えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

このブログは・・・

愛犬ボストン・テリアのルナ (2007.2.8-2018.12.19) との思い出が詰まった大切なブログです。 もうルナは私のそばにいないけど これからもブログは続けていきます。

たわしのようなブラシ

2024-12-16 23:35:52 | ボストンテリアのネロ
昨日とっこさんからいただいた
犬用のブラシ
ネロに使ってみようと見せたら

ジッとして見てる

固まってました
初めての物が苦手な男

そのうち慣れたら
病みつきになるかな(笑)

右膝はかなり良くなってきました
でも一応もうしばらくサポーターは着用したい
もう一枚サポーターを買いました

明日は会社帰りに御茶ノ水へ行きます
以前会社にいた同僚と上司と今いる同僚と4人で忘年会します

ヨコハマハンドメイドマルシェ冬へ行きました

2024-12-15 23:55:32 | お出掛け
今朝は6時に起きました
朝のルーティンを終えて7時過ぎにお散歩に出発
昨日買ったばかりcandy☆dogさんの服着せちゃいました

けっこうパツパツだね
伸縮性がない生地だから
もうワンサイズ上のを買うべきだったのかな

シルエットだと足が長い

栗木台けやき公園に到着

ベンチの前でおやつを懇願

ビスケットどうぞ

帰るよ、帰ったら消防点検が来るのを待つよ

消防点検の業者さんに前もって
出掛けるから早く点検に来てほしいと
連絡しておいたから
9時3分に業者さん来てくれました

予定より早く家を出れてよかった
みなとみらい駅でとっこさんと待ち合わせして
パシフィコ横浜で開催の
ヨコハマハンドメイドマルシェ冬へ

ハンドメイドのイベント
今年最初で最後だ うれしいな♪

もうたくさん人が並んでる!!

会場内の撮影は基本的には禁止で
出店者さんが許可した場合は
撮影させてもらえるという感じでした

いつもなら会場の臨場感を撮影して載せてたけど残念

今日の戦利品です

店舗ごとに説明していきます

とりこの事務所さん
A4サイズの白い文鳥さんのポスター
これは文鳥さんを飼ってるYさんへお土産

toridori_artさん
織ってるブローチ

ブローチの成り立ちの説明があり
撮影させてもらえました

12時半を過ぎていたから
ランチをすることにしました
とっこさんと同じCOCONUT TREE さんの
モチコチキンのお弁当にしました
さくさくでおいしかった

午後からは行く予定だったお店へ行きました

岐阜金蝶堂さん
栗きんとんと栗きんとん小田巻
去年とっこさんが買っておすそ分けしてもらって
とてもおいしかったから今回は買おうと決めてました!!

ITO TOさん
元々インスタのDMで注文してました
靴下だけは現地で買うことを決めました
今年初めてのイトトさんに会えて
おしゃべりさせてもらえてうれしかった

ワインショップ キャラバンさん
ウズベキスタンのパン サモサ(ほうれん草とチーズ)
初めて食べたけどサモサおいしい!!

北山正積商店さん
ワンちゃん用のブラシ
とっこさんがプレゼントしてくれました

今年最初で最後のハンドメイドのイベント
心ゆくまで楽しめました
とっこさん一緒に行ってくれてありがとう
来年はたーコちゃんも一緒に行けるといいね

洋服を持って遊びに来てくれました

2024-12-14 23:30:31 | ボストンテリアのネロ
今朝は8時少し前に起きて
朝のルーティンを終えて少しのんびりしてから
ネロのお散歩に出発!!


薬師池公園西園にやってきました

ちょっと風が強い
けどそんなに寒くないかも

木々が紅葉してる
もうすぐ葉っぱも落ちて
本格的に冬らしい景色になるかな

広場で一人で走る
お友達がいないとつまらないね

しろっぺママさんから連絡が入りました
今日はCandy☆Dogさんの
POPUP STOREの日でママさんたちが行くから
もしいいのがあったら買っておいてもらうことになってて
その連絡でした
ほしいと思ってた服が2着ともあったけど
金額がけっこうしてて1着だけ買っておいてもらうことにしました
しろっぺママさんありがとう

落ち葉たくさんある
カサカサゾーン

こちらも落ち葉がたくさんの道
でもあまり動きが早くなくてごめんね

私もほんとは一緒に走りたいよ

ハス田はただの土になってました
来年の夏が楽しみだよ
しろっぺママさんから再度連絡がきました
これから我が家に来てくれるといううれしい連絡でした!!
急いで家に帰って家の掃除しないと!!

もみじがたくさん落ちてて
きれいだったから撮影したけど
上手に撮影できてない(;'∀')

きれいなもみじを拾って
秋らしいショット

この藤棚の道初めて歩いた
藤が咲く頃歩いてみたいな

売店で店主さんに
大根の葉をもらいました
ネロよかったね

なんだかんだしててけっこう遅くなってしまって
家についてしばらくしたらしろっぺ一家が到着してしまい
掃除機かける時間がなかった・・・。

しろっぺ家の車に乗ってロピアへ行き
お昼ご飯をみんなで選んで家に行きました

ネロは大喜びでしろっぺにしつこかったけど
しろっぺは怒らずにしっぽをふってくれて
とてもやさしい子
二人ともロピアのお惣菜に興味津々

3人なのにたくさん買いすぎて食べられるのかな(笑)
しろっぺ家さんてきぱきと準備をしてくれて助かりました

しろっぺのんびりしてていいよ

みんなで「イカゲーム」を見て楽しみました
初めて見たけど恐いんだけどハマってしまった!!

これが買ってきてもらった服
とってもかわいい💛
ちなみに6,160円でした
私がいつも着ている服より高いよ

しろっぺも同じの買ったということで
二人で洋服着て記念撮影
どちらもうかない顔してる(笑)

しろっぺ目が見えないなんて嘘みたい
ネロのこと見てるよね?

夕方しろっぺ一家は帰っていきました

明日はヨコハマハンドメイドマルシェに
とっこさんと行きます♪
今度は私がしろっぺママさんの買いたい
刺繡作家さんのハンカチをかっておきます

膝の痛みはわやわらいでます

2024-12-13 22:56:29 | 日記
今日は13日の金曜日でした

最近の若い人達は
13日の金曜日という映画のこと
知ってるのかな?
私はホラー映画苦手だから
あまり見たことないです

膝は痛みはまだあるけれど
薬を飲んでいるから痛みは弱くなってます
薬のおかげかな
飲まなくなったらまた痛いのかな

明日で飲み薬は終わってしまう
でも飲み続けるのもよくないし
のんびり治すしかないかな

明日はネロとどこにお散歩行こうかな

ルータンは度胸がある

2024-12-12 23:42:40 | サザナミインコのクルック・モルック
少し前の話なんですが
小鳥のバスルームというのをみつけて
注文して届いてましたが更新してませんでした
透明な球体かわいい

クルックモルックは外に出せないから
水浴びさせてあげたくて購入しました

分解すると3つに分かれます
深くしたり、浅くしたりできます

浅いバージョンで
クルックモルックのケージに設置したけど
かなり怯えている(;^ω^)

試しにルータンのケージは
ホライズンだから設置不可だけど
手で支えて無理矢理設置したら
すぐにルータンは球体の中に入ってきました!!

ガチャガチャのおもちゃみたい(笑)

出るときしっぽが長くて
出にくそうでした

もう一度クルックモルックのケージに設置したけど

無の状態で微動だにしませんでした

そのうち慣れて入ってくれるといいけど
留守の時は何か事故があったら困るから
お休みの日に設置して様子をみようと思います

すごく変わってた

2024-12-11 23:47:32 | グルメ
昨日整形外科を受診して
先生にサポーターをはめると楽ですよと
助言してもらったから
お昼休みに薬局に行ったら
バンテリンのお安めサポーターをみつけました
装着したら安定感があっていです

実は昨日会社から冬のボーナスをいただきまして
けっこうたくさん入っててうれしかったです(^▽^)/
ということで今夜は旦那刑事と仙川の焼肉きんぐに集合しましたが
なんと改装中らしくて臨時休業してました(;'∀')!!

慌てて府中店へ向かいました


府中店も改装したらしくて(かなり久しぶり)
内装がかなり変わってました
席の案内も回転寿司のようにAIがアナウンスしてました

席も回転寿司スタイルになってました
注文したものが流れてくる!!

お皿などは机の脇に棚があって収納されてて便利

今夜はきんぐコースとソフトドリンク飲み放題
おいしいお肉を堪能しました

〆に冷麺を食べました
サッパリしておいしかったです

帰りにツルハドラッグに寄って
処方箋を出してお薬を買ってきました
飲み薬だけかと思ったら貼り薬も処方されてました
飲み薬は3日分ですが貼り薬はけっこうあるから
しばらく貼り薬を貼って生活してみよう

半月板損傷でした

2024-12-10 22:51:34 | ルータンとまるちゃんとネロ
先月父が退院して実家に行かなくなった頃から
右膝に痛みを感じることが多々あり
どういう時に痛いかというと
走ろうとした時、下り坂を歩く時
階段を下り時に痛みが出ます

しばらく様子を見ていましたが
いっこうによくなりません
今日会社帰りにはるひ野整形外科に行きました

なかなか診察に呼ばれなくて
待合室に誰もいなくなってしばらくしたらやっと呼ばれました

診察でいろんな動きをして
スクワットをしたり立ったり座ったり
横になって膝を曲げたり伸ばしたり
膝を押したりといろいろやったけど痛みはなくて
最後に先生がケンケンしてみてと言った時に
ようやく痛みが出ました

そのあとレントゲン撮影をして
診察室に戻って先生がレントゲン画像を見て
「半月板損傷ですね」とプリントで説明をしてくれました


「レントゲンでは軟骨はちゃんあります
半月板損傷は40代頃からはよくあることです。
痛みの具合や膝に腫れもないところからすると
軽いほうで変形断裂でしょう
もっと詳しく調べたかったらMRI撮影をすれば
どの程度の損傷かがハッキリわかります
でも高いお金を払って撮影したところで治るわけでもないし
おとなしくして過ごせば3~4か月で治りますよ。
無理をして膝を酷使してると歩くだけでも痛くなることもあり
手術が必要になることもあります
消炎剤を3日分処方するので、それで良くなる人もいるので
しばらく様子を見てください
階段の下りはなるべく避けてエレベーターや
エスカレーターを使うようにしてください
膝のサポーターをはめるのもいいですよ」とのことでした

原因がわかってスッキリしました
処方箋をツルハドラッグに送信して
明日取りに行くことにしました
帰りに薬局で膝のサポーターを見たけど
4000円くらいするのを見て高いから
ネットで見てみようと購入は諦めました

家に帰ったら
クルックモルックは下に降りて
くっついて寝てました
サザナミインコって不思議ちゃん

ルータンは体重38.8gになりました
シード減らして減量に成功!!
うらやましいよ

マルちゃんもいい体重だね

ネロは私の小股の間にはいって
私のこと見てます
かわいい奴め💛



今年もコレステ祭りでした

2024-12-09 22:39:55 | 日記
今日は健康診断の日で
会社を通過して新宿駅へ行きました
ビジネスマンたちに紛れて地下道を通って

都庁さん1年ぶりですね

健診センターのビルの前に到着

エレベーター26Fへ
7時55分に到着しました

まだ1名しか受診者はいなくて
とてもすいててほぼ待つことなくスムーズに検査を受けられて
最後に血液検査の結果が出るのを待って先生の診察を受けました

去年より体重2kg増えていて
血圧、悪玉コレステロール、去年より数値高くなってました
先生は体重を2kg減らせば数値も下がるので頑張ってください
言ってくれました

肝臓の数値もやや高くてこれはアトピーの薬の影響があると思うので
皮膚科の先生に相談してみてくださいと言われました

とりあえず今年も無事に健康診断終わりました

いつもと逆のコース

2024-12-08 23:18:36 | ボストンテリアのネロ
今日はのんびり起きて
朝のルーティンを終えて
9時55分に真光寺公園に行きました

いつもとは逆のコースでお散歩します
池に木々が映ってきれい

太陽が眩しい
このお散歩コースは失敗かも
逆光で映りがよくない(;'∀')

ペットフォレストには寄らず
裏にある公園に来ました

ベンチがあったからおやつタイム

恐い顔でおやつ食べてました

公園の看板発見
字が薄くなって見にくいですが
鶴川台緑の里公園と書いてありました

遊具があって小さい頃だったら
うんていで遊んでいただろうな

呼んだら走ってきた
呼び戻しできるようになったらうれしいな

住宅街を抜けて

鶴川台尾根緑地をお散歩します

ネロ歩くのが早くて
膝が痛い私は置いてけぼりです
階段の上で待っててね

木漏れ日に癒される

見晴らしのいい道
町田の住宅街がよく見えます

枯葉がたくさんでテンション上がるね

とある会社さんの脇にある鳥かご
目視で確認したところ4羽いました
寒いけど外で飼われててすごいな

枯葉が大量なところにきた
一面枯葉

走るとカサカサ鳴って楽しいね

また遊びに来ようね

真光寺公園の高台で休憩

たくさん歩いて疲れたね
帰ったらお昼寝しようね

お散歩の帰りに一件立ち寄りたいところがあったけど
運転に自信がなくて行くのをやめて家に帰りました

明日は健康診断の日です
会社を通過して新宿の健診センターへ直行です

伊藤忠ファミリーセールに行ってきました

2024-12-07 23:29:13 | ショッピング
今朝は6時に起きてお出掛けの準備を終わらせて
ネロのお散歩に出発です
お散歩終わったらすぐにお出掛けしなくちゃ

トンビ池公園にやってきました
野球はまだ始まってない

おやつ食べましょ

そろそろ戻らないと電車に送れちゃう

もみじがきれい

もみじの絨毯きれいだね

早く帰ろう
走りたくても膝が痛くて走れない
電車に乗り遅れちゃう

なんとか8時10分頃戻って来れました
8時34分の電車に乗って新宿へ
新宿からりんかい線直通の埼京線に乗って
国際展示場駅に9時45分に到着
次の電車でAちゃんがやってきました

今年初の東京ビックサイト!!

会社で招待状をもらって
伊藤忠ファミリーセールに参戦です!!

きっとみんなたくさん買うんだろうな
キャリーケース置き場がありました

子供洋服がたくさんありました
Yさんも来れたらよかったねぇ

TheoryはKちゃんが好きなブランドだね
来れたらよかったのに残念

私もAちゃんもお得なコートを衝動買いしました

トミーヒルフィガーがあったから
旦那刑事にトップスを3枚買いました

AfternoonTeaリビングもあったけど
コート買っちゃったから財布のひもが締まりました

サンスターや

小林製薬もあって日用品がお買い得でした

食料品コーナーは人がたくさんいて歩くのが大変
試食できるお店は特に混んでました

Aちゃんはビールサーバーでビールの試飲しました

買い物を終えてランチしに行きました

Aちゃんはハンバーグ
私はオムライスを食べました
久しぶりに座れてホッとしました

14時ごろ電車で帰りました
今日の戦利品たち

目玉商品はこちらのコート

なんと定価99000円が20000円で買えました

お得だったから
また来年も行きたいな

眠い

2024-12-06 23:17:41 | 日記
今日は金曜日です
朝からずっと眠くて仕事するのがつらかったです

週末がやってきてうれしいけれど
明日は早起きしてネロの散歩に行かなくてはならない
早く寝ようと思います

この時期はお布団にくるまって
ぬくぬくして寝るのが最高です

歯を磨いてお布団に入ります

おやすみなさい

年賀状じまい

2024-12-05 22:59:48 | 日記
12月がスタートしてすでに5日が経ちました
年末といえば大掃除と年賀状作成です

大掃除は仕事納めの後やろうかな

今年の年賀状で年賀状じまい宣言をした私
来年の年賀状は親戚等に一部の人にだけ送ります

両親は毎年、年賀状を私に丸投げで出してましたが
今回で年賀状を終わりにしたいと父から言われて
年賀状じまいのコメントをつけて
今年届いた年賀状の人だけに年賀状を送ることになりました
毎年こないのに年賀状を出してましたが
切手代も値上がりしたしここいらが潮時かなと思います

今夜は年賀状の作成をしました
ネットで注文できるから楽ちんです

年賀状が刷りあがって届いたら実家にもっていこう


やすらぎの森ドッグランフィールドにベックくんと行きました

2024-12-04 23:56:21 | ボストンテリアのネロ
今日は旦那刑事とネロとお出掛けするのですが
車に乗る前に五月台駅にある八百屋さんまでお散歩しました
旦那刑事が狙っていた「ケール」は売ってませんでした

お腹減ったからモスバーガーのテラス席で
ブランチすることにしました

急いでマンションに戻って
車に乗ってお出掛け出発!!

先住犬ルナの時の犬友さん(先住犬イギーくん)
現在はジャックラッセルテリアのベックくんち行きました

ベックくん夏ぶりだね
旦那刑事ははじめましてだね
玄関でしばらく2匹で大暴れしてました

ベックくんちの近くにドッグラン付きの霊園があって
無料で利用できるとのことで我が家の車で行きました



霊園の受付でドッグランの登録をして
やすらぎの森ドッグランフィールドご利用証を受け取りました

一番大きいドッグランへ

とっても広いし景色もいい
これで無料なんてすごいね

荒々しく遊び始めました

こんなに広いんだから
走り回ればいいのに

ベックママさんが持ってきたおもちゃを
投げたら走りました
けっこう土が丸出しで汚れそうだね

日陰だけど今日はそんなに寒くなくてよかった

ワンプロばっかり(笑)

おやつタイム

けっこう小さめのワンちゃんが3匹やってきたから
とてもじゃないけどこの2匹と一緒に遊べないと判断して

別のランに移動することにしました
小さめのドッグランが3段あります
一番下のランは人工芝で遊ばせることにしました

たくさん遊んだから喉乾いたみたい
2匹でゴクゴク飲みました

並走する姿かわいい

人工芝で足がきれいになりました

ネロ得意の寝技

ゴロンッ

3歳のネロ疲れてきてるか?

タプタプ狩りされる

2匹ともクタクタ
そろそろ帰ろうか

利用証を受付に戻して
会員証を受け取ってベックくんちへ行きました
お子さんたちが学校から帰ってくるのを待ちながら
家の中で走り回る

おやつをねだる2匹

ヒョウモントカゲモドキのルルちゃん
顔をだしてくれた💛とってもかわいい

ベックくんママさんがケーキを
買ってきてくれてました
おいしいケーキご馳走様でした

まず長女のIちゃんが帰ってきて
次は長男のJくんが帰ってくると思ったら
ベックパパさんが帰ってきました!!
最後に長男のJくんが帰ってきてファミリー勢ぞろい
パパさんにも会えると思ってなかったからうれしかった

長男Jくんはワンコたちと家中走り回って
遊んでくれました

かなり居心地のいいベックくんち相当で長居しちゃいました

ネロは帰りたくなくて悲しい顔してました
ベックくんちにバイバイして車で出発

ネロはすぐに爆睡してました

ノートパソコンとフトアゴヒゲトカゲのフィギュア

2024-12-03 23:10:18 | 日記
ブログに載せていませんでしたが
先週土曜日に注文していたノートパソコンが届きました

もう一つ薄い荷物が届きました
開封したらWPS 2 Office Standard Edition (ダウンロード版) の
シリアルナンバーが入ってました
ノートパソコンに同封するわけにはいかなかったのかな

