音楽映画の中では最近のヒット映画「ピッチ・パーフェクト」の1作目を観ました。
基本的には、学園コメディです。下品のねたや、女性が吐くシーンが何度も出てきます。すべて観客を笑わせることを狙ったものでしょうけど、日本人でこれらについて、笑う人はあまりいないでしょう。
しかし、学園コメディのマイナス点を補って余りある、素晴らしい映画でした。
大学の女性アカペラグループを描いた作品ですが、音楽が素晴らしです。特に、コンテストで演じるラストの曲がすごく、いい。原曲の良さや、登場人物のキャラを出していて、楽しくなります。
映画のストーリーの中で重要な役割を果たす映画「ブレックファスト・クラブ」の最後のシーン。この映画のファンであれば、たまらなく嬉しいです。
出演している役者さんたちも、なかなか魅力的です。何人か、知っている女優、男優がいました。楽しい。
ということで、わたしとしては、とても楽しめました。
残念なのは、音楽、パフォーマンスは素晴らしいのに、グロテスクな場面や下品な言葉のせいで、家族で楽しめないこと。アメリカでは、女子高生や女子大生がこの映画を観て笑うのでしょうけど、日本では、みんな、ひくと思います。
ーーーーー
『マイレージ、マイライフ』などのアナ・ケンドリックが主人公を演じた、アカペラがテーマのガールズムービー。あるきっかけでガールズアカペラ部に入ってしまった女子大生が、次第にその楽しさに目覚め、部の仲間たちと固い絆と友情を育んでいく。製作を務めるのは、『ハンガー・ゲーム』シリーズなどの実力派女優エリザベス・バンクス。『ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密』のレベル・ウィルソンらが出演。クセのあるキャラクターが入り乱れるにぎやかな物語はもちろん、熱気あふれる歌唱シーンも見もの。
DJになろうと奮闘中のベッカ(アナ・ケンドリック)だったが、親に大学へ進むことを強く勧められる。渋々大学に入学した彼女は、全く興味のないガールズアカペラ部に入部し大会に出場する羽目になってしまう。しかし、メンバーは個性の強過ぎる者ばかりで、部としてしっかりと活動できる状態ではない。それでもぶつかり合いながら練習を重ねていくうちに、彼女たちの間に絆と友情が芽生え、歌声もリズムもハーモニーもピッタリと合うようになが……。(シネマトゥデイ)
DJになろうと奮闘中のベッカ(アナ・ケンドリック)だったが、親に大学へ進むことを強く勧められる。渋々大学に入学した彼女は、全く興味のないガールズアカペラ部に入部し大会に出場する羽目になってしまう。しかし、メンバーは個性の強過ぎる者ばかりで、部としてしっかりと活動できる状態ではない。それでもぶつかり合いながら練習を重ねていくうちに、彼女たちの間に絆と友情が芽生え、歌声もリズムもハーモニーもピッタリと合うようになが……。(シネマトゥデイ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます