流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

息子の結婚式②

2023-06-04 02:21:33 | 娘 息子
前回から少し間があいてしまった

さて、今回は披露宴編

式場から階下の披露宴会場へ移動

元はレストランだったと言うのをネットで見てある意味納得
50人のゲスト様が着席した様子を見ると狭いな〜と感じた

息子達、新郎新婦はカウチソファーみたいなのに着席
昔みたいに高砂〜みたいなテーブルセッティングじゃないのね
孫2号は私達のテーブルに着席
初めての従兄弟同士の対面で孫1号4歳はニコニコ
孫2号は我関せず、黙々とお子様ランチを頬張ってた

途中で隣りに座りたがったので椅子チェンジ
孫1号大満足☆
孫2号平常心w

元保育士の娘が園児のお世話をするように
手慣れた感じで食事の介助をしてくれた
私、借りた留袖に保険入ってなかったから汚したら大変かと思い
娘に孫2号のこと全面的にお願いした
それを見ていた孫1号はちょっぴり嫉妬する(僕のママなのに…)

途中で新郎(息子)が連れて行く
ゲストの皆さんと写真撮ってから戻ってきた
なんと!オムツぱんぱん!なので替えて欲しいと

留袖の私と妊婦の姉と孫1号で控室に行く
(この表現ワザと書いてます)
オムツオーブンしたら…もう大変なことになってた
おしり拭きも替えの服も無くてオムツ1枚とポケットティッシュがポーチに入ってた
娘がテーブルに置いてきたバッグにおしり拭きが入ってると言うので取りに戻る

とりあえず新しいオムツ交換して会場に戻る
かなりの時間退席してような気がする

披露宴の内容は次に回すとして

いよいよお開きになり
締めの挨拶の時
孫2号もパパママの間に立つ

音楽(BGM)が流れていたけど1番端にいた私にも聞こえた
孫2号のおしりから激しいピーピー音が!

たぶん滲み出たと思う
息子も小声でヤバいヤバいを連発してた
かと言ってまさにエンディング真っ最中にオムツ交換する訳にもいかず

浮かしながら抱っこしてたけどタキシード大丈夫だったかな?

孫2号のお世話があるって聴いたのは式の2日前
喜んでお世話するけどさ、グズった時用のお菓子やおもちゃ
お着替えやオムツ交換用品はちゃんと用意して欲しかったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする