きたグルメ店長

~北海道の旬の食材をお届けする~

きたグルメ店長の日記!

北海道の美味しい伝えます。

秘伝鶏鍋を作りました。

2011年02月08日 | 男の料理(家食含む)

久し振りに家で食事を作った気がします。

 

ワカサギ釣りから帰って来てから、

疲れた身体を無理矢理使い秘伝鶏鍋を作りました。

 

秘伝というには大袈裟ですが、

作り方が少し変わっているので勝手に秘伝と呼んでいます^^

 

使用するお肉は、手羽元&モモ肉を使います。

土鍋に鶏肉を入れて、肉が隠れるくらいの日本酒を注ぎます。

土鍋に火を入れ、土鍋に蓋をして30分くらい煮込みます。

途中で酒が足りなくなってきたら、酒を追加(水でも可)して20分。

手羽元の骨から出る鶏の旨味が十分の鶏出汁の出来上がり。

 

そこに軽く醤油・塩を足して、鶏鍋スープの完成です。

後は好きな具を入れて、軽く煮込むと美味しい鶏鍋の完成です。

 

秘伝と呼ぶには大袈裟ですがポイントは!

・酒で鶏肉を柔らかく煮込む!

・鶏骨の旨味もきちんと出す!

鶏の濃厚な旨味が人気の鶏鍋です。

鶏肉はトロトロの状態で、箸で千切れるくらいの柔らかさになり味も美味。

 

今回は冷蔵庫の余り物で作りました。

鶏ゴボウのすり身・油揚げ・舞茸・長葱・・・・

青野菜が少なく少し彩り悪し^^

 

鍋の〆はきりたんぽ・・・秋田名物お米で作る団子です。

少し焦げ目が少ないきりたんぽですが、

味はモチモチした食感で、美味しかったです。

 

久し振りに作った鶏鍋、ご馳走様でした。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