エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

盛岡3日間(2日目)PART1

2022-07-17 23:35:55 | 国内旅行
6時前に起床。
雨が降っていない。
すぐに人工温泉へ。

 

7時45分に朝食。
かなり混んでいる。
しかし後で知るが、これ以降は更に混んでた(笑)
20人近く並んでいた(更笑)

 

 

 

 

 

 

 

9時過ぎに人工温泉へ。

12時過ぎ、雨が止んで来た。
ますみと散策へ。

 

ますみがいるので、盛岡城跡公園はスルー。

 

 

 

 

櫻山神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

櫻山横丁。

 

盛岡駅にも店舗がある白龍(ぱいろん)本店。
ジャージャー麺は全く美味しく感じないのだが、ここのは旨いの?

 

浅草旅行で貰った紫陽花と永遠のお別れして来たのに、ここでまた出会えた。

 

 

 

石割桜を見学。

 

 

 

 

 

裏側。

 

 

中年の腹回りみたいで親近感(自爆)

 

韓国人が見たら発狂するカラーリングの社用車(笑)

 

盛岡3日間(2日目)PART2

2022-07-17 22:39:06 | 国内旅行
大通り商店街。
暑いので、サンビルに避難。
少し冷えているだけの上、何も目ぼしいのがない。
入店して損した。

ホコ天状態の大通りを引き続き歩いていると、何か違和感。

 

よく見ると、物凄いものが展示されていた。
装甲車?ロケット砲付き車両?
ロケット砲の車両には座らせてくれるようだったが、ますみが全く興味ないので
断念して貴重な体験を逃してしまった。。。(o_ _)oドテッ
ただ、トータルだと非常に得した気分。

 

 

 

 

 

 

 

その後、そばのクロステラスへ暑さで避難したが、これが大正解。
食彩工房はスルーしたけど、産直ショップで地元民も来ているスーパー
賢治の大地館が入っていた。

 

 

既に14時半、15時頃にランチ食べると夕食はそんなにお腹空かないな。
それなら、ここで今晩の部屋飲み買うのも手だな。
と言う事で、あれこれと購入(笑)
ダイナマイトソース(432円)
番屋の塩100g(680円)
おにぎり(149円)
ハンバーグ(280円)
ナス煮浸し(227円)
チキンカレー(420円)
くずまき高原コーヒー900ml(475円)
岩泉ヨーグルト2L(1,000円)
アーモンドロール(350円)
色々と購入し、会計は4,213円

 

 

 

 

 

 

 

昔、両親にねだってデパ地下で購入した美味しいアーモンドロールを期待したけど、
全く違っていた。

 

 

3千円以上につき、ミニアイス一人前のサービスあり。
うめぇ~~~!!

 

冷蔵品など購入したので、一度ホテルに戻り、すぐにランチへ。

 

盛岡3日間(2日目)PART3

2022-07-17 21:42:09 | 国内旅行
部屋に戻ると、タオルやアメニティーの替えがドアに届いていた。
掃除なしでビール貰ったからね(笑)

 

夕食の予約出来なかった盛楼閣だが、さすがに中途半端な15時につき、店は空いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

一番~、ピッチャ~、プレモル~♪1.4L:2,050円

 

二番~、盛岡冷麺~大盛~♪1,200円

 

三番~、焼肉並定食~♪1,550円

 

 

並でも激旨!

 

 

 

オン・ザ・ライス!

 

会計は、4,800円。
ぴょんぴょん舎との比較だけど、牛肉は圧倒的に盛楼閣。

ますみがお腹減っているようで、FESANにて買い出し。
途中のせんべろができる立呑えびすけ。※入店せず。

 

 

白龍支店。※入店せず。

 

樋口屋にて、イカ(175円)。
KiKiZAKEYAにて、サツキナガネリースリング360ml(1,380円→1,180円)。
200円クーポン利用。
最終日の明日に購入しようとした温玉味玉だけど、忘れそうな200円クーポンを
使って購入。1,280円→1,080円
Salad Farm DELIにて、温玉(500円)・味玉(500円)・サラダ(280円)。

 

ホテルに戻る途中に雨が降って来たが、少しの濡れで済んだ。
やはり駅そばのメリット大きいな。
これから降り続くので、部屋飲みにして正解だった。

17時過ぎに人工温泉へ。

ますみは18時過ぎに夕食開始。
エボは昼寝ってよりは夕寝。

 

 

 

 

 

 

 

20時までぐっすり。

 

22時過ぎに人工温泉へ。
22時半より、エボの遅めの夕食開始。