暑いですね�・夏ですね�・
いよいよ8月になりましたね。
今週末はお出かけの予定がないニャア一家です。
でもね、日曜日から、ニャアは仕事で長野。
ジョン姉さんは、夏休みで里帰り。
来週水曜日まで独身生活に戻ります(笑)
先日、ワン子達と一緒に隣町にあるキャンベルタウン野鳥の森へ行って来ました!
逆川と新潟川の交差地にあり調整池がある公園です。
調整池は規模が大きくて、出来てから時間が経っているのでなかなか良い感じです。

夏場は暑くていかんです(笑)
釣りをしに来る人もいるみたいです。
この公園の目玉が、野鳥の森です。

オーストラリアのキャンベルタウン市から寄贈されたオウム類のキバタンやクルマサカオウム、オカメインコなどを展示しています。
その他、ワラビーの仲間であるアカクビワラビー、エミューのエリアもあります。
入口を入るとすぐに、エミューが出迎えてくれます。

体長180cmにもなるダチョウについで大きな鳥。
粗い草、その他果物・花・種子・昆虫などを食べているそうで、1年で1000km旅するものも居るそうです。
野鳥ゾーンに入る前に可愛いミニマルが歓迎してくれました。

モルモットですね、そう言えばその昔私の部屋の同居動物にもなっていました(笑)
野鳥ゾーンに入っていくと、さまざまな鳥達が出迎えてくれます。

キンカチョウ、くちばしがオレンジでとっても可愛いです。
野鳥の森には沢山飛んでいましたね。
この子は男の子みたいですね。

この子が女の子かな?

突然足元を走っていくオーストラリアイシチドリ、人馴れしててとても近くまで来てくれます。

とっても綺麗なのは、ナナクサインコ。
飛んでいる姿もとても可愛いくて綺麗です。

入り口近くに居たのが、オーストラリアガマグチヨタカ。
夜行性だそうで、とっても眠そうですね(笑)
そして、エミューと同居しているのがアカクビワラビーです。


とっても可愛い目をしてました。
まだまだ撮れていない鳥達が沢山居るみたいです。
何でこんな所に?って施設なんですが入ってみると結構面白いかな。
是非また訪ねてみたいですね。
いよいよ8月になりましたね。
今週末はお出かけの予定がないニャア一家です。
でもね、日曜日から、ニャアは仕事で長野。
ジョン姉さんは、夏休みで里帰り。
来週水曜日まで独身生活に戻ります(笑)
先日、ワン子達と一緒に隣町にあるキャンベルタウン野鳥の森へ行って来ました!
逆川と新潟川の交差地にあり調整池がある公園です。
調整池は規模が大きくて、出来てから時間が経っているのでなかなか良い感じです。

夏場は暑くていかんです(笑)
釣りをしに来る人もいるみたいです。
この公園の目玉が、野鳥の森です。

オーストラリアのキャンベルタウン市から寄贈されたオウム類のキバタンやクルマサカオウム、オカメインコなどを展示しています。
その他、ワラビーの仲間であるアカクビワラビー、エミューのエリアもあります。
入口を入るとすぐに、エミューが出迎えてくれます。

体長180cmにもなるダチョウについで大きな鳥。
粗い草、その他果物・花・種子・昆虫などを食べているそうで、1年で1000km旅するものも居るそうです。
野鳥ゾーンに入る前に可愛いミニマルが歓迎してくれました。

モルモットですね、そう言えばその昔私の部屋の同居動物にもなっていました(笑)
野鳥ゾーンに入っていくと、さまざまな鳥達が出迎えてくれます。

キンカチョウ、くちばしがオレンジでとっても可愛いです。
野鳥の森には沢山飛んでいましたね。
この子は男の子みたいですね。

この子が女の子かな?

突然足元を走っていくオーストラリアイシチドリ、人馴れしててとても近くまで来てくれます。

とっても綺麗なのは、ナナクサインコ。
飛んでいる姿もとても可愛いくて綺麗です。

入り口近くに居たのが、オーストラリアガマグチヨタカ。
夜行性だそうで、とっても眠そうですね(笑)
そして、エミューと同居しているのがアカクビワラビーです。


とっても可愛い目をしてました。
まだまだ撮れていない鳥達が沢山居るみたいです。
何でこんな所に?って施設なんですが入ってみると結構面白いかな。
是非また訪ねてみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます