今度担当する「会計講座」の関係で
たまたま受付にいらっしゃった団体の代表からお話を聞きました
その団体はしっかりと組織をマネージメントできていて
会計も数人!いるといいます
誰かがいなくなったら、即困るという状態はよくない
常に数人で内容を共有する
そして、やりたくない理由、困ったこと、辛いことを聞き
その原因を取り除くことに全力をそそぐ
でも、頑張っても脱退する方…いらっしゃいますよね
そのときはなぜ脱退するに至ってしまったか…反省と話し合いを重ねるそうです
…
すごいと思いました
こんな団体なら、居心地がいいだろうし
会員の居心地=モチベーションの共有化=活動の活発化
とつながっていきます
「今はなんの問題もありません」と胸を張った代表
ここに至るまでの苦労はあったでしょうが
今の状態がよければ、それも些細なことになるのでしょう
こんな団体がたくさんになればいいな~
つぅね(*´ω`*)
にほんブログ村
たまたま受付にいらっしゃった団体の代表からお話を聞きました
その団体はしっかりと組織をマネージメントできていて
会計も数人!いるといいます
誰かがいなくなったら、即困るという状態はよくない
常に数人で内容を共有する
そして、やりたくない理由、困ったこと、辛いことを聞き
その原因を取り除くことに全力をそそぐ
でも、頑張っても脱退する方…いらっしゃいますよね
そのときはなぜ脱退するに至ってしまったか…反省と話し合いを重ねるそうです
…
すごいと思いました
こんな団体なら、居心地がいいだろうし
会員の居心地=モチベーションの共有化=活動の活発化
とつながっていきます
「今はなんの問題もありません」と胸を張った代表
ここに至るまでの苦労はあったでしょうが
今の状態がよければ、それも些細なことになるのでしょう
こんな団体がたくさんになればいいな~
つぅね(*´ω`*)
にほんブログ村