今日は車で若葉台公園へ行きました
先週末は雨で思うようにお散歩できなかたから
今日はたくさん歩こう♪
曇っているけど気温は高いから
裸にハーネスです
階段スイスイ
雲が流れて晴れた
まだ残っている桜を見学
木から突然はえる桜
桜の花びらが風でまっていて
ルナ刑事の口にペタッ
11時半にユニディの駐車場へ移動
少し前に完成してたけど
この前来た時はまだ中が空洞だった
テレビ朝日若葉台メディアセンター
もう中に入れるらしい
のび太のへやに入れるみたい
いろいろなものと撮影ができそうで入ってみたい
ルナ刑事がいるから今日は外から見るだけ
チューリップが咲いてました
春だなぁ
もうすぐ12時になる!!
慌ててユニディのペットショップへ
お手入れ4点セットをしてもらいました
いつもルナ刑事のこと褒めてくれる
優しいトリマーさんがいなかった
もしかして寿退社したのかな・・・寂しいな
ルナ刑事がお手入れしてもらっている間に
買い物をして車に搬入して迎えに行きました
午後からは昨日録画したドラマを観たりお昼寝したりして
有意義な土曜日を過ごしました
毎年恒例のもの
いろいろありますが
あまり好きじゃないものが届きました
固定資産税の納付書です(T_T)
去年の納付書と見比べてみたら
金額変わってませんでした
来年は少しでも下がってほしい
お散歩待ちのルナ刑事
明日はユニディにお手入れに行きます
カット(5センチくらいかな)して
縮毛矯正して
おまけで頭皮マッサージもして
髪の毛も地肌もスッキリ
金曜日に行くのが定番だけど
今回は金曜日に先に予約が入っていて
木曜日に予約だったから
明日勘違いして会社を休まないようにしないと
昨日も今日も雨で
夜のお散歩に行けない・・・
つまらないって顔のルナ刑事
明日は旦那刑事がお休みだっていうから
素敵なところにお散歩に連れてってもらうんだよ
フェリシモの手芸のサイト クチュリエ
6回コースの2回目が4月4日に届きました
右が かぎ針キット
左が 棒針キット
まずは棒針キットから作り始めました
先週の土曜日(8日)に完成しました
糸を変えて編むことを学び
ポーチを作りました
編み物は好きだけど・・・
裁縫は不得意だから
チェックを取り付けたり
裏地を付けたりするのが大変でした
それらしくできてます(笑)
続いてかぎ針のキットを作ります
先週の日曜日(9日)に完成しました
ストラップとマットです
ちょっとイビツになってしまいました
しかも本当は中長編みをしなくちゃいけないのに
思い込みで細編みで作成しちゃいました(^_^;)
毛糸の色合いがとてもかわいい
あっという間に課題が終わってしまいました
小学校の時の家庭科を思い出しながら
楽しく手芸できました
来月のキットが届くのが楽しみです
先月minneでマナーポーチを買ったものの
使ってみたらうんち1回分入れたらパンパンで
ロング散歩には不向きだったことが判明
かわいいフレブル柄だから気に入ってたけど・・・
結局元のボロボロのマナーポーチを使ってました
底のはじっこに穴が・・・
別のところもほつれてきてて
困っていたところ
以前このマナーポーチを買ったサイトで
再販しているのを発見して注文しちゃいました
そんで届きました
ニューマナーポーチ
今回はベージュにしてみました
早速ポケットにポイ太くんを常備
それにしても私が帰ってきても
ベッドから全然動かないルナ刑事・・・(-_-;)
そこに愛はあるのか?
今日も朝から雨降っていて
なかなかお散歩に行けないで
午前中は編み物して過ごしました
午後になってもまだ雨が降ってて
桜が散っちゃうよ(;0;)
夕方雨が止んだから
やっとお散歩に行けます
先週はまばらだった桜並木の通り道
しっかり桜が咲いてます
雨で花びらが散ってます
まいとしのことですが
せっかく桜が咲いたのに雨で台無し
雨ばかりで車で遠出できない
残念な週末でした
来週は車でどこか公園にお散歩行けるといいな
今日は朝9時に水道の修理の業者さんが来てくれました
水道の元栓を閉めてバルコニーで作業開始
ルナ刑事も見守っています
数分で直りました
無事に水道から水が出ました!!
ずっと使わないとゴムパッキンが固まって
水の通り道を塞いでしまうそうです
ゴムパッキンを交換するだけで済みました
今日来た人は料金のことはわからなくて
料金はあとから請求書がくるそうでです
水道が直ってお散歩に行こうと思ったら雨・・・
しばらく編み物して過ごしました
10時半に外を見たら雨が降ってないように見えて
急いでお散歩に出発しましたが
見えないくらい細かい霧雨が降ってました
私だけ傘をさしてお散歩続行
段々雨が強くなってきたから
短めお散歩で家に戻りました
お昼まで編み物して過ごしました
夕方のお散歩で近くの公園で満開の桜を見ました
滑り台に乗ってルナ刑事にも
高い手所から桜を見せてあげました
せっかく満開の桜なのに
天気がよくなくて残念です
明日も天気がよくないみたいです
会社の胡蝶蘭
蘭吉・蘭平・蘭太・蘭子
元気にしてます
普通ならもう花が咲いててもいいのですが
通常よりも周期が遅いようで
今朝蘭吉の葉の隙間から
花芽が出てきているのを発見しました
今年も花を咲かせてくれるかな
がんばれ蘭吉!!
他の蘭たちは根ばかりはえてきて
今年は花芽はでないのかな
今夜のルナ刑事さん
お散歩中に草をパクパク(^^ゞ
遠くで黒猫ちゃんがルナ刑事を見てました
家の近くの公園の夜桜
明日は9時に水道工事の業者さんが来てくれます
どのくらいでバルコニーの水道が直るのか・・・低価格で直るといいな
もうすでに昨日のブログに登場しちゃいましたが・・・
ルナ刑事に新しいハーネスを注文して火曜日に届きました
送料無料になるならとちょっと奮発して豪華なおもちゃも注文
チョークフリーで締め付けない】
GOOBY小型犬用アクティブXステップインハーネス
(足履き&柔らかストラップタイプ)
(Lサイズ: グリーン)3420円
【動物形の丈夫なぬいぐるみ】
ペットスポーツ・森の友達トイ (種類: クマ)1680円
ベッドでくつろぐルナ刑事に
くまさんを見せました
早速ハーネスを装着してみる
いい感じです
クマさんを置いたら
クンクンにおいを嗅いで
ガブッ
首ねっこ咥えて和室へ移動
振り回して遊んでました(画像は、なし)
遊びが一旦落ち着いたようで
クマさんとルナ刑事並んで立ってました
なんかクマさんの様子がおかしいと思い
近づいたら・・・
クマさんの口が壊れてました・・・(-_-;)
私にしてはけっこう頑張った金額のおもちゃだったのに・・・1680円もしたのに
最近はやっすい布のおもちゃを壊さないで
上手に遊んでいたから油断してました
口を縫い直して飾っておこうか検討中です
今日は旦那刑事とルナ刑事と三鷹の実家に行きました
早速林檎をもらうルナ刑事
毎年この時期は井の頭公園にお花見に行くのですが
今年は母の膝の調子が悪いからたくさん歩けないということで
車で深大寺へ行くことにしました
車の中で仲良しな母とルナ刑事
駐車場に車を停めて深大寺へ向かいます
この坂をおりたらもうすぐ深大寺です
甘味処で偽物のソフトクリームに
心惹かれるルナ刑事
深大寺に到着
みんなでお参りしましょう
