重要文化財
写真はうまく撮れなかったけど…
学校制度の変遷がよくわからないので
いい加減なことを書きますが…
今でいう大学?
あっ、現在の信州大学の前身だそうです
この重要文化財で、大正琴や英会話やパソコン教室や…
公民館と同じように行われているみたいです
すごぉ~いと感動しつつ…
そういえば、崇善公民館も似てる!…けど
こちらは耐震の問題で取壊し?修繕?と揉めている風
なんで、こういう文化的な建物を残す方向で考えないのかな~
でっ…
その旧高等学校にある事務所
エアコン設定温度 29度って
そこそこ涼しくないと仕事の効率落ちるって!
まじで
あっあっ
そういうことではなく
これ
切ない
にほんブログ村
写真はうまく撮れなかったけど…
学校制度の変遷がよくわからないので
いい加減なことを書きますが…
今でいう大学?
あっ、現在の信州大学の前身だそうです
この重要文化財で、大正琴や英会話やパソコン教室や…
公民館と同じように行われているみたいです
すごぉ~いと感動しつつ…
そういえば、崇善公民館も似てる!…けど
こちらは耐震の問題で取壊し?修繕?と揉めている風
なんで、こういう文化的な建物を残す方向で考えないのかな~
でっ…
その旧高等学校にある事務所
エアコン設定温度 29度って
そこそこ涼しくないと仕事の効率落ちるって!
まじで
あっあっ
そういうことではなく
これ
切ない
にほんブログ村
29年ぶり
まだ上の子が2歳とかそのへんだったから…
あのとき、滝の横でドラム缶でヤマメを焼いてたと思ったけど
違ったのかな~
確かに滝を見ながら、娘がかじりついていたような…
記憶違いかなぁ~
国道沿いの立派風なお店で炭火焼…
絶対炭火焼じゃなかった
って、まぁ、いっか
白糸の滝はちゃんと白糸の滝でした
にほんブログ村
まだ上の子が2歳とかそのへんだったから…
あのとき、滝の横でドラム缶でヤマメを焼いてたと思ったけど
違ったのかな~
確かに滝を見ながら、娘がかじりついていたような…
記憶違いかなぁ~
国道沿いの立派風なお店で炭火焼…
絶対炭火焼じゃなかった
って、まぁ、いっか
白糸の滝はちゃんと白糸の滝でした
にほんブログ村
一番好きなものは石垣(なんせ会話できるから…嘘)
次が古い建物
重要文化財とかって書いてあると絶対見ないといけないわけで…
寄ってみました
じゃん!
まだ普通の夏休みには早い平日だったからか
それとももともとなのか…わからないけれど、人があまりいなくてよかったな
山本直良(直純じゃないぞ)というお金持ちが創業
1904年着工翌05年に竣工
日本郵船やら明治製菓の重役を努めた人っていうから
こちらも明治維新の勝ち組ってやつかな…わからんけど
内部もそのころのままのものがあり
明治の時代に水洗トイレだったり…びっくりしますね
1970年まで営業していたっていうけど
窓は隙間だらけで…さぞかし寒かっただろうっていう…
あっ、避暑地だから冬は使わないからいいんだ…
ついつい庶民は年間通して考えてしまう
日本人の手による純西洋式木造建築物ってことで重要文化財だそうです
当然想像できたことだけど
やっぱりGHQのえらい方たちの休養所
M.P.駐隊ホテルと使用されていた
全然関係ないけど、代々木のオリンピック記念宿舎(だっけかな)
高校生の時ある研修で数泊したことがあったけど
あのとき…すごぉ~くGHQを感じた
オリンピック記念だから関係ないのに…
ん?話逸れたね~
今日も暑そう…洗濯、洗濯
にほんブログ村
次が古い建物
重要文化財とかって書いてあると絶対見ないといけないわけで…
寄ってみました
じゃん!
まだ普通の夏休みには早い平日だったからか
それとももともとなのか…わからないけれど、人があまりいなくてよかったな
山本直良(直純じゃないぞ)というお金持ちが創業
1904年着工翌05年に竣工
日本郵船やら明治製菓の重役を努めた人っていうから
こちらも明治維新の勝ち組ってやつかな…わからんけど
内部もそのころのままのものがあり
明治の時代に水洗トイレだったり…びっくりしますね
1970年まで営業していたっていうけど
窓は隙間だらけで…さぞかし寒かっただろうっていう…
あっ、避暑地だから冬は使わないからいいんだ…
ついつい庶民は年間通して考えてしまう
日本人の手による純西洋式木造建築物ってことで重要文化財だそうです
当然想像できたことだけど
やっぱりGHQのえらい方たちの休養所
M.P.駐隊ホテルと使用されていた
全然関係ないけど、代々木のオリンピック記念宿舎(だっけかな)
高校生の時ある研修で数泊したことがあったけど
あのとき…すごぉ~くGHQを感じた
オリンピック記念だから関係ないのに…
ん?話逸れたね~
今日も暑そう…洗濯、洗濯
にほんブログ村
真田幸村の上田城址公園に
真田神社があります
そこにころんと2つ並んでいました
これ
中にちゃんと畳が敷いてありました
特に真田家とゆかりがあるわけではなく地元の酒造メーカーさんの提供だそうです…
なんで?ってな謎も残りますが
酒造メーカーさんが寄贈したくて、神社が置いたらおもしろいんじゃない…つぅ
あっ、酒樽って神社に奉納するよね
あれの大きいバージョンか…
そうかそうかと…勝手に納得
これからどうなりますかね
今は閑散としているけれど
来年の大河ドラマ(私は見ない派)で何かが変わるのかな
楽しみでしょうね…地元の方々は^^
にほんブログ村
真田神社があります
そこにころんと2つ並んでいました
これ
中にちゃんと畳が敷いてありました
特に真田家とゆかりがあるわけではなく地元の酒造メーカーさんの提供だそうです…
なんで?ってな謎も残りますが
酒造メーカーさんが寄贈したくて、神社が置いたらおもしろいんじゃない…つぅ
あっ、酒樽って神社に奉納するよね
あれの大きいバージョンか…
そうかそうかと…勝手に納得
これからどうなりますかね
今は閑散としているけれど
来年の大河ドラマ(私は見ない派)で何かが変わるのかな
楽しみでしょうね…地元の方々は^^
にほんブログ村