
育てる行者ニンニク、おひたし&ぬたを作りました。
ぬた:酢味噌和えの事です。
どちらも行者ニンニクを軽く茹でて水にさらします、
おひたしは、鰹節をかけて醤油をかけて出来上がり。
ぬたは作り方:味噌・砂糖・酢をあわせて酢味噌を作ります。
割合はみそ2:酢1:砂糖0.5で!
意外な発見!
醤油漬けよりも、甘しょっぱい酢味噌の方が
行者ニンニクに良く合います。
これはビールよりも日本酒のお供・・・・・
甘辛い食味が、春を感じさせる味でした。
行者ニンニクはシンプルな食べ方が美味しいかも知れませんね。
この後、パスタ&ジンギスカンを作っているので
説得力の無い発言ですが^^
まだ少し行者ニンニクの話は続きます。
・・・・きたグルメ雄武の毛蟹・・・・
きたグルメで雄武浜茹毛蟹の販売開始中
http://www.kita-g.jp/shopping/a0083/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます