無名の商品(弱酸性タイプだったかな?)と
たまに旦那刑事の「モッズヘアモイストフィニッシュ」を借りてます
旅行の時は違ったものを使うと旅の思い出の香りって
気がして去年の社員旅行の時に花王の『アジエンス』を持って行きました
たまに旦那刑事と温泉行く時に『アジエンス』を持って行き
香りをかいでグァム旅行のことを思い出したりしてます
ということで今年も新しい香りを求めて薬局へ行きました
そして今年エントリーされたのは
ふかっちゃんがCMしているカネボウ『①ICHIKAMI』です
資生堂の「TUBAKI」と迷ったのですがCMのふかっちゃんの
透明な感じというのか、清潔感のある感じというか
まあ簡単に言えばふかっちゃんが好きなんですけどね
旅行で新しい香りの思い出が出来るのが楽しみです
会社の仲良しの子たちにケーキでお祝いしてもらいました
Nちゃんのプレゼント、とってもインパクトがあったので
記念撮影してしまいました
こんな大きな「うまい棒」が売っているなんてびっくり☆
と言っても袋の中に通常のサイズのうまい棒が
40本入っているしくみなんですけどね
せっかくの結婚記念日ですが・・・
最近旦那刑事は仕事がとても忙しいようで
帰宅が翌日になることも・・・
とてもお祝いできる感じではないので
今週末に何か美味しいものでも食べに行こうと思ってます
昨日から新発売の「明治ブルガリアヨーグルト クリーミーリッチ」
ぜひ食べたいと思ってましたが昨日はコンビニに行く用事がなくて
今朝コンビニに寄ったら陳列棚に商品名は1個もなかったので
大人気で売れ切れなのかな・・・って思っていたら
gooニュースにこんな記事が・・・
明治乳業、「ブルガリアヨーグルト」自主回収
賞味期限や製造工場を示す記号の印字が
消えている商品があったようで約52万個を自主回収だそうです
とても残念です・・・
印字するだけだからまた明日には販売しているかな
食べたいときにないとますます食べたくなります
今夜のカスペは『ビューティー・コロシアム』でした
身体にコンプレックスを持つ人たちが新たな一歩を踏むお手伝いする番組
変身する前の彼女たちはみんな俯きがちで表情も暗くて
自分に自身がなくて・・・でも勇気をだして番組に応募して
自分を変えようとする強い心すごいなぁと思います
私もコンプレックスはあるけれど
番組に応募する勇気はない・・・というかそんなに深刻じゃないからかな
別に生活に支障があるわけじゃないし
変化した彼女たちの輝いた姿を見るのが好きです
美しくなった自分を見てほしいからか背筋もピンッとして
明るい表情で本当に生まれ変わったみたい
美容整形なんてよくないって意見もあるけど
でもやっぱり元々生まれ持って歯が出っ歯だったり顔が四角かったり
そういうコンプレックスを克服できるのはいいことだと私は思います
お化粧やヘアメイクや服装でもだいぶ印象が変わるから
番組の先生たちの意見をよく聞いて私も参考にできるから得した気分です
今年の1月のドラマ『アンフェア』
展開が早くてハラハラドキドキしながら毎週かかさず見てました
最終回ってだいたいつまらないっていうのがドラマの定説ですけど
このドラマは最初から最後まで本当に楽しませてくれました
来月の3日にアンフェア the special「コード・ブレーキング-暗号解読」
を放送するのでとても楽しみなのですが・・・
なんと来年3月には映画化するというので大興奮
「アンフェア・ザ・ムービー 最期の作戦-オペレーションZ」(仮題)
映画が完結編になるので今から本当に楽しみです
今回のスペシャルをHDDで録画しておいて
来年映画を見に行く前にドラマとスペシャルを一気に見てから行きたい
