昨日は土砂降りの雨と強い風の酷いお天気で
庭の花々、ぐっちゃりんこでした。なんと可哀相な。
雨降り前のクレマチスを見てくれまちす?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ダッチェス オブ エディンバラ(フロリダ系)
![咲き始めのグリーンが出ているのが爽やかな雰囲気をだしています 咲き始めのグリーンが出ているのが爽やかな雰囲気をだしています](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/e256a96d01aadd36181fb6eb7811f7ac.jpg)
エディンバラ公とは故フィリップ殿下の爵位、
よってダッチェス オブ エディンバラは、故エリザベス女王の爵位でした。
今年3月に、エリザベス女王の第4子エドワード王子がエディンバラ公爵殿下となったため、
現在のダッチェス オブ エディンバラは、ソフィー夫人のことです。(どうでもいいw)
ジョセフィーヌ(早咲き大輪系)
どんどん姿が変わっていくのが魅力です。
![ジョセフィーヌ ジョセフィーヌ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/7a2a8b22f36d54d3709bebda07d6b36f.jpg)
![大輪なので花ひとつでも、かなりの存在感 大輪なので花ひとつでも、かなりの存在感](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/968733c3e4cee391e1eb998ecf5a550f.jpg)
![貫禄が出てきた 貫禄が出てきた](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/57d8f9d79194fdcbec0aba1b9d763acb.jpg)
![花付きも抜群 花付きも抜群](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/23c61115a12295fed7dc76496eb4968a.jpg)
濃紅色の外弁が落ちてしまってからは、ピンクのポンポンみたいで可愛いです。
![同じ花とは思えない変化 同じ花とは思えない変化](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/fc58295b643a13ce85195be5a86fec21.jpg)
篭口・ロウグチ(インテグリフォリア系)
![壺型の花は可愛い 壺型の花は可愛い](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/93558cc1f4a968f4f24b495eac94f7dd.jpg)
あや(ラヌギノーサ系)
![淡い色が綺麗 淡い色が綺麗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/5a25508d8437ff1dc2a5003578e108ae.jpg)
つるバラの羽衣と篭口と、和名コラボ。
![ここ、もう少し素敵アーチになるようにしてみたい ここ、もう少し素敵アーチになるようにしてみたい](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/d76fa01d218167721f3ba48460f8640f.jpg)
プリンセス ダイアナ(テキセンシス系)
![肉厚の花ですね 肉厚の花ですね](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/98ca768f81cd034b615c299e4ac534fe.jpg)
グラビティ ビューティー(テキセンシス系)
![深紅に惚れて植えました 深紅に惚れて植えました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/556ad0584155917fd36007713491b164.jpg)
はじめはオールドローズのアルバ セミプレナと一緒にいたのはダイアナでした。
同じテキセンシス系でも、グラビティ ビューティーの方が早く咲くので、交代してもらって正解。
![紅白歌合戦になるのが嫌だったんだけど、結果オーライです 紅白歌合戦になるのが嫌だったんだけど、結果オーライです](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/741d70c5b03378aec4ec163262763541.jpg)
ニューヘンダーソニー(インテグリフォリア系)
![花弁がクルンとねじれるタイプ 花弁がクルンとねじれるタイプ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/78107d34b5eb9ea577a704ddd6d09881.jpg)
アフロディーテ エレガフミナ(インテグリフォリア系)
![なんか右側の花の色、違うんだけどな なんか右側の花の色、違うんだけどな](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/d7cd751fed72f4a80ec4f37994bb17d5.jpg)
みんな大好きピーエルさんと共演中。
![フェンスから垂れる姿も良きかな フェンスから垂れる姿も良きかな](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/f6e2f0061f860db6d2ed6fec8477df0d.jpg)
ザ プレジデント(早咲き大輪系)
置き場所に困って、シャンテロゼミサトのトレリスに絡ませたらGJ!