お清めの水を
ルナ刑事が飲みたそうにしてたから
旦那刑事が飲ませてあげました
今日はお皿を持ってこなかった・・・痛恨のミス
お参りの後は周辺をお散歩
まだ朝早いから参道も人がまばらです
鬼太郎茶屋に立ち寄りました
妖怪と記念撮影
神代植物公園の桜はほぼ満開に近い感じでした
家に帰ってきて旦那刑事は
お昼ご飯ができるまでお昼寝
ルナ刑事もベランダで日向ぼっこ
お昼は母が昨日烏山で買ってきておいてくれた
大トロとご飯とお漬物でお腹いっぱいになりました(画像なし)
15時にもう一度お散歩に行きました
散歩から帰って少しのんびりして
母がお買い物に行きたいというから
旦那刑事に運転してもらってサミットに行きました
買い物した物を実家に搬入して母にまた来るねと言って帰りました
かぎ針で何か作ってみたくなって
またネットで無料の編み図を探して
ハンドウォーマーを作ってみることにしました
編み図の中に知らない編み記号があって
You Tubeで編み方をじっくり見て
今回覚えた編み方は
長編み2目の玉編みと長編み表引き上げ編み
親指の部分の編み方がよくわからなかったけど
見よう見まねでとりあえずやってみようと
試行錯誤でなんとか片手を3日間で完成させました
もう片方はほぼ1日で完成しました
手にはめたところ
親指の部分もう少し長くてもよかったかも
プロの人が見たら間違いだらけなのかもしれないけど・・・
素人(私)がみるとそれなりにできてる気がする
もっとうまく編めるようになりたい
今度は何を編もうかなぁ
ネットで無料で編み図をゲットして
棒針で帽子を編むことにしました
編みだしたのは3月24日(金)で
次の日に本体完成
ぽんぽんを作って
てっぺんに取り付けて出来上がり
かぶって上空から撮影
なんかまだ熟していない
パイナップルみたい(笑)
色がちょっと奇抜だったかな
今度は無難な色の毛糸でかぎ針で編んでみたいな
明日は先週末に完成した作品を紹介します
今朝はやや雲っています
所謂花曇りってやつでしょうか
雨じゃないからはりきってお散歩します
やや日が射していて寒くはない
近所の公園の桜はまだまだ見頃ではありません
林の方を見ているけど
そちらには行かないよ
また桜ポイントを発見
こちらもまだまだです
桜をまた発見
どこもまだ蕾ばかりです
団地の通り道の桜並木
見頃になったらお散歩したい
1時間半弱のお散歩で
ルナ刑事も大満足のお散歩でした
14時にマンションの大規模修繕工事の説明会へ参加しました
約50分の説明会でだいたいのことはわかりました
工期通りに無事に終わってほしい
バルコニーの物をGW中に片付けておいてほしいと
工事会社からのお願いがあったため
説明会終了後バルコニーの掃除をしました
我が家はそんなに荷物を置いてないから
旦那刑事のボディボードとスケボーとゴムボートを
トランクルームにしまってほぼ片付け終了
バルコニーの床を掃除しようと思って
水道の蛇口をひねってホースを床に向けて
水を出そうとしたら水が出ない・・・
ホースが壊れたのかと思ってホースを外して
蛇口をひねったら水道から水が出ませんでした(-_-;)
これって水道管がおかしいのかな?なんだろう?
今度管理人さんに聞いてみようと思います
今日は朝から雨が降っていて
なかなか散歩に行くタイミングがなく
テレビを見ながら編み物をして過ごしてました
夕方やっと雨があがってお散歩に出発したけど
すぐに小雨がパラパラ・・・
昨日の夜も雨でお散歩に行けなかったから
強行突破でお散歩をそのまま続行することにしました
でもあまり遠くまで行って
本降りになったら困るから
近所の公園に行くだけにしました
土の臭いをクンクン嗅いで
外の香りを堪能していました
明日は晴れてロング散歩に行けるといいね