2021年GW明け、空いている3連休の旅行先を色々と考えている。 現時点では年内は埋めており、来年の2/11~、3/19~の2つ。 それでは、2月3連休を埋めよう。 毎年恒例であった年末年始後の3連休の春秋航空日本を利用した広島旅行であるが、 去年は断念し、今年も同様になる。 なので、この3連休は広島狙い。 ANAで安かったので、5/19手配。 ○ANAトラベラーズダイナミックパッケージ:58,200円 ・ANA往復航空券 02/11:羽田(13:15)→広島(14:45) 02/13:広島(12:45)→羽田(14:05) ・ドーミーイン広島(セミダブル)二泊 GoToトラベルの再開となる可能性あるのでツアーにしたけど、全て個人手配だと 下記のように安くなる。 まっ、何かあって取り消す時、ツアーだと一気に処理できて楽だからね。 ○個人手配(未手配):53,260円 ・ANA往復航空券:34,760円 02/11:羽田(13:15)→広島(14:45):8,690円×2 02/13:広島(12:45)→羽田(14:05):8,690円×2 ・ドーミーイン広島(セミダブル)二泊:18,500円 10/15、何気にANAの予約内容を確認していると、何故か便が変更できる表記があり。 ○ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ:58,200円 ・ANA往復航空券 02/11:羽田(13:15→08:15)→広島(14:45→09:45) 02/13:広島(12:45→15:25)→羽田(14:05→16:45) ・ドーミーイン広島(セミダブル)二泊 差額分(15,800円)お得だし、現地滞在時間を延ばせて一石二鳥なので、よく分からないまま変更。 02/11:羽田(13:15)→広島(14:45):8,690円×2 ↓ 02/11:羽田(08:15)→広島(09:45):8,690円×2(※10/15時点:13,190円×2) 02/13:広島(12:45)→羽田(14:05):8,690円×2 ↓ 02/13:広島(15:25)→羽田(16:45):8,690円×2(※10/15時点:12,090円×2) 12/6、カキ小屋(海平商店)の2/11の電話予約完了。 12/6、牡蠣ひよっ子商店の2/12のネット予約完了。 このまま行かないのが武漢ウイルス。 2022年に入り、オミクロン株の新規陽性者が急増。 アメリカ軍の基地がある沖縄県、岩国基地のある山口県と隣接する広島県が大幅悪化。 この3県が1/9から1/31までまん延防止重点措置となってしまった。 カキ小屋も牡蠣ひよっ子もその期間は休業。 果たして、大丈夫か? そして、東京は1/21よりまん防適用。 トドメは、1月末にエボ家においてオミクロン株騒ぎ。 旅行前には事なきを得たけど、さすがに行く気にはならない。 更には、ANAの神対応による「まん防対象エリアの取消手数料なし」もあり、2/2に取消。 ○2/11(金) 三茶(05:09)→渋谷(:) 渋谷(:)→羽田第二ターミナル(:) 羽田空港(08:15)→広島空港(09:45) リムジンバスにて広島駅へ 昼:ホルモン天ぷら 15時より、ドーミーイン広島のチェックイン開始 夕食(19時):海平商店(カキ小屋) ○2/12(土) 朝:テイクアウト品 昼:ホルモン天ぷら 夕食(18時):牡蠣ひよっ子商店 ○2/13(日) 朝:テイクアウト品 11時チェックアウト 昼:未定 空港へ移動開始 広島空港(15:25)→羽田空港(16:45) |
2/11~14の飛び4連休は、一時完全に終わっていた。 そんな中、ますみの仕事は2/13だけであり、近場なら3泊旅行が出来そう。 ただし、ますみがフルにホテルで過ごせないので、2/11~13(2泊)か2/13~14(1泊)が現実的。 1泊だけなら普段の週末と変わらないので、より長い2泊を有効に使おう! 別にわざわざ都内ホテル宿泊する必要も無いけど、ネックなのはGoToイート関連のホットペッパー ポイント(~3/31)と東京版プレミアム付き食事券(~3/31※6月末まで延長予定)の有効期限。 どちらも期限延長するような話が出て来るが、ある程度使い切らないと不安は拭えない。 さてさて、それでは都内週末ステイの第七弾は、どこに宿泊するかな? 2回目の緊急事態宣言中だけど、1/30の週末ホテルステイは何の問題なかった。 よって、2回目の緊急事態宣言が延長となった今回も別に問題無いでしょう。 そもそも週末ホテルステイを取り消したのは、GoToトラベル適用無くなった為、高級ホテルのクラブ ラウンジアクセスが割高なので諦めただけ。 なので、安いホテルにすれば何の問題もない。 ようは、感染防止対策していればいいと踏んでいる。 人との接触がダメならば、それはもう不可能。 何故ならば、普通に会社員していれば、3密超える満員電車の超過密での出勤、他人がいる中で オフィスワークや外回り&会社か外でのランチとなり、都内ステイよりもよっぽど危険度高い。 仕事はストップさせないのに、プライベートだけストップする国や都の方針は理解できない。 信念に基づいた行動をすればいいだけ。 なので、行きたいと思えば行くし、行きたくないと思えば行かないし、ただそれだけ。 〇2/11 10時に出発。 渋谷で買い物 ランチ(11時半):イタリアーナ・エノテカ・ドォーロ(汐留店) 【休日飲み放題付きランチコース】大人気雲丹のスパゲッティ、 短角和牛のタリアータなど全7品(LO90分)一人4,500円 食後、ホテルへ。 14時:ベイサイドホテル アジュール竹芝・浜松町にチェックイン ディナー:テイクアウト品 〇2/12 朝:なし ランチ(テイクアウト):海辺のイタリアン サルーテ竹芝 ディナー(17時):パッパガッロ PAPPAGALLO PAPPAGALLO★特別コースメニュー【◇◆大皿お取り分けコース ◆◇】 3,500円+飲み放題2,500円 〇2/13 朝:なし 9時:ますみは帰宅 11時チェックアウト |