ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

中級クラスに飛び込んでみた

2023-10-26 | 学習
今年度後期の中国語講座は、中級クラスに通っています。
昨年度は、入門、初級クラをスを受講しました。
順当にいくなら次は中級クラス、なんだけど……。

初級クラス同学(同級生)の”他山の石ラスボス”が、当時、
アタシこのレベルじゃ物足りないんで、中級クラスってどのくらいのレベルですか?」
と聞いていたのを小耳にはさみ、
ネイティブ老师が、HSK4級ぐらいですね、と答えていたのを覚えています。
(HSKとは、中国政府が認定する中国語検定試験)
4級かあ・・・・・・・

自分の現在のレベルを知るために、HSK3級の過去問をやってみました。
70%は確実にできました。60%正答で合格なので、3級はクリアしてると思います。
4級は、圧倒的な語彙力貧弱が堪えて、合格は運次第というレベル。
運だと? はっきり言おう、実力nothing!
こんなレベルで中級でついていけるか聞いてみたら、老师から次のようなお返事を頂きました。
「3級試験を7割位分かるなら、中級クラスを受けてください。
 勉強する際、挑戦するプレッシャーがありますが、楽しさも大きいです。
 そのため、上のレベルのクラスを選ぶことをお勧めします。」
そうだよね!老师にも背中を押され、上のクラスに飛び込んでみたのです。



你好你好!初日ドキドキしならがら授業が始まるのを待っていました。
わたしを含め、同学は10名。みんな明るい人で、すごく良い雰囲気でした。
いざ授業が始まると、老师「大家好!#@%&开始、$*@#」
(●ↀωↀ●)エッ?
老师は基本中国語で説明、日本語で補足、という感じ。
自己紹介でわかったことは、元中国駐在員の妻とか、何度も中国渡航とか
学習5年以上はザラ、中には10年選手もいて皆さんペラペラの域。
たった学了一年了でこのクラスにいるわたし、
ある意味 ゚+.゚(●ↀωↀ●)゚+.゚ スゴイぞ!


”挑戦するプレッシャーがありますが、楽しさも大きい”
本当にそう!授業でわからないところがあっても、
楽しいんだよぉおおお!
半べそかきそうになりつつ、今日も予習頑張るわたし!!!
Mか?



続く・・・・・


2年目も完走!

2023-10-01 | 学習
先月末で、犬HKラジオ講座「まいにち中国語」、全120課が終了しました。
2年目も完走!他のリスナーのみんなも、辛苦了!

今年のテキストは、オリジナルのラジオSFドラマが教材で、
初めて学ぶ「初めてさん」はキーフレーズが聞き取れるか、
そして「学び直しさん」向けにもドラマのストーリーを把握しながら、
何が聞き取れないのか確認するという構成になっていました。
一応わたしは「学び直しさん」と言っていいかな?
キーフレーズは聞き取れても、他が聞き取れないことがあって
圧倒的に語彙力がないのと、ネイティブのスピードについていけないんですね。
自分の弱点を改めて確認できました。
(予習しとけって話ですが……)


今年の講師は、明治大学の加藤徹先生。
先生のHPは以前から見ていて、ちょっと変わった個性的な先生だなと思っていました。
今回の講座も、テキストのキーフレーズが、どこでこれ使うねん?というものだったり
・蛙族都是恐怖分子!(カエル族はみんなテロリストだ!)
・龙抬头看上面,就能攻击他的弱点了。(ドラゴンが上を向けば、弱点を攻撃できる)

先生の趣味(?w)が反映された例文が面白かったり
・彼氏にふられた女性のセリフ:没想到让他跑了。(彼氏に逃げられるとは思ってもいなかった)
・電話の会話
  你在干什么呢?(いま何してるの?)
  我在床上躺着等你来呢。(ベッドで横になってあなたが来るのを待っている)
・是的,我就是怪叔叔。(そうです、わたしが変なおじさんです)

講座が始まる前に想像していた以上に変わった個性的でした。
MCの李さん、ユンくんも、初めは加藤劇場に困っている感じだったのが、
そのうち先生にツッコミを入れるようになって面白かったですね。

ただ、先生のスゴイところは、その個性的な教え方にあって、例えば
中国語には英語のような時制がないので、「過去や未来はタイムマシン式に話す」とか
中国語の発音で難しい「e」については、喉をキュっと締めて発音する「喉キュー」とか
今まで他の先生の説明でも、文法書を読んでも、なんとなくしかわからなかったことが、
加藤先生の説明ですごくよくわかり、特に時制についてはストンと腑に落ちたんです。


今月からは復習がスタートするので、また毎日続けようと思います。
2周目は、もう少し聞き取れるように頑張ります。

また大学でも、今度は中級クラスの授業に出ます。
挑戦するプレッシャーもありますが、少しでもステップアップできたらという楽しみもあります。
ネイティブの老師なので、ボッコボコにやられるかもしれませんがw
我要努力!(p`・ω・´) q

学習者あるあるかも

2023-06-06 | 学習
最近、自分のやってる、気になること。
これは、中国語学習者あるあるなのかな。


無意識に中国語が口から出る
「アイヤー(哎呀 āiyā)」とか「アイヨ~(哎哟 āiyō)」
何か失敗したりびっくりしたとき、
ふいにアイヤーが口をついて出た、そのことに、アイヤーw


漢字を簡体字で書いてしまう
無意識に「彼」を「他」、これはほんとによくやる。
「彼女」は間違えない。日本語は2文字だからかも。(中国語は「她」)

意識して書くこともある。画数が少ないから。
「電話」より「电话」の方が書くの早い。
偏(へん)の言偏(ごんべん)や糸偏(いとへん)も。
もちろん簡体字で書くのは、自分のメモ限定。公的文書に書くようになったらヤバイw

時々困るのは、正しい日本語の漢字がわからなくなること。
「別」と「别」、「銭」と「钱」の旁(つくり)の横棒の数など。
あれ?どっちだっけ?とたまになる。
正しく書いても、変な気がする。


漢字を中国語読みしてしまう
看板や新聞を黙読するとき、無意識に中国語読みしているときがある。
「お得意様感謝特別企画」は
「おとくいさまガンシエ(gǎnxiè)トァービエ(tèbié)きかく」
なぜか日本語とチャンポンでw
「中国」は、ほぼほぼ「チョングォ(Zhōngguó)」と読んでいる。
漢字が並ぶと中国語に見えるヤバイ脳(汗


中国語が聞こえてくると耳ダンボになる
そもそも耳ダンボってw
中国ドラマはリスニング学習のつもりだから常に耳ダンボだけど、
その他ニュースやドキュメンタリー番組などで聞こえてきても反応する。
単語がいくつか拾えればマシな程度だけど。
先日病院の待合室で中国語が聞こえてきて耳ダンボ。
でもわからなかった(听不懂)のは、早口だし方言だったかも。
普段に普通話で話してる中国人なんて、まずいない(言い訳です!)



中国語学習者の友人とのラインは、中国語と日本語のチャンポンになる
高中生的时候と行ったことあるよ」
「例の件、没问题です」
「では引き続き加油!」
こんな会話に付き合ってくれる朋友に感謝!



AIを使ってみる

2023-05-04 | 学習
中国語学習の作文で、正しいのか、正しくても自然な言い方なのか分からないとき、
すぐに老師に聞けたらいいけど、そうもいかない時に何か良い方法はないか考えていました。

HiNativeという、Q&A形式でネイティブが回答してくれるアプリがあります。
ただこのアプリ、回答してくれた人にお礼を言うとか(まあ、当然といえば当然です)
こちらからも日本語学習者の質問に回答してあげるとか(お互い様アプリなので)
ちょっとめんどくさいです。( ´Д`;)
知りたいときに、さっとチェックできるだけでいいんだけどなー。


てことで、巷で話題のAIチャットをPCで使ってみます。
「什么」を使った「なにか食べたいですか」という文を二つ作って、
どちらの言い方が自然か聞いてみます。
(チャット画面の画像はクリックで大きくなります)


まずはChatGPT
ChatGPTの画面
あらま、日本語で質問したのに、中国語で回答してきました。
これくらいの中文ならわかるけど、何故?試されてる?
ちょっと感じ悪いですね。 (^_^;)



次にMicrosftのbing
会話は3つのスタイルから選べます。
今回は“情報豊富で親しみやすい”というスタイルで。
会話スタイルが選べるMicrosftのbing
挨拶から始まって、ニュアンスの違いがあることを説明してくれました。
その回答を受けて、自分で次の質問なり返事を入力してもいいのですが、
3つの選択肢が用意されているので、その中からもう少し説明してもらうものを選んでみます。


わからなければ、さらに説明を求めることができる
ほほう、例をあげて、もう少し詳しい説明をしてくれました。
「まだ理解できません」の選択肢が出ているので、選んでみます。


「今度は理解できましたか」もういい加減理解できただろ?というニュアンスかw
違う例をあげて、説明してくれました。
いろんな例をあげてくれるので、ニュアンスの違いがよくわかりました。
しかし、ここでもまだ「理解できません」の選択肢があるので
アホな子を装ってw、どこまで説明してくれるのか試してみます。


質問を諦めさせるbing、ええ加減にせぇってことですかw
ニュアンスの違いについて、さらに説明してくれました。
しかしここで、ついにこれ以上の説明がなくなったのでしょう、
理解できない場合の選択肢が「諦めます」になっています。
したがってこれ以上の追及は諦めて、お礼を言って終わります。


絵文字も使えるbing、ちょっと可愛いw
絵文字も使ってお返事いただきました。
そして応援までしていただきましたw
とてもフレンドリーですね。


ますますChatGPTの印象悪くなるw
お別れの挨拶を中国語ですると、中国語で返してきました。今回も絵文字付きw
これが普通ですよね。ますますChatGPTが意地悪に思えてきます。( ̄ー ̄;)


時間を置いて、また同じ質問をしてみると
さっきと同じ質問だって分かってるのかな?
さっきとは違う回答です。まとめ的な感じ。
そして、「もっと説明して」の選択肢が出てきません。
散々さっき説明しただろ、ということでしょうか。
わたしとさっき会話したことを学習してるってことでしょうか。
だとしたら、すごいですね。



ChatGPTとbingを使ってみた感じは、どちらもこのぐらいの学習には使えそうです。
ただ、ChatGPTはそっけなく、早々に中国語で返されたことが感じ悪いしw
会話スタイルを選んだためなのかbingのほうがフレンドリーなので、
わたしはbingを使ってみようと思います。


【おまけ】
bingに「中国のテレビドラマで中国語を勉強したい」と中国語で聞くと、
中国語で答えてくれました(中国語で聞けば、ちゃんと中国語で答えました)

bingが中国語学習にお勧めする中国テレビドラマ
訳してみると
中国のテレビ番組を見ることは、中国語を学ぶ良い方法の 1 つです。例えば「三生三世十里桃花」、「楚乔传」、「甄嬛传」などの人気テレビドラマから始めることができます。 これらのテレビドラマは、あなたのリスニングとスピーキング能力を向上させ、しかも中国文化をもっと理解させることもできます。次のウェブサイトでいくつかの中国のテレビドラマを探すことができます。
1.Youku
2.IQIYI
3.テンセントビデオ
4.ネットフリックス


「楚乔传」と「甄嬛传」は見ました。
「三生三世」シリーズは人気ドラマなのでお勧めなんですね。
ウェブサイトも上の3つは有名な中華サイトです。
それ以外にネトフリが来ましたか。ネトフリすごいなー!
でもわたしはアマプラで十分です。bing、謝謝!





120課×2周完走!

2023-03-24 | 学習
今日、犬HKラジオ講座「まいにち中国語」の2周目、全120課×2が終了しました。
辛苦了!

2周目は、まとめて三日分ということもたまにあったけど
溜め込むとフェードアウトしてしまうので、ほぼほぼ「まいにち中国語」でした。
金曜日は「お悩みバスターズ」という、リスナーからのお悩み(質問)を解決する放送日で
わたしのお悩みも採用してもらったことがありましたが、
いろんな人のお悩みを聞いていると、
面白いことを疑問に思うんだなー、とか
ほほう、それは思いもよらなかったけど、なるほどそうだよね、とか
ちょっと目から鱗的なこともあったりして、金曜日の放送が楽しみでした。
2周終わって、めちゃくちゃ達成感があります。
ちょっと自分を褒めてあげたいw
いやその前に、まだ覚えきれてない接続詞を覚えろ!



さて来年度、春から学校はどうしようか検討中。
ラジオ講座「まいにち中国語」は装い新たに、ラジオドラマの聞き取りを楽しみながら
HSK3級 or 中検4級レベルが身に付くということなので、
また毎日頑張りたいと思っています。
そして「ステップアップ中国語」は今年度10~12月の再放送ですが
映画「こんにちは、私のお母さん」を題材にして会話表現を学ぶもので
まだ難しいかもしれないけど、聞いてみたいと思います。

坚持就是胜利。継続は力なり
我会努力的!がんばります!






2周目をやってみて

2023-03-10 | 学習
普段、中国語の学習をする時、パソコンも使う。
テキストの問題を解いたりメモを取るためのノートを広げる余裕が、テーブルにないので
100枚のメモ用紙が、リストレストになったものを使っている。
メモ帳一体型リストレストに書かれているのは、「了」の用法のテストの回答と新出単語
これは某企業のノベルティの貰いものだが、
はがしたメモ用紙が付箋になるタイプのものが、市販されているようだ。
小さいメモ帳だと書ききれないし、リストレストとしても使えるので
貰ったときはふーん(・ω・)だったけれど、使ってみたら案外良かった。



さて、犬HKラジオ中国語講座「まいにち中国語」、後期もあと2週。
残りは把構文と受け身文、接続詞を使った文で、120課×2周目終了となる。
前期の終わりに講師の小金井老師が
「もう一回やると、前よりわかるし、ちょっとした変化が必ずあるはず」
そう言ってたとおり、2周目では
文を読むとき、ピンインを追うのではなく漢字を見て読めるようになったし
そのため会話練習のときも、速すぎて一度音声を止めることがあったけれど
止めずに言えるようになってきた。
(ネイティブの速さで言われるとダメだけど
1周目のとき難しかったところも、
もう一度聞くと、前よりスっと頭に入ってきて理解できた。
やっぱりわたしのようなポンコツ頭には、繰り返し勉強するのは大事。


まだまだ単語や決まったフレーズを覚えきれないので、
我要努力!
コクヨの単語帳、レイアウトは使いやすいが、老眼にはもう少し幅が広いとなお良いのだが
ちっとも覚えられない単語があるのは、どうしてなんだろう(悩)

最近のあいさつは

2023-01-21 | 学習
中国語学習で、最初に挨拶として「你好」を習いますが、
それって親しい間柄ではあまり使わないそうです。
日本語で「おはよう」とか「こんにちは」というニュアンスで使うのは
名前を呼んだり「〇〇哥 gē(兄さん)」「〇〇姐 jiě(姉さん)」と言ったり、
「早 zǎo」「早上 zǎoshang」(早いとか朝という意味から、おはよう)
それから「吃饭了吗? chīfànle ma」(ご飯食べた?)

ところが先日テレビで見たのだけど
このコロナの爆発的感染によって挨拶が変わってきたんだとか。
「陽了吗?yángle ma?」(陽性になった?)
  →「陽了 yángle」(なったよ)
  →「还没有 hái méiyǒu」(まだだよ)
なんという挨拶 ( ̄ー ̄;)


明日はいよいよ中国の春節(旧正月)。
のべ21億人が大移動だそうですが、どうなることやら。
「陽了」ならまだしも
「死了」とならないことを(おぃw)

おばあちゃんに、ブラボー!

2022-12-22 | 学習
素晴らしいおばあちゃんがいる。
先日の新聞記事を要約。
82歳のおばあさんが、夜間中学に入学した。
終戦の翌年に国民学校を卒業したあとは進学せず、兄弟が進学しても、炭鉱で働き家計を支えた。
結婚、子育てを経て、80歳を前に充実した日々を過ごしていたが、ふと自分の中に長年、ふたをしていたモヤモヤした思いがあることに気づいた。夜間中学の新聞記事を読んだことがきっかけだった。モヤモヤの正体は「学びたい」という気持ち。英語を中心に幅広く学び直そうと思い、入学を決めた。
平日夜に週三回、バスや電車を1時間あまり乗り継いで通う。体力や、孫のような若い生徒たちとうまくやれるか不安はあったが、70年ぶりの授業は新鮮だった。
街中で英語で書かれた看板が読めるようになり、あまりに楽しそうで卒業後が心配と家族に言われるほどだった。
卒業後も、年一回のクラス会に参加し、カラオケも楽しんだ。学びも続け、大学のオープンカレッジで半年間、心理学を履修した。
コロナ感染拡大で自宅で過ごす日が増えたが、新聞を読んだり、ワールドカップの試合を見て、クラスにいた外国出身の生徒のことなど、夜間中学の思い出にふけることもある。
現在88歳、「知る喜び」を与えてくれた2年間には感謝しかない。そして「体も健康、学びたい気持ちもまだまだある。だから、もう一回、通いたい」と願っている。


加齢とともに記憶力が衰えて、朝覚えた単語のほとんどを夕方には忘れて苦労するという、
エビングハウスの忘却曲線を身をもって知るポンコツ頭なのだが、
この記事を読んで、言い訳ばっかりしてちゃダメだと思った次第。
本人の気持ちの問題で、いつからでも学び直せるということだけど
でもこのおばあちゃんは本当にすごい。她太棒了!
爪の垢を煎じて飲んでも、なかなかできないよねえ。
おばあちゃんに、ブラボー!



エビングハウスの忘却曲線の数値は、忘れた知識を再び記憶しようとしたとき、初めに比べてどれくらい時間を節約できているかを表している。どのくらい忘れているという数値ではないので注意。

言葉は生きている

2022-12-16 | 学習
相手が褒めてくれたとき、
「いえいえ」と謙遜するときに言うフレーズとして
「哪里哪里 nǎlǐ nǎlǐ」というのが中国語のテキストに書いてありますが……


海外ドラマが好きで『刑事コロンボ』など何度も観るんですが
1970年代の放送なので、今見るとセリフの言い回しがとても古いんです。
「よござんすか?」
「おまえさん、そこに立ってみちゃくれないかい」
まるで時代劇のようなw


もう「よござんすか?」は言わないのと同じように
「哪里哪里」と言うのは、ちょっとズレているらしいです。
わかっててウケ狙いで言うのは面白いかもしれないけど、なかなかレベル高そう。

テキストに載ってるけど、もう言わない、
逆にネットスラングのような言葉も中国語にもあって、
そういうのを教えてもらうために、学校に行くのも良いかなあと思います。
(年配の老師だと知らないかもしれないけど)


ちなみに謙遜するときは
「没有啦 méiyǒu la」(そんなことないよ)
「还好啦 háihǎo la」(そこまでじゃないよ)
または、少し改まって
「不敢当不敢当 bù gǎndāng」(恐縮です)
「过奖了过奖了 guòjiǎng le」(褒めすぎです)
を使うと良いそうです。( ..)φメモメモ


【オマケ】
ワールドカップ関連の言葉
蓝武士(lán wǔshì)→ サムライブルー 
死亡之组(sǐwáng zhī zǔ) → 死のグループ (今大会のEグループは…)
斯国一(Sī guó yī) → すごい(日本語の当て字)

【どうでもいいオマケ】
ワールドカップの日本の試合を見ていて、
ある選手の顔、どこかで見たことあるなあと思っていたら、
谷口彰悟選手が霍建華(ウォレス・フォ)に似ていると
中国で話題になってたそうです。
確かに!(ホントどうでもいい( ̄ー ̄;))

今日も愚痴、曹操の詩に思う

2022-12-10 | 学習
注)今回も「ジジイ」とか「ババア」とか、ちょっと口の悪い文章になっております。

**********************




今週の中国語のクラス、他山の石2個欠席でした。(他山の石とは→
自慢しぃジジイの石は先週も欠席。
他にもっと自慢できる場所を見つけたか、あるいはコロナに罹ったか?
まあどうでもいいけど、おかげで仕切りババア石の独壇場でした。(仕切りババアとは→

おばちゃんって、思ったことを口に出さないと、死んでしまうのでしょうか。
(自分もおばちゃんだけど、大きな棚に上げていますw)
スーパーでおばちゃんに「これ、美味しいの?」とか「こんなに高かった?」とか
いきなり声をかけられること、ありますよね。
え?私に言った?とびっくりしてるうちに、おばちゃんは去っていくという。

