途中、道が2つに分かれていて、蜂がブンブンしてたハイキングコース→でない方に来たら行き止まり
ここから先は私有地で農場があるようです
仕方ないので今日のところは戻りましょう



あーカッタりぃ おいハゲ、次回はよく調べとけよ

す、すいません さあお家に帰りましょう



道すがら、ブスが野菜の無人スタンドで物色中



ブス何やってんの 朝採れ茄子と胡瓜をゲット甘くてみずみずしい

帰宅後のお楽しみはこれ



地タコの唐揚 いやマジで美味いっすモーリタニア産が食べれなくなります。。



こんな感じで揚げます



合わせるのは、キンキンに冷やした「景虎」特別純米
適正価格で流通していて、普段飲みにしたいお酒ですが、あまり見かけません



なんかよこせ



琥珀さんには、前日に買っておいた特売の生ラムを焼いてあげました

今日も楽しい一日でした

それでは今夜はこの辺で

みなさん、またねー バイバイ