編み物をしつつまったりのんびりな土曜日
そばにいてくれるのはルータン
フォージングトイに豆苗をさしてたら
ルータンが期待した顔で見てました(笑)
テーブルに置いたら
さっそく寄ってきました
豆苗をむさぼる
全部フォージングトイから豆苗をはずして
ゆっくり堪能してました
午後宅注文していた
ルータンのグッズが届きました
放鳥時に使える 回転パーチ
ルータンの餌 トータルペレット
ゲージの中に入れるおもちゃ
回転パーチは簡単に組み立てられました
回転パーチはこの前カインズホームで
実際にインコさんが乗って遊んでいたから
ルータンも喜んでくれるかなと思って購入しました
一番上に乗せてみる
とっても緊張しているみたい(^_^;)
真ん中に乗せてみる
ほぼ動かないでフリーズ状態
一番低いところだと
恐くないからか少しリラックス(・・?
止まり木が動くけど遊ぶなんて程遠い状態です
昨日は全然見向きもしなくて
残念と思っていた
ゴーゴーペンギンのおもちゃでしたが
ブログをアップしたあと
ゴーゴーペンギンちゃんを
ルータンに近づけていたら
遊びだしました
今日も遊ぶかなと思って目の前に置いたけどスルー(^_^;)
気分が乗った時だけ遊ぶのかな?
と思ったらしばらくしたら遊びだしました
ゴーペンちゃんに足をあけてキリッとしてます
次の瞬間
すごい勢いで襲い掛かる
楽しそうに遊んでいるけど
もしかして発情している?
みかんを食べてクールダウン
ゴーペンちゃんは発情しやすいのかな?
あまり遊ばせない方がいいのかな?
なやみどころです
昨日と今日は旦那刑事は二連休でした
今日はルータンの為に放鳥時に遊ぶための
おもちゃを2つ買ってきました
左がゴーゴーペンギン
インコ界では超大人気ヒット商品だそうです
右はフォージングトイです
でもどちらにも興味をしめしません(^_^;)
落花生を殻のまま与えてみたら
殻をガリガリ破壊して楽しそう
でも本体のピーナッツ部分は
ちょっと嚙んだけど食べませんでした
フォージングトイもゴーゴーペンギンも
いつかは楽しく遊んでくれるようになるといいな
セキセイインコさんを飼ってる方のブログを
何件か拝見していたら発情させないために
『フォージングトイ』を与えるといいと書いてありました
『トイ』はおもちゃだけど
『フォージング』ってなんだろ?と思って調べてみたら
エサを探す行動のことなんだそうです
ゲージにいつもエサがある状態とは別に
エサを探して食べることが刺激になって
発情の抑制になるそうです
市販されているものもあるようですが
とりあえず手作りしている方のを参考にして
私もフォージングトイを作ってみることにしました
ダイソーで材料を購入しました
お皿1枚と3ポケットの薬ケースと
カエルのオブジェ2体と両面テープ
材料費540円
カエルと薬ケースを両面テープでお皿に貼り付けただけです(笑)
そんで薬ケースの中のシードとペレットを入れました
そこにルータンがやってきました
しばしカエルとにらめっこ
薬ケースを見てフリーズ(^_^;)
シードをみつけて下からつついて
食べようとするけどもちろん食べれません
まったく蓋をあけようとしません
私のパソコンのキーボードとか
windows7のシールは嚙んではがそうとするのに
薬ケースの蓋を嚙もうとはしない・・・
しかたがないから薬ケースの蓋を少しあけてみました
そしたら無理矢理頭をつっこんで
シードを食べ始めました
初日だから仕方ないかな(^_^;)
自力で蓋を開けて食べれるように毎日特訓しよう
旦那刑事がルータンの為に
新しいおもちゃを買ってきてゲージに設置して
ゲージの外に設置していたヒーターを外しました
新しいゲージのレイアウトを撮影しようと
スマホをかざしたら
右からルータンがにゅっと現れた(笑)
ゲージの外からだとよく見えないから
ゲージの中にスマホを入れて撮影しました
おもちゃ箱のようなカラフルなお部屋になりました
2日早いけどGさんにホワイトデーのギフトをいただきました
plaisirという会社のAUDREYというお店の美味しそうなチョコレート
女の子の絵が描いてあるキャニスターがかわいい
Gさんはスイートの素敵なお店に詳しいスイーツ男子だなぁ
2月23日にKちゃんからいただいたお花が
ところどころくたびれてきたから
新しいお花を会社帰りにサービス花を2束買ってきました
今回は自分でいけてみることにしました
Kちゃんのもらったお花も
まだ元気な花をもう一度いけることにしました
なんとか完成しました
前よりはましに飾れてるかな
素敵に飾れるようになりたいな
早速ルナのお骨の横に2つ置きました
天国でルナが喜んでくれてるいいな
ルナに会いたい
今日はずっと録画したドラマを観ながら編み物してました
あまり上手に編めずに途中でほどいてしまいました(^_^;)
1つだけ完成したのはルータンの為に作ったボールのおもちゃです
ルータンに見せたら全然遊ばない(-_-;)
地上に下ろしてみたら遊びだしました
足でボールをおさえてガブッ
毛糸をグニュグニュ
少し遊んですぐに飽きちゃいました(^_^;)
きまぐれなお嬢さん(坊ちゃん?)です
今日は7時半に起きて
まずルナにお線香とお水を
そのあとルータンに直射日光浴させて
洗濯機をまわして身支度
トーストを食べながら録画した朝ドラを観ました
10時半頃家を出て電車で上北沢駅へ
Aちゃんと改札で待ち合わせして
駅から2分くらいのところにある
レストラン ぷーれさんへ
外でメニューのチェック!!してたら
いくちゃんがやってきてお店の中へ
お店のオーナーさんがきちんとした装いで
出迎えてくださり店内もとても素敵でした
日替わりランチプレートを注文しました
とってもお上品なお味で美味しかったです
おまけでりんごのコンポートいただきました
八幡山の隣の駅に
こんな素敵なお店があるなんていいなぁ~
お店を出た後は
斜め向かいにあるパティスリーミヤハラさんで
ケーキを買っていくちゃんの家に行きました
3人で紅茶を飲みながらテレビを観てワイワイおしゃべり
15時頃いくちゃんの旦那さんが外出から帰ってきたから
Aちゃんと私はおいとますることにしました
いくちゃん今日はお宅訪問させてもらってありがとうね
また遊びに行くね
ルータンの初野菜は小松菜でした
そのあと豆苗を食べさせたら
とても大好物になりました
昨日からパセリをゲージに設置したけど
設置しただけでは食べてくれず
手で与えてみました
パセリも無事に食べてくれました
でも豆苗とパセリを両方出したら
迷わず豆苗を食べました
ルータンの好きな食べ物ランキング(えみち刑事調べ)
1位 シード
2位 豆苗
3位 小松菜
4位 パセリ
5位 ペレット
こんな感じだと思います
パソコンを見てたら
ルータンが袖の中を覗きだしました
奥の方が気になるらしい
ちょっとずつ奥へ・・・
もそもそ
ほぼ袖の中に潜入中(笑)
何がしたいのかよくわからないけど
そばにきてくれるはうれしい
昨日ルータンを見ていて気が付いたことがあります
何かというと羽根の黒い模様が
ハートマークに見えること
他のセキセイインコさんも
ハートマークみたいに見えるインコさんいるのかな
昨日のルータンと
今日のルータンを比べると・・・
なんとな~く鼻の上の部分に毛がない!!
インコは年に2回くらい
羽根が生え変わる換羽期というものがあるそうです
もしかしてルータンも換羽期が始まったのかな?
