今日は朝5時に起きてリュックにいろいろ詰めて
5時半前に車で出発!!
6時40分に高尾山口駅付近に到着して
駅前の駐車場に続く道が台風災害の影響で
通行できず・・・一般のコインパーキングに駐車して
ファミリーマートで朝ごはんとお茶を買って
京王高尾線の高尾山口駅へ立ち寄って
登山道へ向かいました

高尾山に登るのは今回で3回目
1度目は小学校の遠足
2度目は会社の部の人たちと10年以上前に
とても久し振りで全然記憶にない
左に行くとリフトとケーブルカー乗り場
右に行くと1号路【表参道コース】

ケーブルカーとリフトの始発は8時でまだ動いてません
元気に1号路で登山スタートです(6:58)
道は舗装されていて楽勝モード
時間が早いからまだ登山客もまばらです

楽勝だと思っていたのも束の間・・・
途中からかなり傾斜がきつくなって
景色を楽しむ余裕がなくなって撮影もせず
ひたすら無言で登り続けました
リフトの山上駅に到着(7:33)
まだリフトは動いてません

ここから段々傾斜が緩やかになってきました
続いてすぐにケーブルカーの高尾山駅に到着(7:37)
お店がありますがまだ開店してません

展望スポットで東京方面を見学
この頃汗だくになってました(;^ω^)

高尾山薬王院に到着(8:06)
山頂まであと少しらしい

山頂にたどり着きました(8:22)
登山時間1時間24分でした

とってもいい天気で富士山がきれいに見えました

しばらく山頂で休憩してから今度は下山です
行きはやってなかったお店が開店していて
お土産屋さんや神社のお守りを見てまわりました

さる園も開園してて鳴き声が聞こえて興味がわいて
入園することにしました

ガラス越しに間近におさるさんを堪能

屋上にも登れて100円でエサを買って

おさるさんにエサをあげました

1日に観てても飽きなさそう(笑)
もうケーブルカーは動いていたけど乗らずに

歩いて下山しました
下りは滑るのが恐くて
おそるおそる歩いたから
足腰がつらかったです

無事地上に戻りました(11:47)

コインパーキングの料金は600円でした
ランチは旦那刑事と約束していた
焼肉きんぐへ行ってランチ食べ放題で
歩いて消費した分たっぷり食べました

今回は靴の裏の溝がすりへって
つるつるのスニーカーで下りが恐かったから
次回はちゃんとトレッキングシューズを履いて登りたい
久し振りの高尾山登山で明日はきっと筋肉痛だと思います