エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

新潟泊まり出張2日間※一部仕事(2日目)PART2

2021-07-10 22:43:37 | 国内旅行
10時41分発MAXとき316号で東京へ。

 

 

フードコートにて飲む気満々を阻止されたので、仕方なくパン買い込んで車内飲み開始(笑)

 

 

 

大騒ぎし、家に居るように振る舞うバカファミリーがおり、他の客は閉口。
公共の場では騒ぐな!&声のトーンを落とせ!
子育て大変イコール騒いでいい訳ではない。
越後湯沢で下車したけど、伸び伸び育てるとか、自由奔放とか、はき違えている。

 

天気が急回復。

 

 

 

 

 

 

渋谷駅。
スクランブル交差点、とにかく凄い人!

 

 

伝説スタ丼屋でスタ丼肉飯増し(920円)を2つ購入し、バスで自宅へ。

 

 

 

東急フードショー一帯が本日よりリニューアルオープン。
混んでいるだろうし、疲れているし、荷物あるので断念。

 

駅そばのパチンコ楽園。
楽天のロゴに似ており、いつも目に留まる(笑)

 

13時半過ぎ、帰宅。
入れ違いにますみは美容院へ。
美容院代は、18,500円強。
世田谷区個店応援券を18,500円分利用。
ヤマト風だと、応援券滅亡まで残り:13,000円分。

たまたまテレビ点けると相撲中継で、この日最後の取り組みの「白鵬対翔猿」戦。
最初組み合わずに格闘技みたいに距離を取っていたのにビックリ。
写真間に合わなかった。。。(-。-) ボソッ
日刊スポーツ→https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202107100000830.html

 

昼間はあんなに天気良かった為に、都内では傘持っているのを奇異の目で見られたが、夜になると
雷の後に大雨。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

新潟泊まり出張2日間※一部仕事(1日目)PART1

2021-07-09 23:36:33 | 国内旅行
ここ最近、得意先がヤバい状況であり、殆どこれに掛かりっきり。
先週に引き続き、また新潟出張。
ただし、今回は日帰りではなく泊まりにしたこと。
前回同様に新潟の親友には会えないけど、得意先との飲食の予定あるからね。
勿論、飲み代は会社請求だけど、宿泊代は自費。

満員電車は嫌なので、早めにの7時過ぎに自宅出発。
前日に準備したので会社には寄らず、そのまま東京駅に向かった。

雨の中、まず渋谷へ電車で移動。

 

山手線で向かうと、計算通りに座れた。
7時50分前に東京駅到着後、あれこれ思案しながら新幹線ホームへ。

 

雨が止んでいる。

 

修学旅行か?学生がたくさん!

 

8時52分発のとき309号で向かおうと考えていたが、7時24分発のとき307号に間に合った。
7時48分発のとき305号はアウトだったが、でもいいんです。
新幹線の写真撮りたいんだも~ん!(爆)

 

 

 

乗車したのは2階席なし。

 

 

 

 

埼玉あたりで雨が降り出すが、新潟県に入ると雨は止んだ。
て言うか天気良い!

 

 

10時14分、燕三条駅。

 

 

 

ここでアクシデント。
得意先が待っている荷物が届かない為、合流できずに待ちぼうけ。
時間あるので近くのイオンモールまで徒歩移動し、ミスドでひと休み。
ここだけなのか?全店なのか?分からないけど、大して客が並んでいないのにコーヒー受け取る
まで15分。
ミスド、本当に使えねぇ!
こんなオペレーションだから経営状態悪いんだと確信。

12時過ぎに合流後、駅そばのぜんていでランチ。
同行する関係者に奢ってもらえた。ラッキー。

 

食後、雨が降り出す中、客先へ。

打合せ後、土砂降りの雨の中、まず燕三条駅へ。

新潟泊まり出張2日間※一部仕事(1日目)PART2

2021-07-09 22:40:13 | 国内旅行
その後、長岡へ移動。
17時過ぎ、ホテル法華クラブ新潟長岡にチェックイン。
宿泊するのは3度目。

 

 

一番安い部屋(コンパクトシングル:9㎡)を少し広めの部屋にしてくれた。
シングル(11㎡)と思ったけど、枕が二つあるので、セミダブル(12㎡)になるのかな?ラッキー。

 

 

 

 

すぐにホテル内の人工温泉準天然の光明石温泉へ。
営業時間は、16~25時&翌5~9時。
小さいけど、誰もいないので広々。

19時前、得意先と飲みへ。
傘は差す必要あったが、濡れないルートで向かった。
駅そばの人気店らしい山屋。
会計は1万円ちょい。

 

ビールで乾杯♪

 

刺身盛り合わせ。

 

しいたけ。

 

舞茸。

 

銀ダラは、とにかくデカい!