仕切りババア石が、授業中に心に浮かんだことをなんでも声に出して言うので、
しかも声がデカイ ( ̄▽ ̄;)
ジジイ石2個なくてもムカつく賑やかな授業でした。




さて、中国といえば三国志という人も多いです。
欠席した石の1個も、三国志遺跡巡りが趣味って言ってました。
たぶん石には及ばないけど、私も三国志、大好きです。
録画していた「偉人達の健康診断 三国志・曹操 頭が痛い!歯も痛い!」を見ました。
(犬HK 2019年8月の再放送)

曹操といえば、いろんな人が演じています。
人形劇三国志の曹操。
youtubeで当時の番組が見られます
Copyright(c) KAIYODO Co.,Ltd. All Rights Reserved.


『曹操』チャオ・リーシン(趙立新)
趙立新は「ミーユエ~王朝を照らす月」の張儀がとても良かったですね
(C)電広伝媒文化発展有限公司


『三国志 Secret of Three Kingdoms(三国机密之潜龙在渊)』ツェー・クワンホウ(谢君豪)
この曹操はかっこよすぎる
© 2005-2022 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司


わたしの中で曹操といえば、やっぱりこの人。
『三国志(三国)』チェン・ジェンビン(陈建斌)
曹操は獅子顔だったそうなので、こんな感じだったと思う
© 2005-2022 douban.com, all rights reserved 北京豆网科技有限公司
三国志演義では、劉備を良い人、曹操を悪者にしています。
でもわたしは、曹操のほうが良くも悪くも人間的に面白いので好きです。


番組によれば、2006年に発見された曹操の墓から見つかった下あごの骨の歯の状態から、
曹操は虫歯だらけだったことが分かります。
同じ墓に葬られていた卞(べん)夫人の歯はきれいにそろっていました。
ってことは、曹操はちゃんと歯を磨いていなかったの?
虫歯のミュータンス菌は血液に乗って全身を巡り臓器に影響を与えるので、
曹操が没した66歳、何本も歯が抜け落ち、残った歯も穴が開いて、
死因は重度の虫歯によるものではないかと……。
それにしても酷い虫歯だ
にやっと笑う曹操の口元が虫歯・歯抜けのジジイだとか、
虫歯が元で死ぬとか、イメージ崩れるから知らないほうが良かったかも。
(歯抜けのチェン・ジェンビンを妄想中w)


曹操が頭痛持ちというのは、華佗を殺してしまうエピにも繋がる有名な話で、
彼のふるまい(寵姫を撲殺)から群発頭痛だったと番組では推測しています。
(片頭痛など比でないくらい、あれは相当痛いらしい)
虫歯の痛みと激しい頭痛による判断ミスで、あの赤壁の戦いに負けたのではないかとも。
言われてみればあの負けは、疑り深く頭脳明晰な曹操らしくないですよね。

河南省で3世紀のものとみられる墳墓が発見され、
墓碑に魏武王とあり、曹操の墓であることが確定された



番組の終わりに、曹操の詠んだ詩が紹介されました。

歩出夏門行 曹操
Copyright © 2021 www.guwenxuexi.com 古文学习网

歩出夏門行   曹操

神龜雖壽  猶有竟時
騰蛇乘霧  終爲土灰
老驥伏櫪  志在千里
烈士暮年  壯心不已
盈縮之期  不但在天
養怡之福  可得永年
幸甚至哉  歌以詠志


神亀は寿(いのちなが)しと雖(いえど)も
猶お意(おわ)る時有り

騰蛇(とうだ)は霧に乗るも
終に土灰(どはい)と為る

老驥(ろうき)は櫪(うまや)に伏すも
志は千里に在り

烈士(れっし)は暮年になるも
壮心(そうしん)は已(や)まず

盈縮(えいしゅく)の期
但だ天に在るのみに在らず

養怡(ようい)の福
永年を得(う)べし

幸(さいわい)甚(はなは)だしきかな至れるかな
歌いて以って志を詠ぜん




伝説上の亀はきわめて長寿であるというが
それでも命に終わりはある

竜は霧に乗って舞い上がるというが
最後は土くれになってしまう

千里を駆ける駿馬は老いて馬屋にあっても
志は千里を駆け巡っている

男児たるもの年老いたからといって
熱い気持ちを止められるものではないのだ

寿命の長い短いは
ただ天のみが決めるわけではない

みずから楽しみ幸福であるように心がければ
長寿を得るだろう

なんという幸いの極みか
歌って志を詠じよう




なかなか素敵な詩です。
歯を磨いていれば、もう少し生きて中国の統一を果たせたかも。
歯磨きは大事です!

