流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

引越し手伝い 6

2017-04-26 22:58:08 | 日記
荷造りに際して1番大変だったこと

それは、処分できないものが多過ぎ

この機会に整理処分するべきとアドバイスしたけど
どうにもこだわりが強くてえっ?それも持って行くんですか?
ってのが多くて

何だろう、年寄りだから?
いや、その人にとっての大事なものの基準の違いかな

金庫に入っていたものは
現金よりも古い書類や領収書ばかり

そして13回忌もとうに過ぎた葬式当日の空の香典袋が大量に入ってたのには驚いた
うちは亡き父が不祝儀帳を付けていたから
袋はノートに書き込んだら処分していたけど

うちの父からの御見舞いの袋まであった
見覚えある父の書いた文字に懐かしい気持ちにもなったが
中身を確認して空の袋はもういいでしょうと処分した

何十年も前のカメラや車のカタログ
まぁこれらは伯父の趣味の領域だから口出しはしなかったけど

その証拠に趣味の領域以外のもの(食器とか)は
高価なものでも新品未使用なものでも処分品に即決断した

さっき言った13回忌を迎えた伯母の葬儀の時のアルバムが出てきたが
そのアルバムは捨てて良いと…
なんかその取捨選択はよくわかんなかったわ

引越し屋から最初に段ボール30枚もらったけど
追加請求する事も無く
この段ボールにほぼ梱包できた

特に洋服類のタンスの引き出しの中身はそのままで良いって言うのが
梱包しなくて良かったので助かった

机、食器棚の引き出しもそのまま

食器、本、下駄箱の中の靴は段ボールに詰め
それでも50年住んだ家だから当たり前に物が多くて

ひたすら、これは?いる?いらない?と聴きながら作業した

カリモクで統一された高級家具類…
ほぼ全部持って行くという

テーブルは
ダイニングテーブル 1 リビングテーブル 1
書斎用の机 1 以前使っていたという天板が広い変形デスク 1

このテーブルに加えて当然のことながら、
付随してる椅子
椅子という名のつくものは全部数えたら11客にもなる
2人暮らしなのに…

これには引越し屋も必要ですか?と確認してきた

4DKが2LDKになるって事を理解しているのか…
勿体無い気持ちはわかる
持って行って入らなかったらどーするの?

後、高価な巨大な絵画…
新しい部屋にはビスがあるのだけど
耐荷重量オーバーするんじゃなかろうか
不安〜
梱包は引越し屋さんじゃなくて夫と2人で厳重に梱包したけど
果たして飾れるのか?


正直、一眼レフカメラ関係の物、8mm関係
専門的な印刷用の器械、用紙、大量のインクのストック
暗幕やら印刷したものを飾る未使用の額縁等、
もうその作業身体的に無理でしょう
いつやるの?って聴きたいくらいだったけど
それと山登り用品!
年齢的に絶対無理なんだから
今までありがとう。とお礼を言って処分したら?
と言っても、これらは持って行くと言って伯父が
自分で段ボールに詰めていた

伯父は変に頑固な所があるんだと新たな発見にもなったけど
実の親なら喧嘩になったろうな〜

大体のものを梱包出来たので夫は引越し当日まで出番無し
って言うか、やっぱり夫にとっては赤の他人だからか
手伝いすることにあまり乗り気で無いのが顔に出てる

仕方ないちゃあ仕方ないことだわな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマステ 4/22

2017-04-26 15:39:16 | テレビ
中居君が初登場ー!\( ˆoˆ )/

オープンニングの慎吾ちゃんもなんだか嬉しそうだった
ビジュアルもかっこいいねー(*≧∀≦*)

中居君がお土産?いっぱい持ってきて…
それもスマタイの慎吾ちゃんデザインのトートバッグに入れてきた

例のごとくハマってる24を渡す
あげたんじゃなく貸したようですが

慎吾ちゃんが好きな優香さんのDVD?写真集?

ちょっと慌て気味に慎吾「ご結婚おめでとうございます」ってカメラに(笑)

中居「お前子供いたんだってな〜」って
慎吾「友達の子供だよ!もう先週言ったからいいだよ」

(*´ω`*)

慎吾「なんか小ちゃくなった?」

(*≧∀≦*)

CM開けて…番組が始まり…
今回のテーマ、ご飯のお供の紹介

以下は中居くんファンの方にはご不快に思うかもしれません
あらかじめご了承くださいm(_ _)m





正直言って単なるお茶の間ファンの私は、
中居君の試食を観ててヒヤヒヤしました


中居君苦手なものはマジ不味そうに食べるなぁ〜
鮭のは美味しいって言ったけど、
(のちに業者のサーバーがダウンし、店頭でも完売したそうですね)
さすがスマノミクス!

しかしながら他のは好きじゃなくてももう少し別のリアクションできなかった?
なんでもかんでも美味しいって方が嘘くさいかもしれないけどさ
テレビ的に(紹介した商品の販売店やスタッフの立場とか)どーなのかな?

べちゃべちゃした物があまり好きじゃなくて、
それを解っているなら尚のこと
試食とか無い他のテーマにすれば良かったのに…
(極力試食の数を減らしたそうですね)

解散後初共演ということでファンの方は嬉しかったに違いないのだけど
2人の関係性をよく知らない人(私)にとっては
中居君の態度にちょっとなぁ〜〜って感じてしまいました

後でスマップファンの方のblogを廻り
中居君って照れ隠しであーいった態度をとったとか
中居君の性格や慎吾ちゃんの返しとか
終始サタ★スマで嬉しかったとかとか

そうかーあれで良かったんだと理解しましたが…

最後に慎吾ちゃんが「ゲスト下手!」
いや、ホント中居君はMCの人ってのが思い知らされた回でした

雨トークの1人暮らし長い芸人の回も観ましたが
組む相手によって中居君の話術が遺憾無く発揮されるんだなぁと
麻雀仲間の宮迫さんじゃ…
やっぱり鶴瓶さんとのコンビが一番だなぁと感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする