来年5月の丹沢アートフェスティヴァルにむけて動き出しました。
来年は千元屋さん「第2回豆版画展」ということで久しぶりに版画をやります。
元来、版画好きなので気楽です。
今回はリトグラフやガリ版(平らな色)と活版(凹んだ質感・線)を組み合わせてやりたいなと考えています。
そして真鍮スプーンを作ろう!「とんとこスプーンワークショップ」開催予定!
ひたすら叩いて、自分と向き合う時間を堪能できます(笑)
単純作業って意外と楽しい。って言う会。
5月までの種石としてのワークショップ
・真鍮スプーン 半田を使った会
・叩いた模様をいかした真鍮ブローチの会
・樹脂で色づけ真鍮ブローチの会
など企画中。
年内にプチスタートし、5月まで月1回から2回ワークショップ開催予定。
思考錯誤しながらみんなに意見いただいて、より楽しい会にしたいと思っています。
トンカチ買って帰りたくなっちゃうような❤
遊びにきてね。
またご案内はこちらにて。
ご興味ある方はメールくださいませ。
来年は千元屋さん「第2回豆版画展」ということで久しぶりに版画をやります。
元来、版画好きなので気楽です。
今回はリトグラフやガリ版(平らな色)と活版(凹んだ質感・線)を組み合わせてやりたいなと考えています。
そして真鍮スプーンを作ろう!「とんとこスプーンワークショップ」開催予定!
ひたすら叩いて、自分と向き合う時間を堪能できます(笑)
単純作業って意外と楽しい。って言う会。
5月までの種石としてのワークショップ
・真鍮スプーン 半田を使った会
・叩いた模様をいかした真鍮ブローチの会
・樹脂で色づけ真鍮ブローチの会
など企画中。
年内にプチスタートし、5月まで月1回から2回ワークショップ開催予定。
思考錯誤しながらみんなに意見いただいて、より楽しい会にしたいと思っています。
トンカチ買って帰りたくなっちゃうような❤
遊びにきてね。
またご案内はこちらにて。
ご興味ある方はメールくださいませ。