薄暮の オ ジ ロ ワ シ 2015-12-30 | オジロワシ 羅臼での撮影です♪ 今年もお付き合いありがとうございました 来年も宜しくお願いします♪ 遠出をしています コメ欄を閉じましたが ポッチ、宜しくで~す ^ω^; にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
阿 寒 国 際 ツ ル セ ン タ ー ♪ 2015-12-28 | オジロワシ シマフクロウ撮影現場では 台湾からのツアー客が、5~6人 若い連中‥‥ だったのが、救いです ^ω^; 帰路は、冬らしい大雪で慎重運転です 阿寒では、オジロワシを主に撮影でした♪ にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
久し振りに シ マ フ ク ロ ウ ♪ 2015-12-26 | シマフクロウ 野付半島では、3時間程度の偵察 時間も中途半端‥‥ に 他で野鳥を撮れる場所も知らず 思い切って羅臼へ向かいました! 世界最大級のフクロウで、国の天然記念物です レンズが、デカ過ぎました ^ω^; にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
今回のメーンの目的地 野 付 半 島 で は‥‥ 2015-12-24 | オオワシ 鶴居では、カメラマンが11人 そのうち‥‥ 韓国からの方が6人も! 会話する人も居なくって、早々に退散です 次に向かったのは、野付半島♪ でも、目的の野鳥は探せず (_ _。)ガックシ… 沢山見れたのは、オ オ ワ シ 仕事も忙しく‥‥ 暫らくの間 コメ欄を閉じますが ポッチ、宜しくで~す ^ω^; にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
今回の遠征‥‥ 疲れましたぁ~ (*´ω`*) 2015-12-23 | 丹頂 仕事が終わってから鶴居村へ直行 一日目は、鶴居村から野付半島へ偵察に その後、羅臼まで足を運びました 撮影後、鶴居村に戻って車中泊 二日目は、鶴居村から阿寒ツルセンターへ 走った距離は、1168 km 気候変動でしょうか? 雪の無い鶴居村です 相当疲れたのでしょう 眼を閉じると、目まいがします 暫らくの間 コメ欄を閉じますが ポッチ、宜しくで~す ^ω^; にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
キ バ リ ♪ 2015-12-21 | キバシリ エゾモモンガ お気に入りの野鳥の一種です♪ 気候変動なのでしょう 例年より暖かくって‥‥ 良い情報がありません 当てもない遠出をしています コメ欄を閉じましたが ポッチ、宜しくで~す ^ω^; にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
久し振りに‥‥ エ ゾ リ ス ♪ 2015-12-18 | エゾリス 気温が高いのでしょう 札幌は、重たい雪が積もりました 気候変動の影響かもです! にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
一 瞬 ‥‥ キ ク イ タ ダ キ ♪ 2015-12-16 | 野鳥 同じ場所に、四回通いましたが 撮れたのは、初日の此れだっけ 其れも‥‥ カメラの設定間違い (_ _。)ガックシ… 見つからないのは、数が少ないのでしょう 遠出しないと、撮れないかもです! にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
ヤ マ ガ ラ ♪ 2015-12-14 | ヤマゲラ 森には ヤマガラしか‥‥ 見当たりませ~ん ( ̄。 ̄;) にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
津軽海峡を渡らなかった ヒ ヨ ド リ ♪ 2015-12-11 | ヒヨドリ 無事越冬し‥‥ 今度は、枝被りでない処を 撮らせて下さいね~♪ にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m