へっ?今更アルファベット?とお思いでしょうが、今結構受けてる朝ドラの舞ちゃんが言ってるあれですよ、ジュリエット・アルフ・タンゴ・チャーリーこれは、JATCのことですね。この3年ぐらいコロナのことしか書いてないので、随分前に書いたかもしれないんですが、自分の名前のスペルをいう時とかに役に立つものです。例えば、englicoなんてエーゴになさそうな名前を言うと、向こうの人が、へっ?ってな感じになります . . . 本文を読む
一昨日のお誘いに対する返事です!
今日は短めに。
1.Let me check my calendar.
まあ一応乗り気の反応ですね。
2.Sounds great!
これはノリノリですね。
3.I'd love to!
一応これも答えがイエス。
ところが年中ノリノリとは限らないです。まあお誘いが良くてもちょっと忙しか . . . 本文を読む
私が不特定多数の方を誘っているわけじゃありません。エーゴでコミュニケートしたい友達を誘ってください。
1.Are you free…?
free の後に、今晩とか、明日とか、曜日を入れましょう。
さて、ここで面白いことに気がつきました。大抵、「今度の土曜日空いてる?」なんて聞きますよね。
englicoの場合は、「englico 先生、土曜日は . . . 本文を読む
人間の心理から行くと、「他人の不幸は蜜の味」はあまりにも当たり前らしいですが、でも、それをあからさまに出すと、社会生活に支障をきたしますよね。それを考えると、エーゴ人は上手いことやってます。嘘か本当かは置いておいて、軽~く「おめでとう!」「すごいね!」と言ってみましょう!
1.Congratulations!
赤ちゃんの誕生、結婚、就職、進学、この辺りは素直に「おめでとう!」が . . . 本文を読む
ミサイル飛んでくるって!実際に日本に到達してから憲法改正なんて言い出すのかしら???政治家の誰が何を言ったとか、そんな場合じゃないんだけど・・・。ということは置いておいて、 「だから言ったじゃないの!」 女性は口癖になっていませんか?夫に、子供に、だから言わんこっちゃない!みたいな。私も年中使ってます。レッスン中ヒント与えているのにボーッと他のこと考えていたりしている生徒さん、 . . . 本文を読む