その時期は体が弱るから体調管理に
気を配らないといけないそうです
旦那刑事頑張ってください
ゲージにシートを被せておやすみタイムだけど・・・
こっそりシートをあけてのぞいてみたら
上手にブランコに乗ってまったりしてました
買ってきたばかりの時は全然ブランコ乗れなくて
頭の上の鈴に八つ当たりばかりしていたのに
いつのまにこんなに上手に乗れるようになったの?
慣れるの早くてビックリしました
今日は午前中はこたつでのんびりして
午後から旦那刑事に車を運転してもらって
多摩境のカインズホームに行きました
旦那刑事は鳥グッズを私は日用品を買いました
スシローでランチして
エネオスで車もガソリンを満タンに入れて帰りました
スシローの待合所にあったガチャポンをやってミニ皿をゲット
ちょうどルータンに合うサイズだったから
ペレットをお皿にいれたら
お皿からペレットを食べました
ミニチュアグッズはルータンにピッタリでかわいい
お休みだけど天気がよくなくて残念でした
今日は旦那刑事が残業で
ルータンは寂しそうです
寂しさを紛らすようにおもちゃで遊んでました
必殺 綿棒グリグリ
見せびらかしながら
綿棒グリグリ
続いてペットボトルのキャップを
足でエイッ
キャップをガリガリ
再び綿棒グリグリ
綿棒をテーブルから落として知らん顔
なんでもおもちゃにしちゃうルータンです
編み物をする時に
段を数えるのに書き留めているメモ紙があります
これから使おうとテーブルに置いていたメモ紙を
ルータンが夢中になって嚙んでいました
ほとんどの角をかじってしまいました(^_^;)
かじってる途中でたまに羽ばたくから
かじって粉々になった紙がテーブルから落ちてしまう
いたずら盛りのルータンです
先週Kちゃんにプレゼントしたハンドウォーマーを
もう1つ編んでほしいとKちゃんから発注を受けました
お母さんにプレゼントしたいんだそうです(*^_^*)ウレシイ
余っている毛糸で編み始めました
もう3月・・・暖かくなったら使えなくなってしまうから
早く編んでKちゃんに納品しないと!!
2月16日から編み始めた四角のセーター
昨日で前身頃と後ろ見頃を編み終えました
今日は前見頃と後ろ見頃を合わせて
肩の部分をすくいとじしてから
袖の部分を編みました
66目拾ってガーター編みを5段編みます
途中でルータンが毛糸をガシガシ嚙んで遊んでました
袖を編み終えて袖の下をすくいとじ
脇を巻きかがりして完成しました
着用するとこんな感じです
大作を編み終えて次は何を編もうか
ルータンとまったり日曜日でした
明日から2月締め頑張ります
今日は7時半頃に目覚めて
ルータンを直射日光浴させました
9時15分頃家を出て車に乗って
とっこさんちへ行きました
Pちゃんの熱烈な歓迎をうけました
とっこさんとお茶しながら編み物しました
私たちが編み物している間
Pちゃんはお利口さんに待ってました
12時になってとっこさんが行ってみたいという
スープカレー屋さんへ歩いて行きました
soup curry Kuuさん
20品目も野菜が入ってるスープカレーを注文しました
たくさん野菜が食べれて大満足
食後はとっこさんちに戻ってPちゃんを連れて
車で麻溝公園へ行きました
広いのにいつも整備されてきれいな公園です
Pちゃんとお散歩楽しい
お散歩を終えて駐車場へ戻ろうとしたら
女子美術大学にある女子美アートミュージアムがあって
「染織文化の探求と創造」が今日まで開催していて
入場無料ということで入ってみようということになりました
Pちゃんには車で待っていてもらって
美術館に入ってゆっくりといろんな織物を観ました
帰りはたまご街道にある「sweet egg」と
古淵のイトーヨーカドーへ寄りました
今日もたくさんいろんなところに連れてってもらって
楽しい土曜日を過ごせました
とっこさんPちゃんありがとう