エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

上海4日間※実質3日間(2日目)PART1

2017-09-16 23:59:56 | 中国旅行(上海9回)

ラウンジでの後半は、日本酒です。
狭い機内の3-3シートでトイレに行きたくないし、台風の影響で必ず大揺れするだろうし、隣が中国人
でストレス溜まらないように、色々なものから麻痺させる為、酔います(爆)

カレー、とにかくマズい。
返却口を見ると、残している人がいたのだからエボの舌の問題じゃないのだろう。

 

口直しにジャンキー料理(笑)

 

1時30分過ぎにラウンジ出て、搭乗ゲートへ。
すぐに搭乗開始された。

               

定刻より15分も早く出発。
「どうか揺れないで下さい!」の祈りは届かず、何度か大揺れ。
酔っていなければ発狂したかもね。

揺れに入る度、尾崎豊のI love youの「イントロ、ドン!」のような音楽が流れ、日本語にて「ただいま、
当機は気流の悪いところを通過中です。揺れましても運航には問題ございません。」とのアナウンス
流れること5~6回。好きな曲がトラウマになりそう(悲)

3時40分の到着予定が、3時には上海浦東国際空港第二ターミナルに到着。
駐機場には10分後に着くとは、本当に驚き。

                      

入国審査は混雑しているが、こんな時間なのでさして時間掛からず。
荷物もすぐに出て来た為、飛行機到着予定時刻には空港出口にいるなんて奇跡だ!

公共交通機関がオープンするまでシートで時間潰したり、早めに上海市内にタクシーかバスで移動
して時間潰し&観光したりする事もなく、空港内にある唯一のホテル大衆空港賓館へ。
空港の施設を出るのかと思ったけど、第一と第二ターミナルの中にあってビックリ。

北と南棟に分かれており、手配は北棟らしかったが、間違って南に突入。
いきなりそんな予約はないと言われて焦るが、北に行くと問題無くチェックイン。
ただし、事前にますみの分をキャンセルしたのに、2人→1人になったのを聞かれた。
ちゃんと連絡が行き届いていないのかな?

カウンターで予約受付をし、反対のカウンターでデポジットの300元と引き換えに鍵を渡されます。
※カード支払も可能です。

               

やっと休める。。。(o_ _)oドテッ

    

    

部屋にミネラルウォーターあるが、冷えていない。
て言うか、冷蔵庫ないし。。。Σ( ̄□ ̄|||) ガ-ン!

喉がカラッカラの為、既に4時を過ぎているが外へ。
さすがにこの時間帯、ホテルそばのエリアでは、店が殆どやっていない。
スタバの冷えている水(Fiji:18元、ペリエ便(小):20元)は高いので断念。
常温の水を飲んで寝ます(悲笑)

6時に目が覚めるが、再び寝る。
昼に北京ダック食べるので、朝飯パスの予定。
よって、無駄な体力使ってカロリーを消費すると動けなくなるのでね。

9時半起床。
部屋は別段悪くない。
ただし、冷蔵庫すらない為、WiFiなんて当然無いと勘繰っていたが、あった(笑)

パラダイス・ベイをすると、何と新たなイベント開始されている。
製図イベントです。わざわざこのタイミングとはね。
同イベントは、たくさん貯め込んでいるコンパスをフル活用できるじゃん!
どんどん投入し、レベルクリアを繰り返した。
すると、レベル4が9,000、最終レベル5が18,000で設定されていたが、苦もなくクリア。
この2つのレベルクリアするだけで約50個のコンパスいるので、合計で70~80個近くを消費したかな?
とにかく、開始直後に早くもクリア。
課金する以外では有り得ない最速でクリアしたんじゃないでしょうか?
エッヘン!!
他にもやる事たんまりの為、11時半までプレイ。

さっ、外へ。

 

北楼。

 

南楼。

 

上海空港内見学&コンビニで飲み物購入へ。
リニアと地下鉄乗り場。

               

到着した第二ターミナルは帰りも利用する為、第一へ。

 

 

やっと見付けたコンビニにて、飲み物購入。
荷物となる為、アルコールは無し(笑)

                      
色々な飲食店あるね。

               

               

12時前にホテルに戻ってチェックアウト。
目の前にはタクシーがおり、次のホテルに向かいます。

                      

雑草で荒れているのではなく、緑が豊かであった。
整備された道路、大量のシェア自転車。
5~6年振りの訪問となるが、だいぶ変わっていた。

何のオブジェだい?

 


上海4日間※実質3日間(2日目)PART2

2017-09-16 22:01:32 | 中国旅行(上海9回)

40分程度で紫金山大酒店へ。155元。
宿泊する訳ではないが、ここには北京ダックで有名な全聚徳(浦東店)があります。
スーツケース持っている為、ポーターがいたら「レストランの利用だけ」と言うのが面倒だなと思って
いたが、誰も出て来ない。ラッキー!(笑)
それなりのホテルなんだけど、お粗末な事には変わり無し。

 

 

 

3階にありました。
以前来た事あるけど、全く記憶ない(爆)

 

 

 

受付に応対する女性がたくさんいる中、いざ突入!※画像無し。

 

 

まず、青島ビール注文。
無事に着いたお祝い&無事に帰国できる事を祈願し、乾杯♪

 

 

食べ物は、一人なので適当な野菜炒め、北京ダック(ハーフ):128元にした。

 

 

 

野菜炒め。

 

北京ダックが登場。
北斗の拳風だと「シャウッ!」と切り取られていく。

 

 

 

 

メイン。

 

肉の部分が付いたもの。

 

 

自分で作り上げます。芸術点「0(ゼロ)」ですが(自爆)

 

巻きゃ分かんねぇよ!(笑)

 

 

ダックよ、ご馳走様。

 

色々と各国を食べ歩いているけど、北京ダックが一番好きかな?
メイン、ビン、テンメンジャン、ネギ、キュウリのバランスが最高。
皮だけだとクリーミーだけど、さすがに脂っこい為にそんなに食べられない。
しかし、皮付きだとガンガン食べられる。
だから、肉が付いて来る本場のものが好み(笑)

会計は、182元。3千円ちょいでこの幸せ、たまりません。


上海4日間※実質3日間(2日目)PART3

2017-09-16 21:04:33 | 中国旅行(上海9回)

宿泊するインターコンチへ、徒歩にて移動。
ホテル出口で地図を出して方向確認していると、ポーターが「どこに行くの?」と聞いて来た。
タクシーで来た時に誰も出て来なかった不親切がウソみたいだ(爆)

言われた通りの方角に遠回り向かうと、スーツケース&眺めながらでも徒歩で10分程度で到着?
遠回りした理由は、今晩検討している変面ショーが見られる巴国布衣風味酒楼(浦東店)の確認。
でっかい看板出ていたので、大丈夫だろう。

                      

道路は、かなり整備されて来ている。
ただし、歩道には、自転車の他に無音のEVバイクが走行する為、狭い幅のところだとかなり危ない。
ここまでするなら、歩行者と自転車&EVバイクを分ければいいのにと思う。
この辺りが中国のあと一歩のところ。

何の問題も無くインターコンチネンタル浦東に到着。

 

 

 

 

 

 

 

14時過ぎ、すぐにチェックイン。
H.I.S.からの手配であり、15時からのチェックインになるかなと思っていたが、問題無く部屋に案内。
ただし、事前にますみの分をキャンセルしたのに、2人→1人になったのを聞かれた。
前のホテル同様、ちゃんと連絡が行き届いていないのかな?
尚、ホテル案内を見ると、チェックインは一律14時からでした。

トータルリコールのような近未来的な内部。

 

 

 