ノートパソコンを開封しました
前のノートパソコンより大きい

液晶もきれい
セットアップして必要なアプリをDLして
普通に使えるようにするのにちょっと時間かかりました
キーの配列で微妙に違うところがあって
まだ少し戸惑ってしまいますが
そのうち慣れるでしょう

土曜日にもう一つお届け物がありました
ガチャガチャの不良のかわりの
新しいフトアゴヒゲトカゲのフィギュアでした

ちゃんと胴体と尻尾が接続されて届きました

手足を接続して完成
とってもリアルでかわいい

前から見るとどちらも普通に見える

今日のお昼御飯は
Aちゃんが健康診断で帰りに
渋谷でお弁当を買ってきてくれました

鮭の切り身が大きい
おかずがたくさんつまってる
どれもおいしかったです

会社帰りにルナのお花を買って帰りました


明日はお休み
旦那刑事とネロと一緒に
ベッグくんちに遊びに行きます


お腹が痛いらしい

2024-12-02 22:36:57 | 日記
今日は有休をとって見て三鷹の実家に行きました

父が入院している間ずっと通っていたけど
退院してからは全然行ってなかったから久しぶりです

父はコルセットをしていると腰が痛いと言って
立ってると楽らしくてたまに立ってテレビを見てました


母は最近たまに右下のおなかをさすってると父がいうから
杏林で先生に相談することにしました
9時前に杏林へ出発


杏林の窓ガラスに空が映っててきれい

いつもは採血やCT撮影があるのに今日は診察だけ
診察を待っている間に杏林の美容室に電話してみました

予約がけっこうはいってて
9時半か16時の枠なら空いてるといわれて
どちらも無理かもと思い、予約はしませんでした

わりと早めに診察に呼ばれました
K先生はいつものようにニコニコしてて優しい

母がたまにおなかをさすっているという話をしてみました
ずっと痛がってるようならすぐに検査したほうがいいと思うけど
たまになら緊急性はなさそうだけど、検査早めにしますか
来年の検査の時にCT撮影でいいかなとのことで
来年5月19日に検査してもらうことにしました

早く杏林が終わったからこのままバスに乗って
内科のクリニックへ行くことにしました
本当は午後3時からの診察に行こうと思っていたら
とっても時短になりました

内科はもうけっこう患者さんがきていて
けっこう待ちました
2か月ぶりのS先生
こちらもいつもどおりニコニコやさしい
母のお腹のことを話したら触診してくれて
母も押されると痛い箇所があるようで
正直にS先生に申告してました

母が痛みを訴えたのは「胆のう」がある場所で
胆のうに炎症がおきているかを調べる血液検査を
してもらうことになりました

結果は木曜日以降にわかるから
本人は来なくてもいいから結果を聞きに来てほしいといわれました
ついでにインフルエンザ予防接種もしてくれました

認知症の貼り薬とかぶれないように塗り薬を処方してもらって
診察の後お会計して薬局で薬を買って帰りました

実家に戻ったら父がお好み焼きを作ってました

美容院にもう一度電話して16時に予約を入れて
お昼ご飯を食べた後は母に花札をするようにすすめて
脳を活性化させました

15時半になって杏林の美容院に行く準備をして
父が車で送ってくれました
病院についてスマホを実家に忘れてきたことに気づきました

母は美容師さんにカットとシャンプーとブローをしてもらい
とってもさっぱりしました
母もとても気持ちいいと満足していました
母を実家に送って、父少し話をして実家を出ました

急いで家に帰ってインコたちのお世話をしようとしたら
クルックモルックが同時に水飲み場で水浴びしてました

ちゃんと水浴びさせてあげたいなぁ
水浴びしてき持ちよかったね

ルータンは38.2g
最近ちょっとろう膜ががさ子ちゃんだね(;'∀')

マルちゃん49.7g
最近体重増えてるね

明日からお仕事頑張らなくちゃ