今 年 最 後 の 記 事 写 真 ‥‥ は (^^) 2012-12-30 | スズメ 自宅でも職場でも、家族のように 朝昼晩、見ている ス ズ メ にしました♪ 自然界に生きる野生のスズメの寿命は 半年~約3年と言われてます! スズメの恩返しを待っているのですが 未だ‥‥ ナシ! (* ̄m ̄)プッ ! 今年一年‥‥ 下手な記事に お付き合いありがとうございます 来年も、宜しくお願いします m (_"_) m 皆様、良いお年をお迎え下さい! にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
- 20 ℃ は、白 の 世 界 (^-^; 2012-12-28 | ハシブトガラ 寒くっても‥‥ 元気な、ハ シ ブ ト ガ ラ ♪ にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
庭 の ヒ マ ワ リ 入 れ を 新 築 ♪ 2012-12-26 | シジュウカラ 真っ先に来たのは シジュウカラのオス (^^)v 今度は 餌のとり口に、雪が入らないよう 屋根‥‥ を (^m^ )イヒッ! にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
- 14 ℃ の、エ ゾ リ ス 2012-12-24 | エゾリス エゾリスの居る森は、特別寒い処 何んと‥‥ 早朝 - 14 ℃です! 寒かったぁ~ ( ̄ii ̄)ズルズル… にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
阿寒国際ツルセンター オ ジ ロ ワ シ の 本 気 編 2012-12-21 | オジロワシ オジロワシの偵察も終わり‥‥ いよいよ本気で、餌獲りに入りました! この時期、タンチョウが少ないので 横からの突っ込みです 上空高くを飛んでいたオオワシは、オマケ ♪ 一日で撮影した枚数は カメラ 2 台で、1000 枚程度 99 % 削除です ( ´O`) にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
阿寒国際ツルセンター オ ジ ロ ワ シ の バ ト ル 編 2012-12-19 | オジロワシ タンチョウは、とても気が強いそうです! 遠くで、タンチョウとオジロワシの 一瞬、バトルが‥‥ (* ̄0 ̄)/ 遠過ぎなので、証拠写真です (_ _;) にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
阿寒国際 ツ ル セ ン タ ー オ ジ ロ ワ シ 編(1) 2012-12-17 | オジロワシ 今回の遠征撮影で、最大の目的であった オ ジ ロ ワ シ が、やっと‥‥ 登場 ♪ いつ見ても オ ジ ロ ワ シ は、精悍 (^^)v にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
阿 寒 国 際 ツ ル セ ン タ ー ト ビ 編 ! 2012-12-14 | 日記 このセンターの売り物は 午後 2 時からの小魚(ウグイ)の餌撒き 小魚を奪う タンチョウ、オオワシ、オジロワシ、キタキツネ etc の、バ ト ル (^m^;) 子魚を撒き終えても オジロワシが、来ません 撮影練習‥‥ で、ト ビ を撮影 オオォォ~ 魚をゲット (^^)v にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
阿 寒 国 際 ツ ル セ ン タ ー (1) 2012-12-12 | 丹頂 場所を替えて‥‥ 午後からの、タンチョウ撮影です! 何処で撮っても タンチョウは、同じだぁ~ (* ̄m ̄)プッ! タンチョウばかりで、スマン m ( _・_ ) m にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m
鶴居村の タ ン チ ョ ウ (2) 2012-12-10 | 丹頂 餌を食べ終わった タンチョウが帰る時も、逆 光 ´O`; 朝日が当たった、鶴居村のアカゲラ ♪ 電線のカバーを、ガンガン‥‥ 乱暴者だぁ~ (`へ´) にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m