毎日の出来事

日々の出来事などを掲載します。

グッズ

2008-05-04 21:07:19 | オーストラリア
バービーのお財布。

デニムにピンクの蝶がとてもよく映える。
バービーのバッチ付き♪


バービーのカンペンケース♪



        ☆     ☆     ☆     ☆     ☆


ゴールデンウィーク後半初日の昨日、日本科学未来館へ。
雨だからきっと空いているだろうなぁと思って10時過ぎに到着したら、チケットを購入する人たちでものすごい行列。
30分並んでやっと館内へ。
今回日本科学未来館へ来た第一の理由は、プラネタリウムで星を見たかったから。
でも、プラネタリウムの入場は先着順で、チケットを購入した時点で夜の時間帯しか予約は出来なかったので、今回は諦めて。

最初にロボットの『アシモ』実演を見て、ロボットなのに歩いたり走ったり人と握手をしたり、ちょっとびっくり。

アシモは130センチ54キロ。
見ていると中に誰か入っているのではないかと思うぐらいロボットには思えない人間らしいロボット。


深海に潜る潜水艦が飾られていたのでその中に入ったり、

潜水艦の近くに飾られている深海にいる生物を見たり、宇宙居住棟の中を見たり(シャワーやトイレやプライベートスペースなどそのまま展示されていたので大勢の子供たちは興味津々に見ていた)、人の脳や動物の脳、難しい科学の分野に足を踏み入れたり、今まで行った事が無い場所だった。
でも、私も子供たちも「面白いからまた行きたい」というのが率直な感想。
特別展として『エイリアン展』が開催されていたけれど、娘たちは「怖いからヤダ!」と言うのでエイリアン展は見ずに。

プラネタリウムに入場できなくても充分に楽しめるのでお薦めの日本未来科学館。
土曜日は子供は無料なので、土曜日にお薦めです(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする