きたグルメ店長

~北海道の旬の食材をお届けする~

きたグルメ店長の日記!

北海道の美味しい伝えます。

お米のビールを飲みました

2011年03月16日 | お土産&産直品

先日の美唄物産展で見つけた、

お米のビール「雪蔵米麦酒」を飲みました。

 

お米はおぼろづきを使っています。

きたグルメでも、岩見沢のおぼろづきは販売していますが、

美唄も岩見沢の隣町で美味しいおぼろづきを作っています。

 

そのおぼろづきを使ってのビール!味が気になりますね!

※一度会場で試飲していますが^^

 

ラベルの裏の原材料を見ると麦芽・ホップ・お米と書いてありました。

見た目は普通のビールの色をしています。

飲んでみると、日本酒の香りがします。

※お米が原料なので当たり前ですが・・・

 

ビールが苦手な人に飲んでもらい評価をもらうと、

「ビールの苦味がしなくて飲みやすい^^」と上評判。

 

日本酒の香りがする苦味の少ないビール

こんな感じの感想です。

 

この地ビールはかなりランクが高いと思いました。

 

きたグルメでも紹介していきたいと考えますが

アルコールの販売は免許がいるので、

申請などに時間が掛かりそうですね。

 

札幌ではきたキッチンで販売していると聞いています

興味がある方はきたキッチンまで、足を運んで見て下さい。

冬季限定販売なのでお早めに!!

 

 

 

・・・おぼろづき情報・・・

お米ビールの販売はしていませんが、

農薬不使用のおぼろづききたグルメで販売をしています。

 

保存に便利なペットボトル米

健康重視の玄米・七分精米

手要らずの無線米

すべて注文を頂いてから

精米して発送をしています。

 

↓↓ 詳しくは ↓↓

 

http://www.kita-g.jp/shopping/a0028/ 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