カンキチのアルバイト。。。の続き
11日(金)。
面接はすごく緊張したそうです。
最初に面接の延期について一言謝罪があったようですが
本人は全く気にしていないので特に何とも思わなかったようです。
でも、一応ちゃんとしてそうなので(って・・・ちゃんとした人のハードル低っ)よかったです。
面接の最後に、高校生のバイトは「学校の許可が必要」と言われました。
で、帰宅後 カンキチが学校に電話して担任にそのことを話すと
「来週は出張なので帰ってきたら話そう」とのこと。
先生は水曜日まで出張~
その間にバイト先の本部から電話。
それも平日の11時半。
授業中です
いつもはカバンに入れているのですが、たまたまポケットに入れていて
マナーモードにはしていたようですが
ブーンって振動しはじめたときは、むちゃくちゃ焦って
とりあえずポケットのなかで止まったそうですが
変なとこ押さなくてよかった
先生に怒られて没収されるところでした。学校では電源切ってカバンの中がルールですからね。
しかし、高校生なのわかってるのに、その時間に電話はないよねぇ
採用の電話だったようです。
昨日、先生と放課後に話して。。。
本当に経済的に厳しい生徒で、学校生活がちゃんと送れている生徒のみ、許可がでるそうです。
経済的に厳しいですけどね、我が家
「ちゃんと学校生活が~」ってとこに引っ掛かるカンキチ。
あと半年、ちゃんと授業に出たら3年になったときに先生が口添えして
絶対に許可を出すから!って約束してくれたそうです。
私もそれに賛成。
進路も考えなきゃ!
で、カンキチが受けたバイト先は、学校の方では評判が良いみたいでした。
高校生はちゃんと学校の許可書が必要で、夜も9時までの勤務なので安心なんだそうです。
カンキチはバイト先にお断りの電話をしなくてはいけません。
社会勉強にもなったけど、すっごいやる気だったのに・・・ちょっと残念だったね
とりあえず学校を頑張れ!