部屋はそんなに広くないのですが、一番下のカテゴリーの上、一人なので十分。
色々なものが揃っている。ブラインドカーテン電動だし、暗くなってもあちこちに電気あるので明るい。
ミネラルウォーターは、どんどん補充されるし、さすがインターコンチ。
便座が洗浄機能付きじゃないのが唯一の不満。

 

 

 

 

 

 

 

部屋からの眺め。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


上海4日間※実質3日間(2日目)PART4

2017-09-16 20:05:26 | 中国旅行(上海9回)

今回の旅行の目的は、ますみがいようがいまいが、食べ歩きに重点は置かず、ホテルでまったり。

よって、部屋でのんびり。
て言うか、パラダイス・ベイ(笑)

プレイしながら眠りに落ちていた(更笑)

17時半、ピンポンで起こされる。
ベッドメーキング&アメニティ関係の補充。

折角寝ていたところを起こされたのでムッと来たが、ドンディス掛けてなかったからしゃあないか。
まっ、丁度夕食時間だから結果オーライ。

夕食は、巴国布衣風味酒楼(浦東店)。
もう場所分かるので5分で到着。何故、看板のライトが点いていないのじゃ?

 

入っているビルのエレベーターに乗るが、行き先の3階ボタンが押せない。
押し方悪いのか、強く押すがダメ。他の階を押すと問題ない。
???
1階の案内を見ようとすると、警備スタッフが声を掛けて来た。
ローカルなので当然中国語。多分、英語は無理だろう。
エボは中国語分からない。英語もカタコト(笑)
しかし、3階のレストランが閉店(撤退)したのは理解できた。

ありゃりゃ、夕食どこにしようかな?
取り合えず、目の前の色々な店が入る96広場へ。
昼にいた紫金山大酒店を見ながら進む。北京ダックは昼に食べたばかりだしね。

 

事前に調べていた渝信川菜を探すが、見当たらない。
あっちゃ~!!

 

 

アスレチック施設もあるのね。

 

 

歩き回ったので暑くなって来た。
V maxにて、マンゴージュースを購入。
35元(630円)もするのですが、でっかいマンゴーを一つ丸々使って、他に何も入れないので納得。
勿論濃厚で美味しいが、冷えていない。キンキンに冷えたの飲みたかった。

 

どの店も混雑しており、一人がのんびりできる適当な店が見付からない。
部屋に戻って、冷えたビールに合うジャンキーなものを買って帰るかな。
こんな事なら、北京ダックにすりゃ良かったかも!(爆)

まずはビール調達しなければ!
ところが、この辺りにコンビニない。
※実は、結構コンビニはあったのだが、今は知る由もない。

96広場内のBURGER KINGでテイクアウト。

               

               

広場前のホテル(失念)内のローソンにて、青島ビール(1缶:5.5元)購入。

                      

最終日に知るが、今いる96広場周辺ではなく、第一八佰伴(ヤオハン※現在は日本資本ではない)
向かう途中に小楊生煎館があった。
ビールと小楊生煎の最高の組み合わせの夕食に出来たはずなのに!
これが今回の旅行での最大の失敗。

まっ、でもね、中国ではネットに色々と規制がある為か?
ツィッターやフェイスブック、食べログやトリップアドバイザーや4トラベルの地図が確認できない。
調べてもダメだったかも。

部屋に戻り、一人で楽しく?寂しく?テイクアウト品で済ませた。
幸せ~♪

 

 

食後、しばらく休んだ後、4階のプールへ。
プールは狭いし、水は冷たい。唯一、人が少ないのが良かった。
後から日本人カップルが来たので、情報交換できた。

 

ジム覗いて帰ります。

 

 

 

 

部屋に戻り、フィレオフィッシュとビール。
カロリー消費した意味無し。。。(o_ _)oドテッ

 

 

 

○本日の出費。(安い飲食代は除く)※1元=約18.7円
タクシー:155元
昼(全聚徳):182元
フレッシュジュース(V max):35元
テイクアウト(BURGER KING):39元
コンビニ青島ビール:5.50元×6缶