Snow Top 20170614
つづき。
今日の昼過ぎに「おっとりした姉」をいただこうかと計量したら、
これで最後の11グラムしかなかったから、どうやって淹れようか考えた挙げ句、
オーソドックスにペーパードリップで淹れた。
スノートップのクリーンな感じを味わいたかったから、ネルではないなと思った。
うっかりとドリップ時間が15秒ほど少なかったような気がするが、
飲んでみるとやっぱり悪くはないが、唸るほどでもなかった。
しかし、味覚は受け手の体調というファクターが頑然にあり、
例えば酸味に対してもその感受性の強弱が日によって違い、
またそれは人によっても違い、何が、どこが正解か、の判断が難しい。
隣の家の最近生まれたらしい赤ん坊の泣き声を聞きながら、
タンザニア・スノートップの清楚な佇まいをゆっくり楽しみ、それから
ブラジルのフレンチローストを濃いめに淹れて苦みと甘みを味わった。
これで合計23グラムだったが、つい3日ほど前、
キリマンジャロとマンデリンの違いを把握したくて、一時間の内に
50グラムで600mlのコーヒーを調子に乗って飲んだら、
さすがにカフェイン中毒の入り口に立ったらしく、フラフラしてしまった。
最近のニュースで知ったが、この約3倍ほどの量のコーヒーを短時間に飲むと、
かなり危ないということらしい。
つづく。
つづき。
今日の昼過ぎに「おっとりした姉」をいただこうかと計量したら、
これで最後の11グラムしかなかったから、どうやって淹れようか考えた挙げ句、
オーソドックスにペーパードリップで淹れた。
スノートップのクリーンな感じを味わいたかったから、ネルではないなと思った。
うっかりとドリップ時間が15秒ほど少なかったような気がするが、
飲んでみるとやっぱり悪くはないが、唸るほどでもなかった。
しかし、味覚は受け手の体調というファクターが頑然にあり、
例えば酸味に対してもその感受性の強弱が日によって違い、
またそれは人によっても違い、何が、どこが正解か、の判断が難しい。
隣の家の最近生まれたらしい赤ん坊の泣き声を聞きながら、
タンザニア・スノートップの清楚な佇まいをゆっくり楽しみ、それから
ブラジルのフレンチローストを濃いめに淹れて苦みと甘みを味わった。
これで合計23グラムだったが、つい3日ほど前、
キリマンジャロとマンデリンの違いを把握したくて、一時間の内に
50グラムで600mlのコーヒーを調子に乗って飲んだら、
さすがにカフェイン中毒の入り口に立ったらしく、フラフラしてしまった。
最近のニュースで知ったが、この約3倍ほどの量のコーヒーを短時間に飲むと、
かなり危ないということらしい。
つづく。