現在の所持金、246円です。
お給料日まであと5日ですがこんなに待ち遠しく感じたお給料日もありません。
先月もらった前職最後のお給料が予想よりも少なかったのが原因ですが、既にカードローン通帳から借りています。
実家や母の病院を行き来しているとどうしても細かい出費が出てきます。
立て替えているものもあるので、今から実家に帰って戻してもらえる分もありますが。現在の所持金でスーパーによって夕食の買い物をするのでクレカ決済確定です。
こんな感じでクレジットカードを使う回数も増えたので、今月も利用金額は多めです。
今月は自動車税の支払いがきたので既にこちらもpaypayで後払いにしています。
お金がない原因として、お弁当を持っていくのをやめました。
前職では週の半分以上をお弁当、、、というかほぼおにぎりのみを持って行ってましたが、転職後、勤務時間が変わっておにぎりだけでも準備する時間がかなりストレスになってました。
通勤は電車ですが、本数が少なくて、1本乗り過ごすと大変なことになります。通勤用の定期もまだお給料が入ってないので自腹です。これも一時的に預貯金から借金しました。
自転車でもがんばれば行けなくもない距離ですが、坂道が多くて出勤だけで疲れてしまいそうなので、今のところ断念。
乗り遅れないようにと最初の2週間くらいは朝から緊張してました。それもあってのお弁当を辞めたところ出勤前のストレスがなくなりました。
こんなに貧乏なんだからお弁当、自転車通勤以外の選択肢はないくせに、つい自分を甘やかしてしまっています。
お昼は、ワンコインのお弁当やコンビニでパンを買ったりしていて、お茶とコーヒーは持参しています。
これはさほど手間がかからないので継続できています。
こういう甘えた生活を選んでしまっているのも、お給料が以前より多くなるからという勝手な安心感からです。
前職にくらべて勤務時間は30分少なくなりますが、それでも時給に換算すると100円ほどアップします。なので手取りだと1万円くらい増えるはずなので、とにかくお給料日を楽しみにしています。
毎日あっという間に過ぎているのに、お給料日はとても遠く感じます。
仕事以外の時間は、母の病気のことや、1人でいる父のこと、そして自分のお金の心配が占めています。
来週給料日を迎えられたら、一つ心配は軽くなります。
毎月どのくらい入ってくるのかをきちんと把握して、これからの返済計画と生活費を無理のないように組み立て直したいと思います。
今から母の病院経由で実家に帰ってきます。
いつも応援ありがとうございます