美味しいもの巡り

静岡の美味しいもの、そして日々の出来事をちょっぴり。

創作中華 野村

2019-10-20 11:30:00 | グルメ
ずっと気になっていた、草薙駅近くの中華野村さんへようやく行くことが出来ました



店内は中華屋さんとは思えないオシャレな落ち着いた雰囲気で、テンションが上がりました。





コースはサラダ、スーブ、デザート、ドリンク付。



小海老と彩野菜の塩炒め



プリプリの海老にあっさりとした塩味、野菜はシャキシャキです。



大海老のチリソース



大海老は本当に大きくてプリプリ、アツアツを頬張りながら食べました。辛さは控えめなので私はちょうどいい。



オムレツのようなフワフワの卵と絡めて食べると、更に美味しくて、ご飯がすすみました。



デザートは杏仁豆腐


他のメニューも食べてみたいな。



また行かなくっちゃ♪

フォーレなかかわね茶茗舘

2019-10-19 15:00:00 | 旅行
あいにくの雨の中、川根までドライブ。



山間部はどんどん雨が強くなっていき、大井川は濁流でした。



目的は道の駅フォーレなかかわね茶茗舘



午前中はイベントをやっていたため、賑やかだったようですが、午後は人はまばらで、雨がシトシト降っていました。



茶室からみる雨の庭園は、緑がキレイです。



お茶セット300円




係りの方が丁寧に淹れ方を説明してくれます。



急須を90°にして最後の一滴まで入れ、旨味成分たっぷり。



美味しい茶羊羮とともに、のんびり出来たので、リラックス出来ました。

シェサツカワ

2019-10-19 12:00:00 | グルメ
1年半ぶりにシェサツカワへ行って来ました。



予約が運よく取れてラッキー♪



Aランチ 2000円



ポワソンサラダが食べ放題って魅力的ですね。





白身魚はコチ、たっぷりのネギにワンタンの唐揚げのようなパリパリしたものが入っています。



お皿が空になると、おかわりの有無の確認があります。



もちろんおかわりしましたが、2皿目はすでに混ぜた状態で、しかも白身魚は入っていませんでした。



さつまいものポタージュは、濃厚で焼きたてフワフワなパンと共に・・・






パスタはサンマのスモークと九条ねぎのべべロンチーノ





ピリ辛だけど、トマトの酸味もあって、バランスがいいです。



デザートはクルミとリンゴのケーキ、バニラアイス




ホテル内のレストランって、落ち着いた雰囲気で食べられるのでいいですね。


肉山

2019-10-17 19:00:00 | グルメ
待ちに待った肉山へようやく行ってきました。



5ヶ月前に予約して貰って、カレンダーに入力しておいたのて、忘れずに楽しみにしていました。



19:00スタートなので、10分前に来て下さいとのこと。



料理はコースのみなので、各テーブルごとにお肉が出てきます。



鶏のテリーヌから始まりました。



テーブルには四種類のトッピング(塩、マスタード、柚子コショウ、辛味噌)が置いてあるので、お好みで付けます。





短角牛ソーセージ



和牛シンシン




和牛イチボ




途中にキュウリ、レンコンやエリンギのソテーを入れて、全12品。



〆は玉子かけごはんorカレーを選択



カレーはカニのエキスに、ゴロゴロとお肉が入っていて、ボリューム満点。



お肉は一種類で4人分ずつに切り分けて出してくれるので、お腹いっぱいになって、ケンカになりません f(^_^;


これで5000円ですから、コストパフォーマンス良すぎ~



その時の仕入れで出されるお肉が違うそうなので、
次回の予約もしちゃいました。



春が待ち遠しいです。

アヒル食堂

2019-10-16 13:00:00 | グルメ
またまたアヒル食堂へ行ったら、会社のメンバーと鉢合わせ。



家庭的な雰囲気もいいし、ママさんのお人柄もいいから、ファンが多いんじゃないかな。



塩サンマ定食 800円



脂がのっているサンマは身がふっくら。



小鉢の麻婆豆腐は厚揚げを使用していて、ピリ辛で美味しい。



お米も美味しいから、モリモリ食べちゃいます。



ごちそうさまでした。