![来年はもう少しミサトと絡んでもらいましょう 来年はもう少しミサトと絡んでもらいましょう](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/9e50fd5246d5e7b56e6753a06368c391.jpg)
![実際の色はこっちの濃い紫です 実際の色はこっちの濃い紫です](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/f703253d43818970fcfc9b445b708063.jpg)
青系の色の画像を日向で撮るのは難しいです。
モンタナ系のクレマチスは、姿可愛く香り良し、なのですが
どうしても我が家の環境では夏に立ち枯れてしまうので、もういません。
庭の花々、ぐっちゃりんこでした。なんと可哀相な。
雨降り前のクレマチスを見てくれまちす?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ダッチェス オブ エディンバラ(フロリダ系)
![咲き始めのグリーンが出ているのが爽やかな雰囲気をだしています 咲き始めのグリーンが出ているのが爽やかな雰囲気をだしています](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/e256a96d01aadd36181fb6eb7811f7ac.jpg)
エディンバラ公とは故フィリップ殿下の爵位、
よってダッチェス オブ エディンバラは、故エリザベス女王の爵位でした。
今年3月に、エリザベス女王の第4子エドワード王子がエディンバラ公爵殿下となったため、
現在のダッチェス オブ エディンバラは、ソフィー夫人のことです。(どうでもいいw)
ジョセフィーヌ(早咲き大輪系)
どんどん姿が変わっていくのが魅力です。
![ジョセフィーヌ ジョセフィーヌ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/7a2a8b22f36d54d3709bebda07d6b36f.jpg)
![大輪なので花ひとつでも、かなりの存在感 大輪なので花ひとつでも、かなりの存在感](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/968733c3e4cee391e1eb998ecf5a550f.jpg)
![貫禄が出てきた 貫禄が出てきた](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/57d8f9d79194fdcbec0aba1b9d763acb.jpg)
![花付きも抜群 花付きも抜群](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/23c61115a12295fed7dc76496eb4968a.jpg)
濃紅色の外弁が落ちてしまってからは、ピンクのポンポンみたいで可愛いです。
![同じ花とは思えない変化 同じ花とは思えない変化](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/fc58295b643a13ce85195be5a86fec21.jpg)
篭口・ロウグチ(インテグリフォリア系)
![壺型の花は可愛い 壺型の花は可愛い](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/93558cc1f4a968f4f24b495eac94f7dd.jpg)
あや(ラヌギノーサ系)
![淡い色が綺麗 淡い色が綺麗](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/5a25508d8437ff1dc2a5003578e108ae.jpg)
つるバラの羽衣と篭口と、和名コラボ。
![ここ、もう少し素敵アーチになるようにしてみたい ここ、もう少し素敵アーチになるようにしてみたい](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/50/d76fa01d218167721f3ba48460f8640f.jpg)
プリンセス ダイアナ(テキセンシス系)
![肉厚の花ですね 肉厚の花ですね](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/98ca768f81cd034b615c299e4ac534fe.jpg)
グラビティ ビューティー(テキセンシス系)
![深紅に惚れて植えました 深紅に惚れて植えました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/556ad0584155917fd36007713491b164.jpg)
はじめはオールドローズのアルバ セミプレナと一緒にいたのはダイアナでした。
同じテキセンシス系でも、グラビティ ビューティーの方が早く咲くので、交代してもらって正解。
![紅白歌合戦になるのが嫌だったんだけど、結果オーライです 紅白歌合戦になるのが嫌だったんだけど、結果オーライです](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/741d70c5b03378aec4ec163262763541.jpg)
ニューヘンダーソニー(インテグリフォリア系)
![花弁がクルンとねじれるタイプ 花弁がクルンとねじれるタイプ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/78107d34b5eb9ea577a704ddd6d09881.jpg)
アフロディーテ エレガフミナ(インテグリフォリア系)
![なんか右側の花の色、違うんだけどな なんか右側の花の色、違うんだけどな](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/d7cd751fed72f4a80ec4f37994bb17d5.jpg)
みんな大好きピーエルさんと共演中。
![フェンスから垂れる姿も良きかな フェンスから垂れる姿も良きかな](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/f6e2f0061f860db6d2ed6fec8477df0d.jpg)
ザ プレジデント(早咲き大輪系)
置き場所に困って、シャンテロゼミサトのトレリスに絡ませたらGJ!
![来年はもう少しミサトと絡んでもらいましょう 来年はもう少しミサトと絡んでもらいましょう](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/9e50fd5246d5e7b56e6753a06368c391.jpg)
![実際の色はこっちの濃い紫です 実際の色はこっちの濃い紫です](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/f703253d43818970fcfc9b445b708063.jpg)
青系の色の画像を日向で撮るのは難しいです。
モンタナ系のクレマチスは、姿可愛く香り良し、なのですが
どうしても我が家の環境では夏に立ち枯れてしまうので、もういません。