昨日は長女のお誕生日。
ケーキを買いに行った時にとても美味しそうないちごのタルトを見つけ、どうしても食べてみたくなり、買い物に行った者の独断で今年の長女のお誕生日にいちごのタルトでお祝いを。
お店のお姉さんにお願いして名前入りのお誕生日プレートを乗せてもらいローソクもお誕生日の数だけ頂いて。
今年は10本のローソクを立てて、家族でハッピーバースデー♪の歌を歌い、主役に一気にローソクを吹き消してもらった。
ローソクを吹き消すのが主役の楽しみらしい。
いちごタルトはワンホールを六等分して二等分余ったので「全部は今日食べられないから明日また食べようね」と言っていたのに、あまりの美味しさに残りの二等分も家族四人で分けてワンホールを完食。
ワンホール食べるなんて、我が家では珍しい。
特にパパは甘いものは滅多に食べないのだけれど、このいちごタルトの甘さはちょうどいいらしい。
それほど美味しかったいちごタルト。
子供たちにも好評だったので、私の独断で購入した甲斐があったかも(笑)
ケーキを買いに行った時にとても美味しそうないちごのタルトを見つけ、どうしても食べてみたくなり、買い物に行った者の独断で今年の長女のお誕生日にいちごのタルトでお祝いを。
お店のお姉さんにお願いして名前入りのお誕生日プレートを乗せてもらいローソクもお誕生日の数だけ頂いて。
今年は10本のローソクを立てて、家族でハッピーバースデー♪の歌を歌い、主役に一気にローソクを吹き消してもらった。
ローソクを吹き消すのが主役の楽しみらしい。
いちごタルトはワンホールを六等分して二等分余ったので「全部は今日食べられないから明日また食べようね」と言っていたのに、あまりの美味しさに残りの二等分も家族四人で分けてワンホールを完食。
ワンホール食べるなんて、我が家では珍しい。
特にパパは甘いものは滅多に食べないのだけれど、このいちごタルトの甘さはちょうどいいらしい。
それほど美味しかったいちごタルト。
子供たちにも好評だったので、私の独断で購入した甲斐があったかも(笑)