流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

冷蔵庫 その2

2023-07-08 14:15:16 | 日記
ヤマ◯ダ電機に電話して配送を早めてもらうことはできないか?

残念ながらできないと…

あれから店頭現品だったから
お店で配送センターに出す前の点検を行った所
小さな傷があったので、私に確認の電話をかけたけど、繋がらず

すみません、登録して無い電話はほぼ出ないことにしてるんで…

結局、配送設置を遅らせることはできるが、早めにする事はできないそうだ

今回の冷蔵庫については私が悪いから予定通り11日の配達で!


以下愚痴です


昔はヤマ◯電機の店員さんの対応に不満があったから
あえて購入先リストから外していた
どこのヤマダでも、こちらはわからないから聴いてるのに
知らないの?と、上から目線な対応されたし
セールスマンだから仕方ないけど高い物を勧めてくるのが嫌だった
こちらは100円でも安いものを探してるのに。

お客様は神様だぞ!なんて思ってもいないから
同じ品で多少高くても気持ち良く買えるkズデンキ一択だった
小型家電はセールスされないホームセンターの家電を購入していた

今回の店員さんの対応は悪くはなかった
だけど、購入決めて、簡単に会計じゃなかった
配送伝票に我が家に情報を記入して

レジ打ち待ってる間に、携帯の担当者がきて
「よろしくお願いします」
釣られて、よろしくお願いします…
何??
要は今よりも月々の携帯使用料を安くできますよ
待ってる間にご相談に乗りますと言うセールスでした

私冷蔵庫買いに来たので、急に携帯をどうこうするつもりは無いです
と断った

「はい、そうですよね、ではいつでもいらしてください」と名刺を渡されたけど
なんかカモにされたみたいで嫌だった
頼んでないよー!

店員さんとの交渉好きな人ならいいんでしょうけどね
私は嫌、声かけてくるな!ってオーラ出してるつもりだけど
向こうもプロだもんね、ひとたび捕まれば逃げられない
会話の途中で何て断ればいいか私の頭の中はいっぱい!笑

今はネット通販の時代なんだろね
あれからネットみたら、普通に即日または翌日発送品なんてたくさんあった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫が壊れた

2023-07-08 01:34:38 | 日記
2001年製TOSHIBA冷蔵庫がとうとう壊れた

6月の中旬、冷蔵室の物が冷えてない事に気がついた
ドアを開けた時のフワァ〜とした冷気が出るのを感じていたのに
それが無い
ドアにある温度計もHの表示(HIGH🟰高温?

いよいよダメかと思ったけど
チルドルームを冷蔵室に切り替えて使っていた
冷凍室には元々保冷剤くらいしか入ってないし〜

今思うと6月の時点で購入してれば良かったとホント後悔しかない

しばらくしたら冷蔵室に入れた物が速攻でダメになってきた
そして慌ててヤ◯ダ電機に行き、優柔不断な私にしては珍しく即決した

今までのは4.5人用で5ドアのファミリータイプ
新しいのは2.3人用で3ドアタイプ

どうしても真ん中野菜室にこだわり、
そして野菜室が冷凍室より広いタイプにした
2022年製のいわば型落ち品、おまけに展示品

これは最後まで悩んだけど、配送日がどれを購入しても
だいたい2週間後だと言われたから、結局値段で決めてしまった

娘とベビーちゃんが来週月曜日には退院して1週間ほど実家で静養予定

配送が水曜日…丸2日間冷蔵庫が無い状態
あー本当、困った〜!!

もっと早く配送できるのを探せば良かったー!
優柔不断🟰慎重派の私はどこいったんだろう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする