野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

今回のメーンの目的地 野 付 半 島 で は‥‥

2015-12-24 | オオワシ



鶴居では、カメラマンが11人

そのうち‥‥ 韓国からの方が6人も!
会話する人も居なくって、早々に退散です

次に向かったのは、野付半島♪

でも、目的の野鳥は探せず (_ _。)ガックシ…
沢山見れたのは、オ オ ワ シ









仕事も忙しく‥‥ 暫らくの間 コメ欄を閉じますが
ポッチ、宜しくで~す ^ω^;


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
   ↑↑
  ランキングに、参加しています!
  応援の ポッチ !! 
  宜しくお願いします m (_"_) m

野 付 半 島 オ オ ワ シ ♪

2014-12-26 | オオワシ



結構撮れたのが、オオワシ!




今シーズンは、オオワシが多い‥‥ と
聞いてましたが、本当でした♪
(前日は、もっと多かったとか)


割れた氷の間から水を飲んでるようです









野付の記事は、此れでお終い ^ω^;



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村
   ↑↑
  ランキングに、参加しています!

     
  応援の ポッチ !! 
  宜しくお願いします m (_"_) m

冬の道東、一人旅 オ オ ワ シ 編

2014-03-03 | オオワシ



今回の旅は
オオワシが、本命‥‥ でした!

警戒心が強いのでしょう
中々、近くを飛んでくれません!








オオワシ同士のバトルですが
遠いので、証拠写真ですぅ~ (._.")





  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
  にほんブログ村
    ↑↑
  ランキングに、参加しています!

     
  応援の ポッチ !! 
  宜しくお願いします m (_"_) m



冬の道東一人旅 羅 臼 オ オ ワ シ 編 (2)

2013-02-25 | オオワシ



乗船客は、22 ~ 23 人
半分は、中華系の団体さん
声も態度もデカイィ~~~

人の前に平気で出て来る ε-( ̄ヘ ̄)┌







オオワシの成鳥は、滅多に自分で餌を獲りません
オジロワシやオオワシ幼鳥の餌を
横取り専門 (* ̄m ̄)プッ !










バトルを狙ったのですが‥‥
いい写真は、撮れませんでした
次回の課題です (ーー゛)




  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
  にほんブログ村
    ↑
  ランキングに、参加しています!
     
  応援の ポッチ !! ( _ _ )
  宜しくお願いします m (_"_) m

冬の道東一人旅 羅 臼 オ オ ワ シ 編 (1)

2013-02-23 | オオワシ



札幌から知床の羅臼まで、475 km
7 時間の車の運転でした!


午前 5 時乗船‥‥ 真っ暗!


流氷を見たのは、初めての事
道産子のエゾモモンガでも
美しいと感じましたよ~ (~0~)v


朝日の中のオオワシ (^-^;











逆光時の撮影は、難しいぃ~~~ (_ _;)



  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
  にほんブログ村
    ↑
  ランキングに、参加しています!
     
  応援の ポッチ !! ( _ _ )
  宜しくお願いします m (_"_) m



オ オ ワ シ

2011-02-09 | オオワシ

            ヤマセミ偵察に行く事 6 週間目

          矢張り ヤマセミは居なく

          遠くに オオワシが‥‥










 
           手持ち撮影にしては

           マァ~マァ~ かな‥‥ と (-"-)





             にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
             にほんブログ村

             いつも応援のポチ! 
             有難うございます m (。_) m