 

ビール2杯飲んだので、日本酒にいきますか!

 

 

1杯目。

 

2杯目。

 

3杯目。

 

 

4杯目。

 

その後、得意先の人が行きつけのスナックへ向かうと雨は止んでいた。
ただし、店内は悪天候。客に対して少ない女性取り合いの様相なので、すぐに退店。
会計不明。

その後、越後やへ。
飲み会後、一番悪いラーメン・餃子・チャーハンを注文。
旨かった。会計は、1,600円。

 

 

 

 

これにて、おひらき。

「コンビニで飲み物を買った方がいいですよ。コンビニ難民になりますよ。」と言われたのに対して、
そのままホテルに戻った為、明日後悔する事になる。
何故なら駅前にコンビニが異様に少ない。
前に利用したシティホール内のセブンは、24時間営業じゃない事が明日判明。

11時過ぎに部屋に戻ったので、細田守監督の「バケモノの子」が全く見れなかった。
同監督作品で「サマーウォーズ」は3~4回、「おおかみこどもの雨と雪」は2回見ているけど、同作品
だけは、一度も見た事ない。
相性悪いな。。。(-。-) ボソッ
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

7/12より、4度目の緊急事態宣言発出へ

2021-07-08 23:59:29 | 日々の事
先日、東京都は3度目の緊急事態宣言が解除となってまん延防止等重点措置に移行され、そのまん
防が上手く行けば7/11で解除の予定であった。
しかし、結果は逆にヤバくなっており、7/12より4度目の緊急事態宣言が発出予定。

1月:緊急事態宣言
2月:緊急事態宣言
3月:緊急事態宣言→まん延防止等重点措置
4月:まん延防止等重点措置→緊急事態宣言
5月:緊急事態宣言
6月:緊急事態宣言→まん延防止等重点措置
7月:まん延防止等重点措置→緊急事態宣言

都民は、1月から毎月何かしらの要請が出ている。
何もない期間は、1月の上旬と3月後半と4月前半くらい。
さすがにこれだけ続けられた上、途中からは飲食店でのアルコール提供なくされ、もう都民は精神
崩壊寸前。
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

七夕だけど

2021-07-07 23:48:21 | 日々の事
七夕。
だけど、何もなし(笑)
あっ、あった。
ここ最近、取引先がヤバい状況であり、殆どこれに掛かりっきり。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

さくらんぼ

2021-07-06 23:46:39 | グルメ
困ったちゃんより、さくらんぼ貰った。
当たり外れが大きなさくらんぼだが、これは甘くて旨くて当たり。

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

2020年の年末年始関西旅行は時間掛かる

2021-07-05 23:45:02 | 国内旅行
もの凄いペースで旅行記をアップしているけど、とうとう去年の年末年始の関西旅行に突入。
超大作になる予定なので、これは少々時間掛かりそう。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

東京都議選の投開票日

2021-07-04 23:44:01 | グルメ
雨がパラついている中、ますみは朝から仕事。
エボも午前中に会社行って雑務処理。
本当は行きたくなかったけど、7/2に直帰したから止む無し。

昼前に合流し、東京都議選の投票。

 

 

その後、三茶駅方面へ。

 

 

8/19までの有効期限がある世田谷区個店応援券が39,000円残っている。
いつ東京の飲食店でアルコール提供禁止になるか分からない為、早めに使わないと!
と言う事で、RAINBOW三軒茶屋に再び。
前回良かったのと、当日その場でコースOKな事
武漢ウイルス対策は消毒液だけなのが気掛かり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会計は、3,980円×2=7,960円。
世田谷区個店応援券を7,500円分利用。
ヤマト風だと、応援券滅亡まで残り:31,500円分。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