よくよく考えてみたが、やはり、
最初に買った店の2パックの残り最後の方でもうすでに味がおかしいと
私は思い始めていた記憶がある。
あ、昨日のつづきである。
だから、ほんの僅か10日ほどの天国の味であった。
口の中に一瞬、果樹園とコーヒー園が同時に地平線まで広がったかのような
あの芳醇で軽やかでやさしい甘みと酸味と僅かな苦み。
今まで飲んだこともない、しかも自分の理想の味までも一瞬で変えさせた風味。
それが今日も怖々、もしかしたら気のせいではないだろうか、と飲んでみたが、
もう飲めば飲むほどまずくなる。日が経つほどにひどさが増す。
味が落ちるのがおそらく驚くほどに早いのだと結論づけてもいいかと思う。
もしくはまったく原因不明の謎か。もしくは私の味覚混乱。はたまた精神の崩壊。
ほんとにね、あの一瞬の煌めきのような味を舌が覚えてしまったら、
今まで感動しつつ飲んでいたコーヒーが全然おいしいと思えなくなってしまった。
もうコーヒーにこだわるとかバカらしくなってきた。
保存してあるコーヒーのどれも飲む気がしない。
今何が飲みたいかって、ほうじ茶だな。
もう一回、あの豆を発売日を確かめて買ってみて、
それから今後のことは考えてみようかと。
最初に買った店の2パックの残り最後の方でもうすでに味がおかしいと
私は思い始めていた記憶がある。
あ、昨日のつづきである。
だから、ほんの僅か10日ほどの天国の味であった。
口の中に一瞬、果樹園とコーヒー園が同時に地平線まで広がったかのような
あの芳醇で軽やかでやさしい甘みと酸味と僅かな苦み。
今まで飲んだこともない、しかも自分の理想の味までも一瞬で変えさせた風味。
それが今日も怖々、もしかしたら気のせいではないだろうか、と飲んでみたが、
もう飲めば飲むほどまずくなる。日が経つほどにひどさが増す。
味が落ちるのがおそらく驚くほどに早いのだと結論づけてもいいかと思う。
もしくはまったく原因不明の謎か。もしくは私の味覚混乱。はたまた精神の崩壊。
ほんとにね、あの一瞬の煌めきのような味を舌が覚えてしまったら、
今まで感動しつつ飲んでいたコーヒーが全然おいしいと思えなくなってしまった。
もうコーヒーにこだわるとかバカらしくなってきた。
保存してあるコーヒーのどれも飲む気がしない。
今何が飲みたいかって、ほうじ茶だな。
もう一回、あの豆を発売日を確かめて買ってみて、
それから今後のことは考えてみようかと。