都内ホテルステイ第十三弾。 じゃらんを眺めていると、相性の悪いグランドプリンスホテル新高輪の クラブルームが安く出ていた。 新型コロナでどうなるか分からないけど、ひどい状況になっていれば取り消し すればいいだけにつき、11/8に手配。 グランドプリンスホテル新高輪(クラブキング)東京タワービュー一泊: 23,000円-3,500円(じゃらんクーポン)=19,500円 1月中旬よりオミクロン株が猛威をふるっており、今まで新型コロナに縁の なかったエボ家ですら1月末には影響を受けていた。 よって、「こりゃ無理だな」と思っていた。 そんな中、2/2にグラプリ新高輪より、「1月中旬より外国からの入国者の受け 入れをする為、一般客の宿泊不可となりました。」との電話あり。 丁度いい。それならキャンセルにして終わりと思ったが、その後に驚くべき 言葉が続いた。 「ザ・プリンスさくらタワー東京に振り替えをさせて頂きます。 カテゴリーはグラプリ新高輪に準じるエグゼクティブタワービューにさせて頂きます。」 とのこと。 マ、マジ! 2万円弱だったものが5万円強に化けた。 この神対応、有り得ません! 勿論、まだ行けると確定した訳ではないけど。 グランドプリンスホテル新高輪(クラブキング)東京タワービュー一泊↓ ザ・プリンスさくらタワー東京(エグゼクティブ)東京タワービュー一泊: 23,000円-3,500円(じゃらんクーポン)=19,500円 ちなみに、入国者の受け入れホテルについて、プリンス系ではサンシャイン シティプリンスや東京ベイ潮見プリンスホテルも同様に受け入れていると思われる。 ※同じ日程で全く空室なかったから。 1月末よりオミクロン株の影響を受けたエボ家、エボの誕生日のディナーや3連休を 利用しての広島旅行は飛んで行った。 少しの贅沢もいいでしょう! 宿泊日の直近、オミクロン株の新規陽性者は増え続けているが、エボの周りは平穏を 取り戻している。 これなら行けそうだ! ○2/22(火) 三茶(:)→渋谷(:) ランチ:未定 渋谷(:)→品川(:) 15時より、チェックイン開始 軽食(16時):ラウンジ花雅 カクテルタイム(17時):エグゼクティブラウンジ ○2/23(水) 朝:ラウンジ 軽食:ラウンジ花雅 |
9月末、京王プラザホテルのクラブラウンジアクセスで安いのが出ていた。
去年のクリスマス時期(約一週間)、ラウンジで提供されるスパークリングワインがシャンパンになって
いたので、今年もそうならばかなり割安。
・京王プラザホテル(プレミアグラン・ツイン)※朝食付き:26,000円→23,400円(じゃらん手配)
10月になると、トータルは割高だけど、中身が良いプランが出て来たので切替。
・京王プラザホテル(プレミアグラン・ツイン)MAX30時間滞在&一人5千円
ホテルクレジット付き※朝食付き:36,000円-3,000円(じゃらんクーポン)=33,000円(じゃらん手配)
二人で1万円のホテルクレジットにつき、実質23,000円。
30時間滞在できるので、時間調整すれば2回カクテルタイム利用可能。
これでカクテルタイムがスパークリングじゃなくてシャンパンなら最高だな。
ますみの飲み会と仕事でNG。
○12/18(土)
三茶()→渋谷()
昼(11時):つばめグリル
渋谷()→新宿()
14時チェックイン
夕:ラウンジ
○12/19(日)
朝:ホテル
夕:ラウンジ
20時チェックアウト
緊急事態宣言が解除され、朝食にスパークリングワインが以前同様に提供開始されたホテル
インターゲート東京京橋。
11/6に宿泊してますみも気に入ったので、どこかの週末に検討し、11/4に手配済み。
ホテルインターゲート東京京橋(おまかせダブルルーム【禁煙】(部屋指定なし:15平米)
:12,060円-1,000円(じゃらんクーポン)=11,060円
しかし、ますみの仕事が入ってNG。
○12/11(土)
ランチ:未定
15時ホテルチェックイン
夕(ホテル):カクテルタイム
夜食(ホテル):お茶漬け
○12/12(日)
朝:ホテル
12時チェックアウト
緊急事態宣言が解除され、朝食にスパークリングワインが以前同様に提供開始されたホテル
インターゲート東京京橋。
11/6に宿泊してますみも気に入ったので、どこかの週末に検討し、11/8に手配済み。
ホテルインターゲート東京京橋(おまかせダブルルーム【禁煙】
(部屋指定なし)15平米):12,060円-1,000円(じゃらんクーポン)=11,060円
しかし、ますみの仕事が入ってNG。
○12/4(土)
ランチ:未定
15時ホテルチェックイン
夕(ホテル):カクテルタイム
夜食(ホテル):お茶漬け
○12/5(日)
朝:ホテル
12時チェックアウト