サプライズプレゼント!

2022-11-25 | 学習
犬HKラジオ講座「まいにち中国語」全120課が9月に終わって、
後期(10月)からは前期の再放送になっています。
理解を深めるため、というかすぐに忘れてしまうのでw、もう一周やっています。

前期は毎週金曜日にその週の復習を放送していましたが、
後期は「お悩みバスターズ」という、
リスナーからのお悩み(質問)を解決する放送日です。
テキストは10月号以降も発売されていますが、
勉強内容は前期と同じなので買っていません。
だから金曜日の放送は、聴いてメモを取っています。

で、今日の放送を聞いたら(らじる★らじるの「聴き逃し」です)、
わたしのお悩みが採用されていました。
びっくりした(笑)
今日はわたしの誕生日だったので、サプライズプレゼントをもらった気分。

さあ来週からも頑張るぞ!

今日の聞き取り

2022-11-16 | 学習
中国語のクラスで、老師はいつも発音の練習に力を入れる。
最近気づいたのは、正しく発音できないと、正しく聞き取れないということ。
(正しい発音を理解できているということが最低条件)

中国ドラマを見て聞き取れた台詞の一部覚書。


『明蘭~才媛の春~』第60集
ドラマの最初の明蘭の母の悲劇を思い出す、沈家での出来事。
側室の鄒氏がわざと医者を足止めし、難産になりそうな正妻の張氏は危険な状態に。
そこで明蘭は医者を連れ戻すべく、自ら剣を手に鄒氏の元に乗りこむ。
鄒氏の兄までもが執拗に邪魔をするため、明蘭は剣で切りつけ、こう言い放つ。

「我孩子时候,就见过这招了
 但我不是孩子了」

「私が子供のとき、この策略を見てきた
 しかし私はもう子供じゃない」
日本語字幕
「私にはもうその手は通用しない」

なかなかすごい意訳だなあ。

単語メモ(漢字わからずピンインでメモしたところ)
zhāo
 動)手招きする、白状する、引き起こす
 名)策略、(将棋や碁の)手


『明蘭~才媛の春~』第66集
実家の秘密を聞き出そうと企む娘の墨蘭が、墨を摺る父に言う場面で。
「我来吧」
日本語字幕
「私がやりましょう」

「来」はこういうときにも使うのかと、勉強になる。


明蘭の主題歌が好き。知否知否應是綠肥紅瘦 主題曲
会場のお客さんがうっとり聞き惚れているのがちょっと面白い。
わたしは「知否知否應是綠肥紅瘦」のところだけ一緒に歌えるw


愚痴、そして他山の石 part2 ラスボス登場

2022-11-12 | 学習
注)前回同様「ジジイ」とか「ババア」とか、ちょっと口の悪い文章になっております。

**********************


中国語のクラスに、困った定年退職ジジイが二人いることは以前に愚痴った。
ジジイ二人は相変わらずなのだが、そこにもう一人強烈なラスボスが登場した。
仕切りババアである。

このババア、今のクラスのレベルを過去に1年ほど履修しており、
アタシ結構中国語できるから
今のレベルじゃ物足りない
そう思っているのだろうか、
ちょいちょい授業内容を自分に合わせようとする。
テキストにある表現以外のことを質問するだけならまだしも
(それはそれで、学習の幅が広がるので良い面もある)
その日の授業内容に全く関係のないことを、唐突に質問するのだ。
「 街で見かけたイケメンを褒めるのは、どう言えばいいか」とか。
(それ今日の課題と関係ない。ただでさえジジイのせいで進捗が遅れてるのにやめろ!)
さらに教室の空調も、アタシが暑いから点けないでとか、
(寒いと思う人がいるなら点けて、ババアが上着脱ば良しじゃね?)
自分勝手になにかと仕切るババアである。


実は初日の授業が始まる前に、
仕切りババアに「いつから中国語やってるの」と聞かれたので
「学校は、この春からです」と答えたら
「それじゃあ、このクラスついていくの大変よ」と言われたのだ。
ババアよ、それは大きなお世話というもの。
100万歩譲って、わたしを気の毒に思い、この先の苦労を教えてくれたとして
なんでそこでもう一言、頑張ってねと言えないかな。
初日から、ちょっとやなババアだなと思っていたが
やっぱり凄くやな仕切りババアだった。


友人曰く「中国語生徒の年齢ってずば抜けて高く、周りに友達いなくて学校をサロンと勘違い」
確かに!(この際、自分のことは棚にあげとくw)
サロンの女王と思ってんのか。
歳とって自分のことしか考えられなくなったらお終い
あの仕切りババアも他山の石である。
それにしてもこの中国語のクラス、石がごろごろ転がってるなあw

愚痴、そして他山の石

2022-10-26 | 学習
中国語のクラスに、定年退職ジジイが二人いる。
その二人ともが中国渡航歴があり、俺様ちょっと中国語できる
ひけらかしたいのか何なのか知らないけど、
授業の途中、ちょいちょい口挟んでくる。
一人が喋れば、負けじと俺だってともう一人も。
場を和ませるという気持ちもあるのかもしれないけど、
言ってることが知ったかぶりだったり、
俺様が正しいと言いたいような物言い、
そのくせ発音は直される(まあこれはお互い様としても)、
そんなこんなで授業時間を食いつぶす。
老師も困ってるみたいなんだけど、なかなか注意できなくて、
予定の課題が終わらなかったりすることも。
現役時代も、空気読めない上司として嫌われてたんだろなーと想像する。
友人曰く「定年後に自己承認欲求が強くなるジジイはそこそこいる」
いやいや、ジジイになったらそういうとこ、一層気をつけなきゃダメなんじゃないの。



この件についてなかなか怒りが治まらない私。
だってしっかり学ぼうと思って来てるのに、ジジイのせいで・・・
落ち着け自分。
怒りのコントロールが悪くなるのは、脳の前頭葉の老化によるもの。
勉強に集中してしっかり前頭葉を使わなければ。
ジジイに構うほどつまらないことはないし、わたしの人生そんなに暇じゃない。
あのジジイたちは他山の石、輝くババアを目指すもんね! (´∇ノ`*)オホホホホ♪

****************

帰り際、中国人老師に「谢谢老师,下周见」と挨拶したら
発音綺麗と言ってもらえて很高兴,我要努力!

DeepL、おまえもか

2022-10-12 | 学習
エキサイト翻訳のサービスが10月31日で終了するらしい。
昔はゲームのMOD(modification:改造データ)の説明が英語以外のときに、よくお世話になった。
とはいうものの機械翻訳で意味不明で、ドイツ語ならば友人の御父上の力を借りたw
ブラウザをGoogleChormeにしてからはグーグル先生のお世話になっているため、
ああ、まだエキサイト先生ご存命だったのか、という感想。お疲れ様。


*************************************************


Google翻訳の精度については以前にupしたが、
わりと人気のあるDeepLはどんな感じなのか試してみた。
例文はグーグル先生のときと同じ、「弟はわたしのパソコンを修理した」から2パターン。

DeepL先生翻訳前


さてDeepL先生の日本語訳は
アイヤー!な結果に

アイヤー!弟を兄と誤訳。最初の文はできたのに、何故二つ目間違うかな。( ノω- )
間違え方が、グーグル先生と逆なのはなんでやねん。
そして何故か「である調」と「ですます調」がごっちゃに。


wikiに「日本語や中国語は、英語を介しての二次翻訳である」となっているので、そのせいなのか。
有料版もあるが、無料版と翻訳技術が違うということはないだろう。
DeepLはピンイン表記もないし、音声読み上げの速度も変えられない。
となるとやはりグーグル先生のお世話になる方が、わたしには都合がいい。
がんばれグーグル先生。