1つ残念なのは・・・安藤は(瑛太さん)は最終回で雪平(篠原さん)に
射殺されてしまったから出演がないことです
昨日は夜かなり遅くなってしまい帰りの小田急線の車内で
慌てて携帯からブログを書いて送信してしまいました
前に書きましたが昨日の結婚式はマクドナルドのバイト時代に
とっても仲良くしていたOくんの結婚式でした
新宿の一軒家・・・というかお屋敷みたいな感じで
アプローズスクエアTOKYO・・・2006年5月20日にオープンしたてで
とってもステキなゲストハウスでした
きっと費用もかなりするんだろうなぁ・・・
館内のインテリアとか装飾品もシンプルで洗練されていて
なにもかもがオシャレでウットリしてしまいました
いつもの披露宴とは全く違っていて何もかも異例で
新郎新婦の入場も普通にスーッと登場で来賓が1人だけ
祝辞を述べただけで後は友人の祝辞なんかなくて
シェフが料理の説明にきたりして二人の邸宅におよばれしてみんなで
食事をしているって感じの形式でした
キャンドルサービスやケーキカットもなくて斬新でした
二次会もそのままそこで豪快に開催されて大騒ぎでした
久し振りのバイト仲間たちとの再会に10代の頃を思い出しました
披露宴の最後に今日の結婚式からたった今まで行っていた披露宴の
模様を収めた映像がOくんたちから出席者へ1人ずつにあてた
コメントと共に流されて涙がうるうるしてしまいました
一緒に出席したMは泣いてました
楽しかったあの頃・・・本当にいい思い出になった結婚式でした
待ちに待った「ブレイブストーリー」のDVDの発売日
大決定してました11月23日だそうです
しかもDVDだけで5パターンもあってどれにしたらいいのか悩む
Amazonで見ても詳しい情報は書いてないし
公式HPでも全く同じで困ってまい
「ブレイブストーリー DVD」で検索してみたら
とても詳しくDVDの収録内容について書いているブログがありました
コレクターズBOXと特別版どちらを買おうか迷ってます
①ブレイブストーリーコレクターズBOX(初回限定生産) 4枚組 7350円(Amazon価格)
②ブレイブストーリー特別版 2枚組 2985円(Amazon価格)
③ブレイブストーリー 1枚組 2235円(Amazon価格)
④ブレイブストーリー(HD-DVD) 3735円(Amazon価格)
⑤ブレイブストーリー(Blu-ray Disc) 3735円(Amazon価格)
⑥ブレイブ ストーリー (UMD Video)1350円(Amazon価格)
今朝会社に配達にやってきた佐川急便のお兄さんから
荷物を受け取ろうとしたら手の甲に生まれ立ての血がついてました
えみち刑事 「あっ血が・・・」
サービスドライバーGさん 「荷物で切っちゃったんです」
えみち刑事 「絆創膏ありますけど・・・」
サービスドライバーGさん 「あっ大丈夫です」
えみち刑事 「お大事に」
とまあこんな会話がおりなされました
するとタイムリーにYahoo!ニュースにこんな記事が載っていました
呼び名で分かる:地域編 出身地を推測できる「ばんそうこう」 (毎日新聞)
上記の記事によると関東地方の出身の人は「バンドエイド」と言う人が多いらしい
私は今朝しっかり「絆創膏」と言ってました
それにしても「サビオ」や「リバテープ」なんて言う地域もあるんですね
10月5日から11日まで社員旅行でハワイ オアフ島へ行きます
私はこの旅で海外旅行を体験できるのが3回目となります
(全てこの会社に入ってからの社員旅行)
もうそろそろ現地での身の振り方を考えなくてはということで
やっとハワイのガイドブックを購入することにしました
ガイドブックってたくさん売っているけど基本は「地球の歩き方」かな?
