今度こそ完済!借金500万円返済日記

三度目の正直で今度こそ借金完済を固く決意。毎月苦しいけれど借金返済状況や、多重債務者の日常生活を綴ります。

よかったこと、悪かったこと

2020-03-20 22:31:45 | 借金

今年に入ってから、三連休は特に予定がなければ実家に帰ると決めていました。
でもこの三連休は何の予定もないのに帰れません。

もちろん、お金がないからです。
実家には車か電車で帰るのですが、ガソリン代も電車代も往復で3000円はかかります。クレジットカードで支払ったとしても、もう今月使っていい分は使ってしまっています(月1万円までです)。

おうち大好き人間なので、家に3日間籠っても何の苦もなく、むしろ楽しいです。一人で過ごすのに全く寂しさを感じたことがないのは一人っ子特有のものかもしれません。
それに、少なからずイジメを受けた経験もあるので一人でいるのは慣れっこです。
この3日間でやりたいことは、大掃除、春物への衣替え、読書、撮りだめた録画を見る、勉強(これは改めてブログに書きます)、そしてこのブログの更新です。3日ではきっと足りないでしょう(^_-)-☆

今週はいいことと悪いこと、両方ありました。
まずよかったこと。
先週末に、上司から4月からの正式な契約のお話をいただきました。
3か月の試用期間で切られることはよほどのことがない限りないと聞いていましたがひと安心です。
そして、本当は残業をし始めるのは4月からなのですが、年度末で忙しいのでできれば3月から残業してほしいと言われました。
ということは、4月のお給料日には3月分の残業代が支給されます。

今年1月以降の生活費で足りない分は、最後にもらったブラック企業のお給料から補填していましたが、先日住民税を支払うともう残り少なくなってしまいました。本当は4月からの通勤定期6か月分を買いたかったのですが、足りなくて3か月にする予定です。
もちろん6か月にした方が割安ですが、無理して割引になっても結局お金が足りなくてキャッシングに走れば元も子もありません。今まではこんなことの繰り返しでしたが、ここを改めたくて実家に帰ることもあきらめています。
今の私の目標は、これ以上借金を増やさないこと。なので、ぎりぎりまで新たなキャッシングや借り入れはしたくないです。クレジットカードを使用している時点で借金なのですが、これもとにかく一回払いを徹底しようと思います。
とにかく、今後2年間はホワイト企業で、人並みのお給料と休みが保証されたことで、今はすごく安心感があります。

そして、悪いこと。
やっと住民税の件が片付いたので、今度はホームページの件を連絡しました。
去年12月末に退職しているにも関わらず、前の会社のホームページには今も私の顔写真やプロフィール、インタビューが掲載されています。
小さい会社のHPなので、そんなに検索されることもないでしょうが、未だに載っていることが不快でなりません。もちろん退職前に早く削除してほしいと後任者にも伝えてきました。

この件を、住民票の時と同じくコンサルタントをCCに入れて、社長宛てにメールで削除依頼をしました。コンサルタントを巻き込んでいるのは、社長が返信せざるを得ない状況にするためと、暴言を吐かないようにするためです。辞める時にコンサルタントから何かあればCCに入れていいからと許可をいただいています。
その成果あって、火曜日にメールを送ったところ、水曜日には社長から返信が来ました。
メールには、「HP削除の件は、早い時期から担当者(誰かは不明)に伝えていたけどできてなかった。早急に削除する。木曜日には両方とも削除は完了予定」とありました。
本日金曜日、会社全体のHPからは削除されていましたが、店舗のみのHPからはまだ削除されていません。三連休でも営業しているので、削除は1日あればできます。パスワードさえ覚えていれば、勝手に私がログインして削除してしまいたいくらいです。
現在の責任者にもメールでお願いをしていますが返事はありません。

せっかく新しい職場で、4月からの継続も決まっていいスタートを切りたいと思っているところにとにかく前の会社にまだ縁があるのが不愉快でたまりません。
自分のお願いが無視されているのも悲しいです。もともと、重要視していない人間に対してとても冷たい会社でした。ひどい扱いをされて辞めていく人を何人も見ながら、自分が管理職でいる限りそんな人をなくしていきたいと頑張ってきましたが、今自分が同じ目に遭っているなと思うと悔しいです。
今月中にはどうにか片づけたいので、いくつか行動起こしています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

 


多重債務あるある

2020-03-17 21:41:22 | 借金

1年に一度くらいの割合でATMでトラブルに遭います(T_T)まさに今日でした。

原因は通帳の磁気不良とか、お札が破れていたとか折れ曲がりすぎていて引っかかったということが多いのですが、とにかく私のような多重債務者は、ATMの画面に「この通帳はお取り扱いできません」「窓口までお越しください」なんていうメッセージが出ると、心臓が止まりそうな、もしくは心臓ばくばくで動悸が激しくなってしまいます。

通帳を持っている銀行5つのうち3つでカードローンの借金やフリーローンの利用があります。
もちろん滞りなく返済を続けてはいますが、ATMのトラブルが起こるたび通帳が凍結されているんじゃないか?って人生終わった気持ちになります。
備え付けの電話をすると、大抵は警備会社の方がやってくるので20~30分は待たされますが、今日引っかかったのは銀行内のATMだったので、中にいた銀行員さんがすぐに出てきてくれました。
そこからさらに待つこと10分以上、飲み込まれて出てこないキャッシュカードを取り出してくれました。
そして、私が何の操作をしようとしていたのか、どんな手順をしていたのか詳しく聞かれました。こういうとき、つくづくキャッシングじゃなくてよかった~~~と見栄っぱりな私は心底思います。キャッシングしているときにATMのトラブルに遭ったことはないですが、もしそうなれば、私も銀行員さんもすごく気まずい雰囲気になるのでは?と思います。

幸い今日は普通預金口座から、3万円を引き出すというごく普通の行為だったので、私も堂々と説明ができました(^^;
そして、銀行員の女性に「今日はこちらのATMの調子が悪くて、昼間から何件かトラブルがありました。こちらでもう一度試してください。」と見守られながら隣のATMで引き出してみると、お金もすぐに出てきたし、通帳にも無事に印字されました。

この3万円は、例の住民税です↓

退職してもブラック(T_T) - 年収180万!名ばかり管理職の奮闘記

やっと、前の会社が住民税の移動手続きをしてくれたらしく、昨日残りの住民税の振り込み用紙が届きました。今日引き出した3万円はそのために残しておいたお金です。
振込は、明日窓口に行くので別に今日引き出す必要もなかったなぁと今になって気づきました(^^;

今日早速人事の方に報告しましたが、「すっかり忘れていたけど、まだだったんですね・・・。」と呆れられてしまいました。
でもやっと、心配事が片付いてほっとしています。

あともう一つ片づけたい問題が残っているので、やっとアクションを起こせます。今度は何か月かかるのか思いやられます(>_<)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

 

読んでいただいてありがとうございます。

 


我慢できない節約とは?

2020-03-15 22:37:03 | 日々の生活

この週末も自宅でのんびり過ごしました。
特に予定がなければ図書館で過ごすことが多いですが、休館してしまいました。出かけたところと言えば、来週の食材の買い出しに、いつものお店(農協直営店→スーパー→ドラッグストア)をはしごしました。

この順番に買い物するのはもちろん節約のためです。
特に作るものを決めていない時はまず野菜と果物を買ってなんとなくメニューを決めて、スーパーで肉類、魚類、買ってない野菜類を補充後、ドラッグストアでスーパーよりも安く買える乳製品、ジュース、調味料、加工食品等を買います。
ブラック企業を辞めて、ごく普通の時間帯に買い物に行けるようになったので今年に入ってからこのスタイルが確立できました。

特にこの冬は暖冬のおかげで野菜と果物の値段が安くなっているので、売り手は大変でしょうけども、私のような極貧生活送ってる人間にはとても助かっています。それに、今日は寒かったですが、暖冬のおかげで去年よりも光熱費も安く済んでいます。家で過ごす時間はかなり増えていますが、光熱費はすべて去年よりも低いです。

債務整理を始めたころから、食費はできるだけ切り詰めるように努力してきました。
例えば、トーストにはバターをつけて食べたいけど、マーガリンで我慢とか(^^;
できれば食パンはデパ地下のパン屋さんのがいいけどヤ〇ザ〇の食パンで我慢とか(^^;
本当は牛肉が食べたいけど鶏肉、豚肉を選ぶとか、鯛を買いたいけど鯖にするとか(^^;
毎朝ヨーグルトにはバナナとキウイを入れたいけど、バナナだけにしておくとか。。。

