デカくて‥‥ 撮りやすい奴 2 2011-03-31 | オオハクチョウ 羽根が 逆光で空ける処を狙いましたが 撮る位置が悪くって‥‥ イメージの写真が 撮れませんでした 今回の撮影は 夕陽をバックに ハクチョウやカモを撮る‥‥ と 友人に誘われました シルエットを 撮るそうですが 初めての体験でしたので 難しい~ 何がって‥‥ 群れが太陽に入ってくれません 入っても 眩しくて何も見えず 撮れん (/。\) にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
デカくて‥‥ 撮りやすい奴 1 2011-03-30 | オオハクチョウ 久し振りに ハクチョウを撮りに行って来ました 渡りが始まってる筈のに 数は少なめ 今年は 雪が多くって 沼の付近の畑は まだ 雪がゴッソリ ( ̄~ ̄;) 後 2 週間すると 水鳥が 沢山集まってくるそうです その頃 又 撮影に‥‥ にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
ツアーバスが乗り付ける 撮影現場! 2011-03-28 | エゾフクロウ このエゾフクロウの居る場所は ネットで有名になった処‥‥ 数日前に二羽が仲良く 洞に入ってるとの情報を得て 今朝 出掛けて来ました 残念ながら‥‥ この朝は 一羽だけ (_ _;) 少し 動いて欲しいのですが エゾフクロウは 寝る時間なのでしょう 眼が細くなって来たので 退散です ・ ・ ・ 本当に動かん‥‥ ( ̄^ ̄) にほんブログ村 いつも 応援のポッチ!! ありがとうございます
ヤマゲラを 撮りたくて‥‥ 2011-03-25 | アカゲラ 同じ森へ 撮影に通ってるのは 一度撮った事があるヤマゲラ狙いの為 でも 姿を現わしたのは いつもの このアカゲラだけ (_ _;) この日は 三羽のアカゲラ‥‥ が にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
久し振りのヤマセミ偵察‥‥ へ 2011-03-23 | 日記 早朝 4 時半に起きて ヤマセミの偵察に行って来ました 昨晩からの雪降りで‥‥ 現場は すっかり真冬模様 木に積もってる雪は 綺麗ですが これじゃ ヤマセミが現れても探せません ‥‥って言うか 影さえ見えず (* ̄m ̄)プッ ! 小一時間粘って 退散です (_ _;) 足元の川面には いつものマガモ家族 にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
ガソリンの 値上げで‥‥ (_ _;) 2011-03-20 | ヒヨドリ 最近 小遣いは減らされ‥‥ 其れに ガソリンの高騰 遠くへ撮影に行くには 困難な状況 (* ̄m ̄)プッ ! ‥‥で 自宅庭での撮影です いつもの ヒヨドリカップル 一回り大きいのが オス‥‥ のよう 雄雌同色なので解りませんでしたが 仲良く交代で リンゴを啄ばんでました (^-^) にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
ピンク色の 可愛い舌 2011-03-18 | エゾリス エゾリスの食事風景です! お腹が空いてるのでしょう 音をたてて樹液を舐めてました 隠してあった場所から 好物のクルミの実を運んで お気に入りの処で‥‥ ガシガシ (^-^) にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
怖い顔をした素早い野鳥 2011-03-16 | ゴジュウカラ 撮影に通ってる森は キツツキ類が作った巣穴や 木が大きいので樹洞が多く 小型の野鳥が多く住んでます ‥‥で ゴジュウカラいました にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
ア カ ゲ ラ の威嚇 2011-03-14 | アカゲラ アカゲラに ハシブトガラが 何を 勘違いしたのか‥‥ 近付いて行きました ( ̄д ̄;) オイオイ ! 一瞬の出来事です (*。′口`。*) オロオロ にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m
再 来 記 事 ! 2011-03-13 | ヒヨドリ 昨日の記事は 予約投稿してましたが 朝になって 今回の東日本大地震の被害の大きさを知り 呑気に写真更新している状況ではない‥‥ と判断 削除しましたが間に合わず タイトルと記事内容が載りました 災害された方々に お悔やみとお見舞い申し上げます 自然の脅威には 人間の無力さをまざまざと感じました *※*。。。。。*※*。。。。。*※*。。。。。*※*。。。。。*※*。。。。。*※* ヒヨドリが 来るようになってから‥‥ 慌てて リンゴを用意 食い意地の強い顔を ジックリ見て下さい (*--)ジィッ… 吹雪の中 近くではメスが呆れて見てます 車庫の 白い格子が写りこみました 残念な一枚です (´^`) それにしても心配なのは 福島原発‥‥ 政府は危険を隠さず 国民に全部発表して 危機管理を共有して欲しい と思います にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m