江戸最初山手七福神 覚林寺 2013-07-28 12:51:48 | 日記 江戸最初山手七福神 最後に訪問したのは覚林寺。毘沙門天が祀られています。 都ホテル東京からすぐ近くにあります。最寄駅は白金高輪でしょうか。なかなかいいところでした。しかし今日は涼しいと思って出かけましたが、暑い。。。これ以上散策続けるのもしんどいので帰ります。
江戸最初山手七福神 瑞聖寺 2013-07-28 11:06:53 | 日記 江戸最初山手七福神のうち布袋尊が祀られています。営団線 白金台からすぐです。お寺のご子息らしき人たちがお掃除されていて微笑ましかったです。
江戸最初山手七福神 妙円寺 2013-07-28 10:52:39 | 日記 目黒周辺の山手七福神でお参りしていないところを巡っています。一つ目は妙円寺。自然教育園の向かいにある小さいお寺です。福禄寿 寿老人が祀られています。ひっそり。
中目黒 関谷スパゲティー 2013-07-27 19:38:01 | 日記 中目黒の関谷スパゲティで夕食。味噌ミートスパゲティときのこバターのスパゲティーをいただきました。いずれも絶品。楽しいディナーになりましたが、食べている間に夕立が。ブックオフで雨宿り。
銭湯 千代の湯 2013-07-27 18:40:55 | 日記 学芸大学駅前の銭湯「千代の湯」に長男と二人で。二人でくるのも久しぶり。3年ぶりくらいかな。小さい時はよくついてきてくれました。久しぶりにきて長男も大満足。良かった(^O^)/ http://www.tiyonoyu.com/tiyonoyu.html