ただ、安い食材を買ってはみたものの、いくら安くてもこれにお金は払いたくない!と思うくらい味に疑問を感じたものは二度と買わないようにしています。
例えば、お豆腐。19円に飛びついたことがあったけど、とてもじゃないけど、これに19円出して食べるくらいなら59円でもっとおいしいのを食べたい!って思います。
もやしも、19円に飛びついたことがあったけど無理過ぎて、39円のに戻しました。
あとは79円の食パンというのも買ってみたけど、これも挫折。128円のヤ〇ザ〇に戻りました。
通常より安く売っているものってプライベートブランドが多いと思います。
お得だと思えば一度は買ってみるので、梅干しとかキムチとか、そのまま買い続けているものも多いです。味がついているものはそんなに気にならないのかなぁと思います。
あとこだわっているのは、お肉は必ず国産、できれば地元産、妥協してもオーストラリア産です。なので、牛肉なんかは半額になっていると即買います。
逆にいくら安くてもアメリカ産は買いません。これは前に読んだ本の影響で、アメリカでの飼育方法、加工方法を知ってしまってから無理になってしまいました。とはいえお惣菜や外食でうっかり食べてることはあると思います。そこまでは敢えて追求しません(^^;

これはもう好みの問題だと思うのですが、私は食べることが大好きなので、安い食材でもおいしく料理して満足した食生活が送りたい。食べながら「まずい・・・」と感じることは時間もお金ももったいなくて悲しくなります。
数十円をケチるよりは、気持ちよく食べたいという満足度を選んでしまいます。
こんな考えだから借金増えるのかな・・・とも思いますが、大きな出費となる外食を控えている分、普段は我慢しすぎないようにバランスを取っています。
以前は借金重ねておいしいもの、高級なものを好きなだけ食べていましたが、今は限られた予算でどれだけ毎食おいしく食べられるか、が課題です。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

読んでいただいてありがとうございます。


多重債務者の愛読書①

2020-03-13 22:41:33 | 借金

私の浪費癖は、洋服やアクセサリー、靴、バッグ、インテリア雑貨、スポーツ用品、家電、キッチングッズなど広範囲でしたが、これに書籍まで入っています。
なんとなく、読書が趣味だというと、堅実そうなイメージですが、私に限っては当てはまりません。

今の家に引っ越しするとき、500冊も本を持っていることに気づいて驚きました。しかも読んでいない本は100冊以上ありました。
読んでいない本のうち、このまま持ち続けても絶対読みそうにない本を含め、300冊ほどを売ったり処分したりして、引っ越した時には本棚に入り切る数200冊に減らして、その後も本棚に入りきらないものは定期的に処分するようにしています。
最近はまず図書館で借りて、手元に置いて何度も読みたいと思う本だけ買うようにしています。

借金生活とお別れしたくていろんな本を読んできましたが、今もしょっちゅう読み返している本があります。

買い物依存症OLの借金返済・貯蓄実践ノート

著者の女性がご自身の買い物依存を克服して、任意整理を行った体験を書いています。
借金を減らす方法を書いた本はたくさんありますが、ノウハウだけでは借金体質は治りません。一時的に借金を減らすことはできますが、根本的な問題は解決しないのです。2回めは浪費が原因ではないにしても、二度も多重債務に陥った私がいい例です。

この本を買った時、私の借金人生の中では、借金が少ない時期でした。ちょうど任意整理を完済させて、残りの借金は無理のない範囲で返せると思っていた時でした。この直後、例のブラック企業に入社してしまい、多重債務者に逆戻りしてしまいました。
買ったときは、自分はもう買い物依存は克服していると思い込んでいましたが、著者の方の考え方にとても共感したんです。

自分の弱点、買い物依存に陥った根本的な原因を知って、そこを変えないと借金はなくなりません。
私の場合は、見栄っぱり、いいかっこしたがり、変なプライドの高さ。このあたりが借金が増えた原因です。
今の自分はどうなんだろうというと、浪費癖はなくなっていると思います。
が、両親の前で無理をしていい子ぶったり見栄を張ってしまうことはまだまだあります。

だから同じ境遇を経験し、多重債務から抜け出すことに成功している方の本に触れていることがいい戒めになっていると信じて読み続けています。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

 


正社員の価値すらないブラック企業

2020-03-11 21:44:34 | ブラック企業の話

特に野球ファンというわけではないですが、春の選抜高校野球が中止になったと知ってやりきれない気持ちです。コロナウイルスの件、今まで経験したことのない緊急事態という感じがします。
今の私にできることと言えば、手洗いとかうがいとか身の回りのことと、むやみに人ごみにでかけないこと、くらいしか思いつきません。

