今日は節分。
子供たちは数日前から節分には自分で巻き寿司を作りたいと言っていたので、巻き寿司用の材料を揃えて、夕方から巻き寿司作りを開始。
今年からセルフサービスで作ってもらうことにしたので、それぞれお皿に魚肉ソーセージ、きゅうり、卵、かに風味かまぼこ、干しえび、鮭フレーク、ハムを並べて、自分の食べられる量だけ海苔の上にご飯を乗せて、自分の食べられる材料と具をご飯の上に乗せて、それぞれ自分自分で好きなように巻いてもらった。
そして、三人で東北東を向きながら何もしゃべらずただ黙々と巻き寿司を完食。
子供たちも小さめの巻き寿司を作ったので丸ごと完食。
その後はお決まりの豆まきを。
今年は私は参加せず、娘たち二人でやってくれたので楽ちん。
きっと娘たちがもっと大きくなったら豆まきもしなくなるんだろうなぁ・・・。
今のうちに二人でやってもらおう。
子供たちは数日前から節分には自分で巻き寿司を作りたいと言っていたので、巻き寿司用の材料を揃えて、夕方から巻き寿司作りを開始。
今年からセルフサービスで作ってもらうことにしたので、それぞれお皿に魚肉ソーセージ、きゅうり、卵、かに風味かまぼこ、干しえび、鮭フレーク、ハムを並べて、自分の食べられる量だけ海苔の上にご飯を乗せて、自分の食べられる材料と具をご飯の上に乗せて、それぞれ自分自分で好きなように巻いてもらった。
そして、三人で東北東を向きながら何もしゃべらずただ黙々と巻き寿司を完食。
子供たちも小さめの巻き寿司を作ったので丸ごと完食。
その後はお決まりの豆まきを。
今年は私は参加せず、娘たち二人でやってくれたので楽ちん。
きっと娘たちがもっと大きくなったら豆まきもしなくなるんだろうなぁ・・・。
今のうちに二人でやってもらおう。