おばんです。
今日は午前中は暖かで良かったけど、途中から風が吹いて寒かったですね。
ニャアは午前中、圏央道を走って八王子まで行って来たのですが帰りは強風で大変でした。
風の高速走行はおっかないですね。
さて、随分前の記事になってしまいますが10月23,24日に仕事で上田まで行ってきた時のことです。
アラレとチャッピーを連れてお仕事の前乗りです。
予定していた出発時間から1時間遅れの11時に出発です。
ステップワゴンでの出撃は暫くぶりかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/be5c77ca34bc31b5a0964f8a7ba9876e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/da8f4b4edbf50dc508cf5ffbc6e9bb18.jpg)
助手席を倒してアラレとチャッピーの居場所を作ってあげてます。
今回はジョン姉さんが実家に戻っているもので、こんなシートアレンジで行けちゃうんですね。
1時間程度走ったところにあるホームセンターでお買い物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/b4da7f4884c0a1eabceb5eb0678f8840.jpg)
こんなもの買ってみました(笑)
ハッピーハロウィンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/49303dd7b79e68361eab4dfbd9674460.jpg)
その後は一気に関越道花園インターを目指します。
途中のアラレときたら、私の足に顎を載せてずっと寝ていました。
もともとあまり甘えて来る事が無かった子なんだけど、ジョン姉さんが居ないのが淋しいのかな。
高速入る前に道の駅で休憩しました。
広場に人だかりが出来ていたので行ってみたら、ふっかちゃんが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/ac0cc69ccecd83cfc53bf80f25b18fa0.jpg)
かわいいですね~。
ジョン姉さんが来ていたら喜んだんだけどね~。
会いたいゆるキャラ埼玉じゃNo.1の、ふっかちゃんに偶然あえて良かった~。
ここでお土産を買って、花園インターから関越自動車道へ。
15時を過ぎていたので、混雑もなくすいすい走ることが出来ました。
碓氷峠の紅葉は始まっているけど、まだまだのようでした。
八風山トンネルを抜けると長野県側です。
佐久平PAでトイレ休憩をしたのち、友人に会うため佐久ICで高速を降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/70/2bb618b7329cc8c190e8f2ca12d29181.jpg)
場所はこの辺りと言われれば行くのはお手のもと。
たって長野県には通いだして30年近くだもん。
お友達とは2時間近く立ち話しちゃいました(笑)
お友達と別れた後は、夕飯の食材を買い込んで温泉です。
小諸にあるあぐりの湯へとお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/5bc70194cef1bd05f8df96308f0223c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/72f397c197f3da4e7be2f66c65b8bdcf.jpg)
ひろーい露天風呂が魅力のあぐりの湯も通い始めて何年になるんだろ?
のんびりと温泉に使った後は、上信越道の東部湯の丸SAで車中泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/33241e24a62526308c65cd02bfdee0fb.jpg)
アラレちゃんもチャッピーも疲れたれたようで爆睡でした。
翌日は、一番で上田のお客様を周って午後から帰路に着きました。
今日は午前中は暖かで良かったけど、途中から風が吹いて寒かったですね。
ニャアは午前中、圏央道を走って八王子まで行って来たのですが帰りは強風で大変でした。
風の高速走行はおっかないですね。
さて、随分前の記事になってしまいますが10月23,24日に仕事で上田まで行ってきた時のことです。
アラレとチャッピーを連れてお仕事の前乗りです。
予定していた出発時間から1時間遅れの11時に出発です。
ステップワゴンでの出撃は暫くぶりかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/be5c77ca34bc31b5a0964f8a7ba9876e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/da8f4b4edbf50dc508cf5ffbc6e9bb18.jpg)
助手席を倒してアラレとチャッピーの居場所を作ってあげてます。
今回はジョン姉さんが実家に戻っているもので、こんなシートアレンジで行けちゃうんですね。
1時間程度走ったところにあるホームセンターでお買い物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/b4da7f4884c0a1eabceb5eb0678f8840.jpg)
こんなもの買ってみました(笑)
ハッピーハロウィンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d9/49303dd7b79e68361eab4dfbd9674460.jpg)
その後は一気に関越道花園インターを目指します。
途中のアラレときたら、私の足に顎を載せてずっと寝ていました。
もともとあまり甘えて来る事が無かった子なんだけど、ジョン姉さんが居ないのが淋しいのかな。
高速入る前に道の駅で休憩しました。
広場に人だかりが出来ていたので行ってみたら、ふっかちゃんが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ed/ac0cc69ccecd83cfc53bf80f25b18fa0.jpg)
かわいいですね~。
ジョン姉さんが来ていたら喜んだんだけどね~。
会いたいゆるキャラ埼玉じゃNo.1の、ふっかちゃんに偶然あえて良かった~。
ここでお土産を買って、花園インターから関越自動車道へ。
15時を過ぎていたので、混雑もなくすいすい走ることが出来ました。
碓氷峠の紅葉は始まっているけど、まだまだのようでした。
八風山トンネルを抜けると長野県側です。
佐久平PAでトイレ休憩をしたのち、友人に会うため佐久ICで高速を降りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/70/2bb618b7329cc8c190e8f2ca12d29181.jpg)
場所はこの辺りと言われれば行くのはお手のもと。
たって長野県には通いだして30年近くだもん。
お友達とは2時間近く立ち話しちゃいました(笑)
お友達と別れた後は、夕飯の食材を買い込んで温泉です。
小諸にあるあぐりの湯へとお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/5bc70194cef1bd05f8df96308f0223c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/72f397c197f3da4e7be2f66c65b8bdcf.jpg)
ひろーい露天風呂が魅力のあぐりの湯も通い始めて何年になるんだろ?
のんびりと温泉に使った後は、上信越道の東部湯の丸SAで車中泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/33241e24a62526308c65cd02bfdee0fb.jpg)
アラレちゃんもチャッピーも疲れたれたようで爆睡でした。
翌日は、一番で上田のお客様を周って午後から帰路に着きました。