エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

2週間振りの仕事

2022-02-11 23:41:37 | 新型コロナ
2週間振りの仕事。
雪は大したことがなく、ひと安心。

 

2/8に東京都に申し込んでいた濃厚接触者向けの無料配布される抗原定性検査キットが
届いていた。
早っ!

 

 

ますみの手料理とますみが買ってくれたケーキでエボの誕生日のお祝い。

 

まず、余計なイチゴを平らげる(爆)

 

配食関係のダンボールがある為、わざわざ明日の午前中に時間指定したのに、
夜遅くに持って来た。
さすが、アホの佐川(笑)

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

久々の外出

2022-02-10 23:36:00 | グルメ
大雪となると言われたけど、大した事ない。

濃厚接触者から解除され、久々の外出。
17時前、餃子の王将にて、餃子3人前をテイクアウト。
「大雪大雪」と煽った為、餃子の王将ですらガラガラ。

 

モラタメ(タメせる)
モラタメ(タメせる)→http://www.moratame.net/
サッポロ フルーツワイン3種5本セット:1,293円

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

オミクロン株の濃厚接触者PART13

2022-02-08 23:31:36 | 新型コロナ
濃厚接触者として13日目。

ますみの新型コロナの症状が出たのが1/23辺り、1/27にPCR検査で陽性判明。
症状が悪化しなければ2/2で療養期間が明け、2/3から通常生活に戻れる。
濃厚接触者の上、PCR検査で陰性(1/28検査2/2判定)のエボは、ますみの療養解除された
(最終接触日となる)翌日の2/3から7日間の自宅での観察期間となる為、症状が出なければ
2/9に解除され、2/10から外出できる。
※2/2より、陽性者と一緒に暮らす濃厚接触者であっても、自宅内でしっかりと感染対策
すれば、7日間+観察期間3日間の2/8から通常生活に戻れる。
ところが、当初ますみがまさかPCR検査を受けるとは思わなかった為に会社への報告が
遅れたり、自宅内の感染対策が微妙につき、念の為に平日となる2/10の職場復帰は断念。
祝日で他人との接点が著しくなくなる2/11からにした。

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

オミクロン株の濃厚接触者PART10

2022-02-05 23:07:53 | 新型コロナ
濃厚接触者として10日目。

昼過ぎ、配食が届けられた。
昨日に続き、東京都(うちサポ)からのものでした。
何故2度もあるの?これが普通なの?それともミスで重複?
よく分からん。

 

 

 

 

A級在位連続29期の羽生善治九段がそのA級から陥落。
将棋の世界を詳しくないけど、野球やサッカーで言えば1軍から2軍への降格くらい?
もしかしてそれ以上?
同い年なので頑張って欲しいけど引退するだろうね。
残念だけど仕方ない。
AIを駆使して将棋界を席巻する藤井聡太さんのような人が今後ずっと台頭するだろう。
計算や予測では人間は勝てない域に入って来た。
反則ではないが、AIは、今までのやり方が吹っ飛ばされる。
仕事で言えば、手書きだったものがワープロになり、パソコンになるようなもの。
スポーツで言えば、スピードレーサーの水着、マラソンの厚底シューズのようなもの。
水着と厚底は反則のアウトだけどね(笑)
テレビだとブラウン管から液晶、電話だとガラケーからスマホなど、とにかく反則級に
段違いの進化と言う事になる。
引退しなくても冠を目指す戦い方ではなく、気楽に楽しむ指し方に方針転換すると思うよ。
30年近く戦っていれば、
頭の回転早い若い世代が台頭して来るし、自身の老いも顕著になるし、そりゃ疲れるよ。
後進にポジションを譲って、のんびり生きるのもいいと思うよ。
後進に譲らない篠塚建次郎や三浦和良のようにはなって欲しくはない。
ただし、一つ言えること、それはレジェンドである。
同じレジェンドでも「国民の皆さんの『五輪ができないのでは』という思いが80%を超えて
いるのが残念と言うか、しょうがないと思うけど、『できない』ではなく、『どうやったら
できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるように、そういう方向に変えて欲しいと僕は
思います」と他人の事は何も考えずに、自分だけの為の発言した内村航平と比べ、何と
素晴らしい事か。
五輪メダル獲得数は凄い事かもしれないが、所詮、一番近い身内と仲違いするような内村
だから!(笑)

夜、テレビ点けても大したものやっていない。
仕方ないので北京オリンピック(笑)
先日届いたふるさと納税返礼品のステーキを焼いて食べた。
サシの多い和牛ではなく、赤身の多いニュージーランド牛にして正解。
かなり食べれた。

 

 

 

 

 

ROUND2!

 

 

それでも2Kgは無理につき、また次回!(爆)

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

オミクロン株の濃厚接触者PART9

2022-02-04 23:05:36 | 新型コロナ
濃厚接触者として9日目。

昼過ぎ、東京都のうちさぽより、配食が届いた。
まぁ、凄い量だこと。
世田谷区のものは1~2日分だが、確実に一週間以上にはなる。
感謝感謝!

 

 

 

 

そう言えば、北京オリンピック開幕だ!
興味無かったけど、ヒマなので見るかも!(爆)

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

オミクロン株の濃厚接触者PART8

2022-02-03 23:59:19 | 新型コロナ
濃厚接触者として8日目。

ますみは今日から出社。

オミクロン株の濃厚接触者になって自宅療養するまで、仕事に行ったり&外食したり、
いつも通りに暮らしていたけど、それらがいかにリスクあったかが分かった。
スーパーやコンビニでの買い物、普通に街を歩いて他人とすれ違う際などもリスクだし、
通勤の満員電車、外食に至っては大きなリスクを伴っている。
何故ならば、自宅療養の陽性者(軽症)も濃厚接触者も病院やホテル療養でしっかりと
隔離されない為、普通に出歩けるから!
と言う事は、その辺に陽性者や濃厚接触者がうようよいると言う事だから!
陽性者はさすがに行かないと思うが、濃厚接触者くらいならば、取消手数料勿体ないと
旅行を決行するだろう。
そして、運悪くそれらの行動範囲(飛行機・新幹線・ホテル・飲食店など)に入ると、
簡単に伝染される可能性がある。

金沢旅行中に購入したチャンピオンカレーのレトルト。

 

午前中に届くと言われていた東京都うちさぽからの配食は、本日中には結局届かず。

エボ家のふるさと納税2022年が開幕。

ふるさと納税の返礼品が届いた。
〇2022年度ふるさと納税(第1弾)
 ・寄付先:北海道石狩市
 ・寄付額:20,000円×2口
 ・返礼品:牛肉 ステーキ ビーフ訳ありサーロイン(2kg)

フルーツが一番コスパいいけど、沖縄で購入したA1ステーキソースがあるのでステーキにした。

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