と探してみると調度ハワイ版は売り切れ・・・今日買うと決めたからには
絶対買ってやるんだと変な使命感が出てしまい別の本を探すことにしました
そして私が買ったガイドブックは
昭文社『トラベルストーリー ホノルル オアフ島』
購入を決めたポイントは他の本よりも価格が低かったこと
表紙の絵が一番かわいかったこと、この2点です
これでオアフ島を勉強して現地で楽しい時を過ごしちゃおう♪
なんて・・・本当はやっぱり私は日本が大好きだからあまり乗り気じゃない
秋は私の大好きな金木犀の花が咲く時期だから
短い間の秋の香りを少しでも長く感じていたかった・・・。
まあそんなネガティブな考えはよくないですね
社員旅行から帰る頃には「ハワイ大好き!帰りたくない」って言うくらい
楽しめるように・・・しなくちゃ
今日はなんだか真夏のようでしたね
朝から電車の中でものすごい大量の汗かいてしまいました
最初のうちは電車もエアコンが入ってなくてダラダラと汗が流れ続けて
汗がやっとひいたなぁと思ったら・・・
ぶぉわぁ~
車内のエアコンが作動・・・
たくさん汗をかいた私は 今度は寒い・・・
朝からツライ出勤になってしまいました
台風13号の影響だったようですね
明日からはまた秋の天気になるのかな
三連休の最後の日なので外出はする予定は特になかったのですが
洗濯物が外に干せないのが残念
お昼は中国ラーメン揚州商人へ行き
私は野菜ラーメン旦那刑事は豚玉ラーメンを食べました
雨が少し弱くなってきたので軽くドライブをすることにしました
旦那刑事がペッシショップに行きたいと言うので
多摩境にあるペットフォレストに行きました
旦那刑事はボストン・テリアに一目惚れ♪
「ボーナス払いで買おうかな・・・」とぶつぶつ言ってるし・・・
金額は198000円でした
それ以外にワクチン代とか保険代とか
ゲージやトイレやエサなんかを買ったら多く見積もって30万はするのかな?
急に現実に戻った旦那刑事は肩を落としてショップを後にしました
旦那刑事の兄刑事が来年2月に結婚することになり
来月両家の顔合わせをすることになりました
義母刑事は女性なのでおしゃれが大好きでいいのですが
義父刑事は真面目で服装にもあまり気を遣わないので
旦那刑事と私は義父刑事改造計画をすすめました
そこで見本にとブックオフでちょい不良(ワル)オヤジ雑誌LEONを購入(去年の本)
4人でちょい不良(ワル)を勉強しました
ここで一つLEONに物申したい・・・
中に出てくるモデルさんのオヤジ率が40%だったのはどうかと思います
残りの60%は20代から30代の男性モデルでした
それじゃあイメージがわかないですよ
現在の義父刑事は地味目のスラックスに地味目のストライプのシャツと
普通の日本のお父さんスタイルなので
LEONを見た両親刑事たちは最初ギョッとしていましたが
段々見慣れてくると少し好奇心が出始めて
同じものは高くて買えないけど似た様な服をとりあえず入門編として
ユニクロなんかで探してみたらどうか?という私たちの提案に承諾してくれました
来月の食事会の前にまた集合してジャケットとシャツとジーパンか綿パンを
購入してみようという計画を立てました
電車男をアキバ系から普通の男性に変えるのと同じくらいワクワクドキドキです
昨日中居正広の金曜日のスマたちへを観ました
毎年やっている海の家特集をやっていたのですが
今年海の家で発売した雪花氷(しぇほぁぴん)がとてもおいしそうでした
毎年赤字の海の家でしたが今年は雪花氷のおかげで
5年やって初めての黒字になったとのこと
雪花氷とは台湾デザートでアイスとカキ氷をあわせたようなホワホワした
今まで食べたことのないような食感だそうです
少し前までは関西のお店雪花の郷(しぇーほぁのさと)
でしか食べれることができなかったようですが
HPに9月16日(今日ですよ!)に秋葉原店開店と書いてありました
九州のほう等でもお店が開店しているようです
秋葉原はなかなか行くところではないですが
その気になれば行って食べれることができるから嬉しいです
他の場所でもぞくぞくとお店を開店するといいなぁ