いつものように遊んでいると
突然昼寝の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/81/5ed07f61ea4dded77a2b8575847e91ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3c/bd756ab9b12722fc8fef18dca7bfb31d.jpg)
ベテランカメラマンさんの話では
外敵が現れ‥‥ 木と同化して動かず
身を守る手段をとったそうです!
この時は、数羽のカラスが
外敵も去り
ホッとした瞬間でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/0bdd8ade409f5e43a9eb475c6da9882a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/95584a29726d93694fd408e1ce90f400.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)
にほんブログ村
↑
いつも応援の… 嬉しい ポッチ !
有難うございます m(u_u)m
ハクチョウではない野鳥が
遠くに飛んでました
首の長さがハクチョウより短い (* ̄m ̄)プッ !
「野鳥図鑑」で調べると
ダ イ サ ギ か チ ュ ウ サ ギ‥‥ かな !?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/ef43128fb88d753aa910916b2fcb57a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/e07931ad4e7d4a25486cecd0bb6d999f.jpg)
シャッタースピードが欲しくって
ISO 値を上げた為
画像は荒いですが‥‥
この沼で撮った
エゾモモンガお気に入りの写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/be/8c338503b2e15ead52c9c8cc0b4347ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/8ff744f2177c991e5401b3c8c358f777.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)
にほんブログ村
↑
いつも応援の… 嬉しい ポッチ !
有難うございます m(u_u)m
まだ眼の開いてない 子エゾリスを
親が銜えて走ってた‥‥ と
より安全な巣への 移動最中だったのでしょう
その時は カメラを片付けて
証拠写真は 撮れなかったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/be6fb04c4f44cb414e6fe36bd09145aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/f49593ef6624f3d53de9d64015099c75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ae/624bbca0cce4dd77fbf91bbe4bd97233.jpg)
友人は 「 少しこの場所に通わないと
子リスの写真は 撮れないよ~ 」 と
カワセミ情報が 続々入って来ました
近くて遠い… エゾリス撮影現場です (o_ _)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)
にほんブログ村
いつも応援のポチ!
有難うございます m (。_) m
このヤマセミの居る川には カワセミも居るので
いつも 眼を皿のようにして 見てます!
目の前のコンクリートの上に 何かやって来ました
暗いので 解りませんでしたが‥‥ カワガラスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fa/24fa9f95eba35818c76b18920b84b5f9.jpg)
やっと 横を向いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0a/171275eb1aa61dc66c6a8039aab0fbeb.jpg)
いつ撮っても 絵にならん奴 ( ̄^ ̄)
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)
にほんブログ村
いつも応援のポチ!
有難うございます m (。_) m
一眼デジで 鳥の撮影を始めてから 2 年半ちょっと
で‥‥ 3 年目に入り まだ 初心者のヒヨッコ
写真を始めたのは ブログの記事作りの為と
初めてヤマセミを 見てから
‥‥ので 他の野鳥の名前は殆んど解りません ( ̄~ ̄;)
エゾリス撮影を終えてから‥‥
カメラ談議に花が咲いてました
高い木の上に 見掛けた事が無い野鳥が二羽
鳥撮りでない方も 一斉にカメラを向けてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/312b86148273d3700d25239ad2d75996.jpg)
カップルでしょうか‥‥
木の新芽を 一生懸命 啄ばんでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/0e55f38f135021e5c525d2258d701f33.jpg)
野鳥図鑑で 調べると「 ウ ソ 」でした ( ̄- ̄)ゞ
![にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ](http://birds.blogmura.com/wildbird/img/wildbird88_31.gif)
にほんブログ村
いつも応援のポチ!
有難うございます m (。_) m