エボ太郎のブログ2

飲む食べる旅行大好き!

2022年度ふるさと納税返礼品(第1弾)

2022-02-03 23:06:47 | ふるさと納税
エボ家のふるさと納税2022年が開幕。

ふるさと納税の返礼品が届いた。
〇2022年度ふるさと納税(第1弾)
 ・寄付先:北海道石狩市
 ・寄付額:20,000円×2口
 ・返礼品:牛肉 ステーキ ビーフ訳ありサーロイン(2kg)

フルーツが一番コスパいいけど、沖縄で購入したA1ステーキソースがあるのでステーキにした。

 

 

                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

オミクロン株の濃厚接触者PART7

2022-02-02 23:58:03 | 新型コロナ
濃厚接触者として7日目。

8時過ぎ、病院よりPCR検査結果の電話あり。
何度も何度も電話しているので、まだ診療開始前の上、一番最初の連絡の様です。
有難うございます。
エボのPCR検査結果が出ました。
よう・・・陰性でした。
と言われた為、スタッフはワザと言い間違えした訳ではないが、一瞬焦りました。
何故ならば、陽性になると自分以外の多数の人に迷惑が掛かるから。

中村芝翫さんが感染しても、濃厚接触者に判定されない妻である三田寛子さんのように、
別居していると思われるのが怖い(爆) はっきり言おう!
感染力が高いオミクロン株につき、狭い家で同居する家族で感染しない事は、ほぼ無理。
奇跡に近い。

ちなみに、陰性になった推測としては、先日の異常な肩こりの時にオミクロン株に
なっていたと思っている。
そう言えば、1月3連休の金沢旅行の初日のバスにて、後方の席で咳をしている年配者が
いたのが怪しい。
今思えば、あの肩こりは、本当に尋常ではなかった。
あれはインフルエンザじゃないし、大体インフルだったら、今回オミクロン株に
なっているだろうし。
ただし、感染力の強いオミクロン株に感染していたのに、その時にますみが感染
していないのは謎と言う疑問は残る。

東京都のうちさぽより、昨日依頼したパルスオキシメーターを早速届けるとの電話あり。
昨日、世田谷区から届いており、事情を伝えて取消をした。

オミクロン株で散々な目に遭っているいるエボ家。
グランドプリンスホテル新高輪が外国からの入国者への受け入れの為、しばらく一般客の
受け入れを中止をする為、既に予約していた人は他のホテルに振り分けられている様子。
グラプリ新高輪のクラブラウンジを利用できるクラブキングを手配しているが、
ザ・プリンスさくらタワーのクラブラウンジが利用できるエグゼクティブタワービューへ
アップグレードしてくれるとの事。
1泊19,500円で手配していたものが5~6万円にもなる。
しかし、まだ安心はできない。
現在、まん延防止等重点措置適用中の東京だが、アルコール提供は中止にしていない。
なのでクラブラウンジにてアルコールが飲める。
しかし、緊急事態宣言になれば、アルコール提供中止になってしまう。
ラウンジでアルコール提供中止ならば、さすがに意味が無くなるからだ。
さてさて、どうなるかな?
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑

オミクロン株の濃厚接触者PART6

2022-02-01 23:55:26 | 新型コロナ
濃厚接触者として6日目。

昨日より開設された自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)は、50歳未満で基礎疾患
なしが対象と思っていたが、そうではないらしい。
よって、4時過ぎに電話。
世田谷保健所・自宅療養者フォローアップセンターからパルスオキシメーターが届く
気配ないし、ますみの自宅療養がスムーズに行くとは限らない為の配食を依頼。

午前中、楽天プレミアムカードのネットシステム上での切り替えが無事に終わり、
ますみ共々プライオリティパスの申し込み完了。
いつ届くかな?

昼過ぎ、パルスメーターが届いた。
世田谷保健所からの依頼を受けた自宅療養者フォローアップセンターからだろう。
東京都のうちさぽは、早朝に電話したばかりだからね。
どこからなのか書いていないので、本当に困る。

 

ますみが使用すると相当先まで利用できないので、先にエボ(笑)

 

 

希望者への無料配布を募っていた保管料に6億円掛かっていると言われている
アベノマスク7,900万枚について、1/28に締め切った。
2億8,000万枚の希望があった様子であり、これなら応募の期間延長しなくても良かった
だろ?
廃棄されるならば勿体ないと、エボは親族分含めて1,200枚を申し込んだ。
しかし、この後、とんでもないことが判明する。
この応募者への配送料が10億円にも上るらしい。
廃棄と廃棄処分費用の6,000万円が勿体ないから、新たに10億円掛けます?
「それだったらいらなかったよ。全て廃棄処分にしてくれよ!」って感じ。
どうして政治家や官僚って、物事をトータルで考えられないのかな?
武漢ウイルスには全く役に立たない布マスクのアベノマスク、最後までアホノマスク
でした。
「あの時、マスクではなくその分の費用を国民に配っていたら・・・」と思ったけど、
よくよく考えると、またそのお金を配る会社に膨大なお金を手数料として中抜きさせる
からどっちにしてもダメか。
こう考えると、国のやる事って本当にクソだな。

PCR検査結果は、朝に出ておらず、夕方にも出ておらず。
4日経っても出て来ません!
                      
                        ↑↑↑↑↑エボのHP↑↑↑↑↑