このまま一気に不況になるのかな・・・と心配です。
長く借金のある身には好景気の波に乗れずじまいで生活しなければならないので無関係ではありますが、不況は本当に困ります。
今はホワイト企業に雇ってもらえていますがしがない非正規雇用の身、次に就職活動するときは買い手市場になるのが一番の不安です。
不況になると、ますますブラック企業が増えそうな気がします。

しばらく中断していたブラック企業の定義
⑤謎の雇用契約
⑥従業員の入れ替わりが激しく離職率が高い

⑤の内容が何を示しているのかよくわかりませんので、私なりの解釈を。
元職場の社長は50代半ばでしたが、いじめっ子体質で、常にイジメのターゲットを決めて辞めさせるまで追い詰めるのが趣味のようでした。狙い定めたように、各店舗に一人ずつターゲットを配属していました。
確かにターゲットになるメンバーを見ると、一緒に働くには能力というよりは性格に少々問題あり?と思える人が多かったのですが、正社員で雇い入れたのはほかならぬ社長です。
3か月の試用期間もちゃんと設けているのだから問題があるのであれば、そこで切ることもできるのに、人手が足りないと言っては妥協して雇い、自分の勘に障るようになってくればいじめて辞めさせるというのをずっと繰り返していたそうです。
社長自ら引き抜いてきた人でも、気に入らない面があると容赦なく手のひらを返し、相手が愛想を尽かして辞めていくということもありました。
正社員を辞めさせるなんてかなり無理があると思うのですが、なかなかの悪徳社労士を雇っていて、いろいろ抜け道を指南してもらっていました。

おかげで離職率はとても高い会社でした。
私が入社した時は、事業拡大とかで一気に6人雇われましたが、そのうち1年後に残ったのは私を含め2人です。
それに、入社時にいた社員は33名でしたが、昨年末に辞めた時は21人でした。既に同期の残りの1人も辞めていました。
私の退職後、2名が新たに雇われたそうですが、そのうち1人は先月退職したそうです。もちろん私が働いていた間にも、1か月で辞めた人もいるし、クビになった人も何人もいました。さらに、経理事務に辞められて困った揚句に奥様に手伝わせていたところ、何があったのか、今は離婚前提に別居していると聞きました。

今残っている人達は、勤務時間が長くて給料が安くても、休みがつぶれても、ボーナスがもらえなくても、サービス残業ばかりでも気にならない、不満に感じない人達です。
つまり、それまで同じような環境の会社を転々としているのでさほど問題にならないようで、むしろ私の方が「会社に文句ばかり言っている面倒くさい人」と思われていました。

私自身は、社長に辞めることを告げるまでは気に入られていたと思います。
社長には、入社時に言われていた給料や勤務時間の条件が違い過ぎてこんなブラック企業ではやっていけない!とはっきり言ったことがありますが、その時はきちんと謝罪をしてくれました。
そして、今は会社の業績が悪すぎて、給料を上げることはできないけど、来年必ず上げるからそれまでは力を貸してほしいと言われました。
単純な私は、経営者からそう言われると、頑張りたくなります。だから頑張って自分の店舗だけは黒字を出し続けました。社長からは、一店舗だけでも黒字化すれば、その店だけでもスタッフの給料を上げてボーナスも支給すると約束してもらいましたが、いくら黒字を出し続けてもそれは叶いませんでした。
話が違う!と詰め寄ったこともありますが、その時社長は私の店舗が黒字だったと知らなかったようです。これは当時会社を立て直すためにお世話になっていたコンサルタントさんから聞きました。コンサルさんからは、「ここだけの話、あの社長の下にいるのはあなたのためにはならないと思う」と言われました。
このコンサルタントは、社長の経営力のなさを指摘したところ契約を切られたそうです。

もし、あのまま居続けていて一度でも赤字を出してしまったら、今頃は私が次のイジメのターゲットになっていたかもしれません。もう社長がターゲットにしそうな人はみんな辞めてしまっていませんでしたから・・・。
少し前に、偶然社長の同級生という方と知り合いになりましたが、「〇〇にいじめられてメンタルやられたんでしょう?」と言われてしまいました(^^;
その方、小学校からの同級生ということで、どうやら子供のころからそんな人だったようです。
早めに縁を切ってよかったと思う反面、自分の見る目のなさにつくづく情けなさを感じています。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 一人暮らし貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

 

 

いつも応援していただいてありがとうございます